最新更新日:2024/11/22 | |
本日:60
昨日:123 総数:180455 |
12月20日 さまざまな授業いろいろな工夫2
2年生数学の授業です。これまで学習してきた図形に関する知識をもとに、A4の紙一枚を、できるだけ細かく、しかもすぐに広げられるように折るにはどうしたらいいか、考えます。まずは各自で、次には班で意見を出し合います。最後は、自分の班のアイデアがいかに優れているか、プレゼンをしました。この折り方のアイデアは宇宙技術にも応用されているということです。全班、とても楽しそうにプレゼンをしていました。
12月20日 さまざまな授業いろいろな工夫1
1年生音楽、リコーダーの合奏の授業です。コロナ感染対策として、各自シールドを立ててリコーダーを演奏しています。
12月17日 さまざまな授業いろいろな工夫6
1年生美術の授業です。仮面製作も終わりに近づいています。次々と完成していきます。
今日から二学期末懇談が行われます。保護者の皆さん、学校にどんどんご意見・ご感想をお寄せください。 12月17日 さまざまな授業いろいろな工夫5
1年生音楽の授業です。「パフ」という曲を歌っています。校長の世代の人間にとっては、とても懐かしい曲です。
12月17日 さまざまな授業いろいろな工夫4
2年生家庭科の授業です。現代社会における「契約」についてタブレットを活用して学んでいます。
12月17日 さまざまな授業いろいろな工夫3
2年生社会の授業です。タブレット上に載せられたチャレンジテストの過去の問題に挑戦しています。
12月17日 さまざまな授業いろいろな工夫2
3年生女子の体育の授業です。バスケットボールの試合をしています。これもさすがに3年生だけあってシュートが上手で、次々と決まります。
12月17日 さまざまな授業さまざまな工夫1
3年生男子体育の授業です。バレーボールの試合を行なっています。さすがに3年生ともなるとパワフルで力強いサーブなどが決まります。
12月16日 3年生修学旅行リーフレット2
10月に行った名古屋港水族館やナガシマスパーランドの記事だけではなく、6月にいくはずだった信州に関する記事もあります。
明日から懇談が始まります。保護者の皆さん、懇談の前後にぜひこれらのリーフレットを手に取ってご覧ください。力作が多く展示されています。 12月16日 3年生修学旅行リーフレット1
管理棟2階の渡り廊下に、3年生が作成した修学旅行のリーフレットが展示してあります。
12月15日 さまざまな授業いろいろな工夫5
1年生理科、音に関する学習です。音の大小、高低をオシロスコープで測定し、それぞれの音の波形の特徴を班で話し合い理解した後、発表します。
12月15日 さまざまな授業いろいろな工夫4
1年生英語、NETの先生の授業です。2人でペアになって、英語で道順を教える発表をしています。
12月15日 さまざまな授業いろいろな工夫3
1年生国語の授業です。1月に初めて挑むチャレンジテストに備えて、国語の過去の問題を教えあいながら解いています。
12月15日 さまざまな授業いろいろな工夫2
2年生国語の授業です。障がい者スポーツについて班で調べて、タブレットでスライドを作り、プレゼンをします。
12月15日 さまざまな授業いろいろな工夫1
3年生社会、公民の授業です。今日は裁判員裁判制度について考えます。最初にタブレット上に先生から送られてきた資料を読み、自分が裁判員になりたいかなりかくないか、ムーブノートで答えを先生に送ります。さらに他に人の答えを参照しながらもう一度考えます。
12月14日 税の作文 表彰
「税についての作文」コンクールで、3年生の脇坂春香さんの「大きな樹木」という作文が枚方税務署長賞を受賞しました。脇坂さん、おめでとうございます。脇坂さんの税と社会に対する広い視野が感じられる作文です。文章も素晴らしい。
また、先日、脇坂さんに対してFM枚方の収録も行われました。 さらに、枚方中学校の「税についての作文」の取り組みも表彰され、税務署から2万円分の図書を寄贈していただくことになりました。「税についての作文」を書いてくれた全生徒に感謝します。 12月14日 さまざまな授業さまざまな工夫6
3年生社会、公民の時間です。死刑制度について賛成か反対か、タブレットを使って意見交換をしています。
12月14日 さまざまな授業さまざまな工夫5
3年生音楽のギター演奏の授業です。みんな楽しそうに取り組んでいます。
12月14日 さまざまな授業さまざまな工夫4
2年生社会、地理の授業です。北海道の農産物について学習をしています。
12月14日 さまざまな授業さまざまな工夫3
2年生英語少人数の授業です。ペアになって英語で対話をしています。
|
枚方市立枚方中学校
〒573-0025 住所:大阪府枚方市西田宮町19-1 TEL:050-7102-9205 FAX:072-843-8550 |