最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:111 総数:113102 |
今日の授業 3年生「理科」
今日の授業紹介は3年生の理科です。
単元は『かげと太陽』で、かげのでき方を勉強しています。 かげと太陽の動きを調べるために、まず方位磁針の使い方を学びます。 もともと地図を読むのが苦手な校長は、方位磁針も有名なグーグルマップもなかなかうまく使えません。 先週もウォーキングで完全に道を間違え、時間をロスして大変くたびれました。トホホ 「先生の卵」奮闘記2
お昼休み。
教育実習生のお二人はあっという間に子どもたちの人気者! 赤坂先生は子どもたちとスピード違反で運動場へ(さすが短距離専門スプリンター) 児島先生は子どもたちにしっかりとキープされて(さすがまなびングのおねえさん) 一緒にボール遊びをしたり秋の虫を見つけたり・・・。 きっとお二人にとって実りの秋になることでしょう。 (中林先生「友情出演」) 教育実習始まる! 「先生の卵」奮闘記
本年度は先生をめざすお二人の大学生を教育実習生として受け入れました。
担当クラスは4年3組と5年1組です。 学生さんとはいえ、教壇に立っていただく以上は、当然「先生」として頑張っていただきます。 知識や技術、経験は足らなくても、熱いハートは先輩方にも負けないはずです! 今日のフォトは「さて、先生の卵さんはどこにいるでしょう?」ですが、やっぱり簡単すぎましたか? 感染症対策ー更衣室ー
運動会の練習で、いつも以上に利用されている更衣室。3年生になると、男子は教室で着替え、女子は更衣室で着替えます。
使用中のみドアを閉めて、無人の時は常時開放して、換気するようにしています。また、荷物は教室に持ち帰ることで、忘れ物の防止にもなっています。 放課後には、教室と同じように消毒をして、施錠します。 たくさんの人が利用するため、細かな換気と消毒で対策をしています。 運動会「予告編」 2年生 その2
本番まであと1週間。
2年生も準備OKという感じになってきましたね。 運動会「予告編」 2年生 その1
お待たせしました。
運動会「予告編」シリーズの最後は2年生です。 今日は、児童席から走競技までを、流れを止めないで通せるように練習しています。 運動会「予告編」 紅白対抗リレー 激走!デッドヒート特集
選抜リレーの放課後練習の続きです。
前編はバトンパスのシーンにズームイン。 後編は競り合いのシーンにズームイン! 運動会「予告編」 紅白対応リレー 華麗なるバトンパス特集
第2部に予定されている選抜リレーの放課後練習です。
まだまだ本気は出していないようですが、本番の流れるようなバトンパスと高速スプリントを楽しみにしています! 選手のみなさんは、それまでケガには十分注意してくださいよ。 おーっと、上村先生が飛び入り参加! 今日の授業 5年生「理科」
単元名は「雲と天気の変化」で、今日は雲の定点観察。
秋の雲と言えば「うろこ雲」「いわし雲」「ひつじ雲」・・・ ここでもタブレットが活躍。5年生が観察記録を撮っています。 (閑話休題) 雲って自由に空に浮かんで移動できて、形や色も変えられて羨ましい限りです。 さて、秋は台風が日本付近にやってくるシーズンでもあります。 先週の14号に続いて、来週は16号の動きに注意ですね。 運動会「予告編」 1年生
さてさて、先週から始まったこの「予告編」に可愛い1年生の登場です。
小学校で初めての運動会に臨む1年生はドキドキとワクワクが半分半分かな? まだ練習だというのに、一等取ったら大喜び。やっぱり嬉しいから当たり前ですよね。 真っ白なゴールテープに向かって一直線に駆け抜けて行くその姿に、きっとメロメロになるお家の人や先生方が続出することでしょう。 運動会「予告編」 4年生
学習指導要領「体育」で、3・4年生から取り組むリレー。
