最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:32
総数:68748
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

5年生 林間学習 5

採ったニジマスは、自分の手で塩をまぶし、焼いてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 4

特設プールで、魚のつかみどりに挑戦します。
目標は、一人一匹、ニジマスを捕獲することです。
捕まえたニジマスは、係の人に、炭火焼にしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 3

ただいま、マキノに到着しました。
現地の天候は晴れ、気温は19度で、少し肌寒いですが、みんな元気です。
これから魚つかみに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 2

妹子の里でトイレ休憩をし、白髭神社を通過しました。
あと少しで、奥琵琶湖のマキノに到着します。
画像1 画像1

5年生 林間学習 1

今日から、5年生は林間学習です。
体育館で出発式を行い、バスに乗って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 その7

水族館の前で写真を撮って、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 その6

ペンギンやクラゲを見て、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 その5

水族館の中を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 その4

イルカショーで大盛り上がりでした。
これから、館内を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 その4

イルカさん、スタンバイ中
画像1 画像1

1年生 校外学習 その3

とても早いお昼ご飯ですが、イルカショーのために、先に食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 その2

京都水族館に着きました。
いるかショーまでに、ご飯を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 その1

1年生は校外学習で京都水族館に行きます。
いい天気で絶好の校外学習日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月28日(木) その2

3年生は音楽でリコーダーの練習をしていました。
緊急事態宣言が解除になり、リコーダーの練習ができるようになりました。
念のため、デスクパーテーションを使用し、対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 10月28日(木) その1

4年生の体育は、跳び箱をしています。運動会も終わり、通常の体育学習になりました。
無駄なおしゃべりもなく、先生の合図に合わせて、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誘拐防止教室が開催されました。

1年生に向けて、誘拐防止教室が開催されました。
オンラインでの開催となりましたが、警察の方が1年生にもわかりやすく教えてくださいました。
好きなものを買ってあげると言われてもついていかない、道を教えてほしいと言われても車に乗ってはいけないなど、子どもたちが声をかけられそうな具体的な内容で教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月26日(火)

1年生 食育の授業です。
10月28日(木)の給食で、「さんまのしょうがふうみ」が出ます。
給食に出る魚は、できるだけ骨がないものを使用しているとのことですが、28日に出るさんまは、ぶつ切りにしたものが出ます。お箸を使って上手に骨と身をバラして食べる食べ方を栄養教諭の先生に教えてもらいました。
28日は上手に食べることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 10月25日(月)

3年生の書写です。慣れてているようで、実は横書きも真っ直ぐバランスよく書くことが難しいです。
先生の注意をしっかり聞いて、黙黙と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 10月22日(金) その2

3年生算数では、コンパスを使って図の描き方を考えていました。
みんなで、意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 10月22日(金) その1

1年生は国語で漢字の学習をしていました。ドリルに丁寧な文字で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981