最新更新日:2024/11/22
本日:count up61
昨日:92
総数:85410
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 3/4

 今日の給食は、

  鶏団子汁
  菜の花のかき揚げ
  ぶどう豆
  わかめご飯
  牛乳    です。

 菜の花のかき揚げは、菜の花独特の苦味はほとんど感じず、
 とても美味しかったです。
 鶏団子汁の具になっている鶏団子は、とてもフワフワでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 5年生、理科の様子です。

 「電流と電磁石」の学習で、コイルを巻いて電磁石を完成させました。
 今日はどれぐらいの威力があるのか、
 クリップをくっつけてみました。
 16個くっついた! という声も聞こえてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1年生は、次に入学してくる新入生のために、
 お兄さんお姉さんとして、飾り作りを頑張っていました。
 今日はチューリップを作りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 3/3

 今日の給食は、

  鰆の西京焼き
  すまし汁
  ちらし寿司の具
  寿司ご飯
  ひなあられ
  牛乳   です。

 今日は寿司ご飯に具を混ぜて、ちらし寿司にします。
 具の中のレンコンはシャキシャキ感があって美味しかったです。
 すまし汁は三つ葉の香りがよく、お出汁が効いていました。
 今日はひな祭り、各家庭ではご馳走が出るのでしょうか!?


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 2年生、算数の様子です。
 今日は復習です。覚えた九九が本当に身についているか、
 百ます計算で確かめていました。
 バラ九九で答えていかなくてはならないので、
 中々に苦戦していました。
 子供によっては、わかる段から書き込んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 5年生、算数の様子です。
 立体の学習をしています。
 今日は三角柱を実際に作ってみよう。ということで、
 底面に当たる三角をどう書くか、苦労していました。
 コンパスを使えば上手くいくことを発見して、
 展開図を書き、組み立てていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 3/2

 今日の給食は、

  菜の花の豆乳スパゲティ
  ツナとひじきのソテー
  黒糖パン
  牛乳
  ぽんかん     です。

 菜の花の豆乳スパゲティは、菜の花がちょっとしか入ってなかったので、
 春を味わう というほどでは無かったです。残念。
 個人的には、ニンニクの香りが加われば、
 もっと美味しいと思うのですが・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

4年生が教育委員会より送られてきた学期末テストを行っていました。

問題用紙はタブレットの画面上で、答えは解答用紙に鉛筆で書くという新しいスタイルでのテストでした。6年生で行われる全国学力・学習状況調査も何年かしたら、タブレットで行われるようになると聞いています。今からタブレットでのテストに慣れていった方が良さそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生の図工です。

人形づくりをしていました。
タブレットで設計図を描き、
それをもとに製作していました。
体は画用紙で。
それに布や色画用紙、折り紙を使って、
服を着せていました。
布を使うと、本物の服みたいでイイ感じです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 3/1

今日の給食は、

 豆腐チゲ
 もやしのナムル
 チャーハンの具
 ご飯
 牛乳    です。

今日の豆腐チゲは今までのものと比べると、
少し辛かったです。小学生でも大丈夫な、
絶妙な辛さでした。
チャーハンの具はご飯と混ぜるとチャーハンになります。
チャーシューたっぷりでおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

中学校給食試食会

 今日、6年生は中学校給食を試食しました。
 スープなど、結構熱々でした。
 ご飯は普通盛りのサイズです。希望で小盛と大盛選べるそうです。
 おかずはまあまあ量もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生は、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるため、
 「六年生を送る会」の練習に取り組んでいます。
 先ずは2人1組でセリフを言うので、
 グループで声を合わせる練習をしていました。
 次に、セリフを順番に繋いでいきます。
 まだまだ大きな声が出てません。これからもっと練習ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 6年生の理科の授業の様子です。
 今日は「発電と電気の利用」という単元の中の
 光電池の実験をしていました。
 先週までは、なかなか快晴の日がなかったのですが、
 今日はしっかり太陽が顔を出してくれました。
 プロペラが力強く回っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/28

今日の給食は、

 いんげん豆のクリームスープ
 ウインナーのトマト煮
 コーンソテー
 コッペパン
 牛乳     です。

いんげん豆のクリームスープは舌触りもなめらかで、
味もよく、とてもおいしかったです。インゲン豆には
タンパク質や食物繊維がたくさん入っているので、
体にもいいですよ。
ウインナーのトマト煮は玉ねぎの甘みも加わって、
とてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 6年生のオルゴール作製ですが、だいぶ進んできました。
 彫り方も慣れてきたのか深くシャープに彫れてます。
 早い人は、仕上げの紙やすりで磨く作業に入っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

5年生の理科の授業です。

「電流と電磁石」の実験をしていました。
電磁石はコイルを巻くのが難しくて、
ぐちゃぐちゃになったり、
エナメルがちゃんと剥がせていなかったりするのですが、
今日は全員ちゃんと電磁石が作れていました。
いろいろと実験して、
普通の磁石と電磁石の違いを調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/25

 今日の給食は、

  豚汁
  さばの塩焼き
  ご飯
  小豆餅
  牛乳   です。

 さばの塩焼きは、硬すぎず、脂も適度に乗っていて、
 美味しくいただきました。
 小豆餅の小豆は、あっさりした甘味で、
 何個でもいけそう! 教室では取り合いになるかな。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

6年生の卒業式の練習です。

今まで各クラスで卒業式の歌の練習をしていたのですが、
今日、初めて6年生全員が体育館に集まり、合唱をしました。
コロナ対策で1m以上間隔をあけると、
体育館いっぱいになりました。

これから卒業式に向けて練習を重ね、
本番、素晴らしい歌が届けられるといいなぁと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生は国語の学習で、紹介文を作っています。
 今日はみんなの前で発表をしていました。
 題材は「ぼくの、私の、好きな場所」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/24

 今日の給食は、

  あんかけうどん
  ささみとキャベツのソテー
  ミニ黒豆パン
  牛乳
  紫いもチップス  です。

 あんかけうどんは、生姜の香りがしますが、
 味にはあまり現れていません。とても薄味でした。
 ささみとキャベツのソテーは、しっかり目の味付けで、
 パンに合います。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036