最新更新日:2024/06/18
本日:count up166
昨日:106
総数:107317
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

9月10日 金曜日 枚方市教育委員会からのお知らせ

保護者の皆様へ

枚方市教育委員会から、(新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子ども達の学びを止めない」ための取組の延長について)のお知らせが届いていますので、こちらからご覧ください。

なお、本校HPには、PCDF形式で、同上のお知らせを載せていますので、ご覧ください。

以上、よろしくお願いいたします。   山之上小学校


9月10日 金曜日 スマホ・携帯安全教室

1年生、2年生、3年生が、それぞれ1時間ずつ、体育館に集まって、携帯会社から講師をお呼びして、安全教室を行いました。

スマホやSNSの危険性等を教えていただきながら、安全な使い方のマナーやルールを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 金曜日 爽やかな朝のスタート

眩しい日差しの中、みんな元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 木曜日 給食当番

給食の準備と片付けは、給食委員さんと各クラスの給食当番さんが、頑張ってくれています。
片付けの祭に、昼休みまで食い込んでしまっても、当番の仕事を最後まで全うしてくれます。

毎日、本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 木曜日 教育実習生

今日から、10月8日まで、6年のクラスに教育実習生を迎え、一緒に学習をすることになりました。
初対面の緊張した様子です。

6年生の他のクラスでも一緒に実習をしていきます。家庭科のミシンも使った作品作りの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 水曜日 児童の運動会係活動1

本日6時間目に、5、6年生と4年生の児童会の役員が集まって、運動会の係活動を行いました。
進行、プラカード、救護、放送、準備、決勝、得点、体操、出発の各係と応援団に分かれて練習をしたり、分担決めなどを行いました。

運動会当日に向けて、いろいろと準備を頑張っていきます。係活動は、今月はあと2回あります。

運動会は、10月3日(日)を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 水曜日 6年生

6年生の理科と家庭科の授業の様子の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 火曜日 新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について(枚方市教育委員会より)

保護者の皆様、地域の皆さま

2学期が始まり2週間が経とうとしています。新型コロナウイルス感染症への感染予防等へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

毎日子ども達は、元気に登校して頑張っています。また、オンラインで参加している児童のみなさんも、意欲的に授業に参加をしてくれています。

枚方市教育委員会から、お知らせが届いていますので、ご覧ください。こちらです。

また、枚方市教育委員会のHPにも、標記の件について情報が発信されていますので、ご覧ください。
※本校のHPもご覧ください。こちらから

今後とも、子ども達の笑顔のために、教職員一同全力で取り組んでまいりますので、引き続きご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。

山之上小学校

9月7日 火曜日 5年生

5年生の体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 火曜日 1年生その2

1年生、教室での学習も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日火曜日 1年生

1年生の体育の様子です。体育館と運動場、それぞれのクラスで、運動会の練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 月曜日 4年生

4年生の授業の様子です。
音楽の鍵盤の練習です。総合の調べ学習では、グループ毎に校長室まで来て取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 月曜日 2年生

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 月曜日

さくらんぼ学級でも、真剣に頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 月曜日 3年生の体育2

3年生の別のクラスは、体育館で跳び箱の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日月曜日 3年生の体育1

気持ちよく晴れた運動場で、3年生が体育の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 金曜日 雨降りの休み時間

久しぶりに大雨になっています。休み時間に運動場では遊ぶことができないので、みんな教室などで安全に遊んでいます。
音楽室では楽器の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 金曜日 地震の避難訓練

大阪府の880万人訓練と合わせて、校内でも避難訓練を行いました。
放送を聞いて、自分の身の安全を確保すること、また各教室においても避難訓練の事前指導も行った上で全校の避難訓練を一斉に行いました。

本来なら、運動場へ最終避難を行い、保護者への引き取りという段取りも想定されますが、今回はコロナ感染予防対策の一環として、放送のみで移動は行いませんでした。

地震はいつ起こるかわかりませんが、いつでも地震に備えて、訓練や準備をしてこと、そして何よりも大切な命を守る行動を取ることが一番大切というお話もいたしました。

みんな真剣に訓練に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日 金曜日 児童集会

2学期最初の児童集会をオンライン配信とライブ中継で行いました。
児童会担当の5年生が、司会を頑張ってくれました。

また保健委員会からは、学校での安全についての発表がありました。特に怪我が多いので、廊下を走らないように、との呼びかけもありました。

校長からは、コロナ感染予防をみんなで心がけ、楽しい学校生活を送って欲しいとのお話をしました。

教室では、テレビの画面を見ながら、みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 木曜日 1年生

1年生も漢字やカタカナの練習を頑張っています。

給食は、しっかりと噛んで味わって食べています。給食当番さんもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369