最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:104
総数:105548
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

5月21日(金) 午前9時時点

本日午前9時時点におきまして、引き続き洪水警報が発令中ですので、午前10時まで自宅待機をお願いします。なお、本日10時時点で登校となった場合も、本日は給食はありません。
ミルメールもご覧ください。

午前9時まで、自宅待機  5月21日午前7時10分時点

本日午前7時時点で、枚方市に洪水警報が発令中ですので、9時まで登校せずに自宅待機をお願いします。

なお、お送りしましたミルメールもご覧下さい。

よろしくお願いいたします。

洪水警報がでました、5月21日 午前6時10分現在

山之上小学校の児童、保護者、地域の皆様、おはようございます。

枚方市に洪水警報が発令されましたので、登校はせずに、自宅待機をおねがいします。

なお、午前7時時点において洪水警報が解除になりましたら、登校します。
つぎに午前9時時点で警報が発令されているかの判断で、登校の可否がかわります。

本校のミルメールもお送りしますので、よろしくお願いします。

5月20日  タブレットを使って

1年生も2年生もタブレット端末を使って、意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(木) 4年生の理科

校庭に出て、水溜りを探して観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 クラブ活動(3)

図工、音楽クラブと雨のため教室での活動となった陸上、バスケットボール、ボールクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 (2)

ICT、マンガ、将棋クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 クラブ活動がありました。(1)

卓球、バドミントン、ソフトバレーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のえんどう豆のおこわ     5月19日(水)

2年2組全員で、今日の給食の食材である、えんどう豆の皮むき作業をしてくれました。おこわに入っているえんどう豆。美味しかったです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらんぼ学級の授業です。

みんな真剣に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育の授業

マット運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2、3年生の授業です

1年生の体育、2、3年生の生活、理科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20mシャトルラン

頑張って走り、汗だくになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生ハンドボール投げ

1人2回ずつ投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の体力測定です。

ソフトボール投げと20mシャトルランです。

画像1 画像1

4、5年生の授業の様子

4年生の理科や外国語、5年生の音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2、3年生の授業の様子

2年生の算数。3年生の外国語や算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大雨です。

早くも梅雨に入り、激しく雨が降っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業です

学校生活にも慣れ、どのクラスも一生懸命頑張って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業の様子

4年生の図工との音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式前日準備
入学式 前日準備
4/6 第54回入学式
第54回 入学式
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369