本校の運動会でも、第2部で高学年が挑戦しますが、今日は4年生の練習にお邪魔しました。 バトンパスやコーナートップ、テイクオーバーゾーンなど、本格的な練習はこれからでしょうが、5年生に負けない美しき整列、素早い移動、力強い走り・・・さすが4年生です。 3年生 「外国語活動」 英語で先生方にインタビュー♪
今、3年生が「外国語活動」つまり英語で "What's 〇〇〇 do you like?"を習っています。子どもたちは、早速勉強したことを使って、いろんな先生方に英語でインタビューしています。
校長室にも3年生のグループがやってきて、いろんな質問をしています。 "What's food do you like?" "What's color do you like?" など、学校のあちらこちらで、覚えたての英語を駆使して(?)インタビューに挑戦中! 実は「覚えたての英語」というのは正しくないかもしれません。今の時代、外国で生まれたり、幼い頃から海外で生活したりするのは珍しいことではないので、ネイティブに近い英語を話す子どもたちがいても、ちっとも不思議ではありません。 運動会 6年生「係活動」 その2
本日の係活動の続きです。
ここでもタブレット、ロイロノートが活躍してます。 運動会 6年生「係活動」 その1
本年度の運動会も昨年度と同じく2部制で行います。
今年一味違うのは、6年生が1部・2部とも係活動をしてくれます。 最上級生が運動会の運営・進行を担ってくれる姿を、コロナ禍の新しい伝統として可愛い後輩たちが受け継いでくれることでしょう。 ということで、本日は第1回の係活動でした。 運動会「予告編」 6年生
今日お邪魔したのは、5・6年生合同の団体競技の練習風景です。
初めてのチャレンジということで、頭上での「大玉おくり」のはずが「大玉ころがし」になっちゃってます。 しかし6年生の反応は「意外におもろい!」の声が多かったです。 簡単にはうまくいかないもの、すぐにはできないことの方が面白いのは世の常ですね。 本番では鮮やかな頭上「大玉おくり」を期待してま〜す! 秋の交通安全運動 その2
昨日は「香里橋」から「藤田川」「けやき通り」を巡り
今日は「開成小学校前」から「香里ヶ丘三」「けやき通り」を回りました。 コミュニティ・PTAの皆様、本日もありがとうございます。 運動会「予告編」 5年生
今日の5年1組の練習はリレー。
本番は個走らしいので、今回はウォーミングアップというところでしょうか? とはいえやっぱり熱くなるリレーでした。 それにしても、授業が始まる前に、大声で号令をかけなくても自然に整列できる5年生の優秀さには、恐れ入りました! お久しぶりの開成『歳時記』 「つきみじる」と「くさかり」と
まずは本日の給食「月見汁」の中の「うさぎかまぼこ」をご紹介。
明後日の「秋分の日」ではなく、今夜が「中秋の名月」というわけで、お月さまのような丸く黄色いかまぼこの中に白抜きのうさぎさんがいます。 もう一枚は、校務員さんの草刈り作業。 まだまだしばらくは、放っておくとぐんぐん草が伸びる季節。 岩井迫さん、いつもありがとうございます! 運動会「予告編」スタート! 3年生
本日、本年度の第63回運動会について、ミルメールとクラスルームにて、保護者・地域の皆様にお知らせとお願いをさせていただきました。
というわけで、いよいよ本ブログにて運動会の練習風景の紹介を始めます。 ネタばれ必至となりそうですが、あくまでも「予告編」ということでご容赦ください。 秋の交通安全運動(30日まで)
今日から秋の交通安全運動が始まりました。
早朝よりコミュニティとPTAの皆様が子どもたちの登校を見守ってくださっています。 私ども教職員は、児童の登校時間帯に健康調査の確認とオンライン授業の準備を行っているため、春に続いて朝の立番は地域・保護者の皆様にお願いしております。 皆様、早朝よりありがとうございます。 |
枚方市立開成小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5 TEL:050-7102-9016 FAX:072-854-0410 |