最新更新日:2024/11/22
本日:count up27
昨日:153
総数:106729
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

7月20日 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の終業式を放送で行いました。
校長先生からは、コロナ禍のため様々な制約がある中で、子どもたちがクラスの友だちと共に、学校生活を本当によく頑張ったことや、夏休みには宿題だけでなく、普段なかなかできないこと(自由研究、読書、家の手伝いなど)に取り組んで欲しいことなどについて、お話がありました。
また、生活指導の先生から、夏休みの過ごし方で守って欲しいことについて、お話がありました。

その後、担任の先生から、夏休みの宿題や夏休みの過ごし方について説明があり、子どもたちに1学期のあゆみが一人ひとりに渡されました。
1年生は、初めてのあゆみを渡され、ドキドキしながら嬉しそうに見ていました!
8月25日の始業式で、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています!!

7月19日 みんなで大掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の終業式に向けて、全員で大掃除をしました。
普段の掃除では中々できないようなロッカーの奥や壁・床の汚れを落とすなど、みんな自分の分担場所を時間いっぱいまで一生懸命に掃除してくれました!

7月19日 お楽しみ会をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、終業式の1日前ということで、様々な学年で「お楽しみ会」が行われました!
子どもたちは先週から出し物やゲームなどを計画し、準備を進めていました。
今日は、マジックやお笑い、クイズ、輪投げや射的などのゲームコーナーなど、それぞれのグループで練習・準備してきた出し物を披露していました。
みんな笑顔いっぱいで大いに盛り上がりました!
写真は、2年生と4年生のお楽しみ会の様子です。

7月19日 1年生 シャボン玉遊び 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボン玉遊びの続きです。
中には、人が入れそうなくらいの大きなシャボン玉を作ろうと頑張っている子どももいました!!

7月19日 1年生 シャボン玉遊び 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に運動場に出て、1年生がシャボン玉遊びをしました。
家から持ってきたストローやうちわ、大きな輪などを使って、大小さまざまなシャボン玉を作って遊びました。
青空に飛んで行くシャボン玉を友達と追いかけっこして、みんなで思いっきり楽しみました!

7月16日 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、4年生が都道府県について、これまで学習したことを復習しました。
プリントで都道府県名を確認してから、タブレットで「位置クイズ」「統計クイズ」「地図記号クイズ」などの問題に取り組みました。
それぞれ5分間でやりましたが、全問正解したり、時間内に何度も挑戦したりするなど、みんな集中して頑張っていました!

7月15日 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、3年生が図工で作った「フォトフレーム」の作品鑑賞会をしました。
3年生全員の「フォトフレーム」の中から、自分のお気に入りの作品を選んで、「いいなと思ったところ」を鑑賞カードに詳しく記入していきます。
「細かい所までよく作ったなと思いました」「全体のアイデアや色使いが工夫できています」など、みんな真剣にそれぞれの作品を鑑賞していました!

7月14日 3・4年生 ペア学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、3年生と4年生が運動場で、ペア学年交流を行いました。児童会役員の司会進行で、全員で「氷おに」をしました。
赤組・白組に分かれて、運動場全体を使っての「氷おに」です。子どもたちは歓声を上げながら、必死で鬼から逃げ回ったり、鬼にタッチされて味方の助けを呼んだりして、思いっきり楽しんでいました!

7月13日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の理科の時間に、外に出て夏の生き物を観察しました。
夏に咲く植物や夏の昆虫などを探して、タブレットで撮影したり、観察記録シートに記入したりしました。友達がセミを捕まえると、早速みんなに囲まれていました。

7月12日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の図工の時間に「りんりんふうりん」の仕上げをしました。
ひもを付けて、短冊に願い事やイラストを書いて完成です!
子どもたちは、頑張って作った風鈴の出来上がりに満足そうでした!

7月12日 1・6年生 ペア学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、1年生と6年生が運動場で、ペア学年交流を行いました。児童会役員の司会進行で、デカパンリレーをしました。
4つのチームに分かれて、1年生と6年生がペアでデカパンに入ってスタートしました。リズムよく走るペアもいれば、デカパンに足を取られ転びそうになるペアもいて、抜きつ抜かれつの接戦でした!
みんなで楽しい時間を過ごすことができました!

7月9日 ひまわり学級 合科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、ひまわり学級の合科で、シャボン玉遊びをしました。
各自で輪っかを作って、シャボン液につけて思いっきり振ると、きれいなシャボン玉が空いっぱいに舞い上がりました!
みんな思い思いの大小さまざまなシャボン玉を作っては、追いかけて、笑顔が弾けていました!

7月9日 NETのニコラ先生とEnglish! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、8日の6年生の外国語の授業の様子です。
オリンピック・パラリンピックにちなんで、様々なスポーツ競技の英語での言い方をニコラ先生と練習しました。そして、スポーツ競技のゲームでとても盛り上がりました!
その後、“What do you want to watch?”のレッスンで、自分の見たいものを英語で伝え合う活動をしました。
何人の人と交流できたか聞くと、中にはクラス全員の人と交流できた人もいました!

7月9日 NETのニコラ先生とEnglish! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日〜9日まで、NETのニコラ先生が樟葉南小に来て、英語を教えて下さいました。
この5日間、1年〜6年の全クラスで、子どもたちと楽しく英語の授業をしました。
写真は、6日の2年生で、ニコラ先生の自己紹介や英語でジャンケンをしたり、英語の歌を歌ったりしている様子です。
みんな“Hi,Niki!”と元気よく挨拶していました!

7月8日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、算数の応用問題に取り組んだ後、そろばんの学習をしました。
今日は、億や兆の大きい単位の数や小数の珠の入れ方を学習しました。そろばんは3年生の時以来で、珠の入れ方にとまどう人もいましたが、お互いに教え合いながら色々な数を入れる練習をしていました。

7月8日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、1年生が体育館で、4つの班に分かれてリレーをしました。
1回戦は、マットで横に転がって、輪を跳び越えて走りました。2回戦は、マットでハイハイして進み、輪をくぐって走りました。
みんな思いっきり楽しんで体を動かしていました!マットの準備や後片付けもバッチリでした!

7月7日 5年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しい技に果敢にチャレンジしている姿は立派です!
みんな納得のいく演技ができるまで頑張っていました!

7月7日 5年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に、5年生が体育館で、マット運動の練習をしました。
開脚前後転、倒立前後転、側転、ロンダードなどから選んで、3つの連続技を行います。
子どもたちは、自分の連続技をタブレット端末で撮影してもらい、更に改善するポイントを考えて、一生懸命練習を繰り返していました!

7月6日 1年生 アサガオの花が咲きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が毎日水やりをして大切に育てて来たアサガオが、今たくさんの花を咲かせています!
青紫色や赤紫色などの色とりどりの花が本当にきれいです。中には、伸びたツルが隣の鉢に絡まってしまった人もいて、一生懸命ほどいていました。
これからも大事にして、いっぱいアサガオの花が咲くといいですね!

7月6日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目の理科の授業では、「夏の夜空を観察しよう」という単元を学習しました。
そこで、星を観察する時に役立つ「星座早見盤」の使い方を教えてもらい、練習しました。
観察する日付・時刻・方角を合わせて空に向けると、円盤の中にその時に見える星が分かります。
これから天気の良い日に、夜空を見上げて、たくさんの星を観察してみて下さい!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校行事等

非常変災時における措置について

ICT関係

お知らせ(学校生活等について)

お知らせ(その他)

枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175