最新更新日:2024/06/12
本日:count up12
昨日:94
総数:122620

8月30日(月) 夏休み作品展 2年生(2)

2年生の作品より(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月) 夏休み作品展 2年生(3)

2年生の作品より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月) 夏休み作品展 2年生(4)

2年生の作品より(4)
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木) 夏休み作品展 1年生(1)

1年生の作品より。(1)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金) 夏休み作品展 1年生(2)

1年生の作品より。(2)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金) 夏休み作品展 1年生(3)

1年生の作品より(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金) 夏休み作品展

夏休み作品展を行っています。今年は児童のみの観覧となっています。会場内は一方通行。観覧はクラスごとに時間を決めて密を避けています。どの作品も力作ぞろい。夏休みの様子がよく分かる作品です。
画像1 画像1

8月27日(金) 学校の様子から 〜給食〜

昨日から給食が始まっています。
1年生の給食の様子です。おしゃべりもなく静かに食べています。
今日のメニューは、ごはん、タットリタン、なすのベーコンいため、のりかつおのふりかけ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(木) 学校の様子から(2)

昨日からオンライン授業を始めています。

上段/算数の授業。教師の説明や指示が分かりやすいように黒板を中心に写しています。

下段/夏休みの出来事をロイロノートで発表しています。画面は共有し、発表の声はマイクで拾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(木) 学校の様子から

上段/学校図書館の様子です。学校図書館司書さんを中心に整備を進めています。昨日の始業式でも取り上げましたが、パラリンピックのコーナーです。

中段/夏休み作品展の作品を会場に搬入しています。今回は児童のみの観覧となります。また、ブログでも紹介していきます。

下段/北館横と体育館前のトイレを改修しています。基礎の工事は終わりました。近隣の皆様には騒音等でご迷惑をおかけしました。10月初めには完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

昨日、ミルメールでお知らせし、クラスルームに投稿しました枚方市教育委員会からの2通の通知『新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」取組について』と、『ICT機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜』を本ブログの右欄、配付文書の学校からのお知らせにも掲載しています。

8月25日(水) 2学期始業式

夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。オンライン授業も今日からです。みんな、がんばって勉強しよう。

上段/教員は校門に立ちますが、コロナ対応のため、PTAの皆さんのあいさつ運動はお休みです。警察の方も3名来られて見守っていただきました。

中段/9月1日、1年から5年に、教科書の下巻を配布します。今日、子どもたちが手伝って教科書を教室に運びました。

下段/今日から二測定が始まりました。身長、体重を測定します。1学期と比べてどうでしょうか。器具は一回ごとに消毒します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第150回 入学式
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086