最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:32
総数:68748
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

4年 校外学習 17

お昼の後、アスレチックで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 16

帰帆島公園で、昼食です。
とても気持ちの良い天気で、たくさん食べられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 15

琵琶湖をバックにパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習 14

水族館のようなスケールの大きさに圧倒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 13

絶滅危惧種のタガメや、太鼓を打つ姿に似ているタイコウチなどの標本も展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 12

色々楽しむことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 11

リニューアル工事で、新しい展示物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 10

何度きても見応えがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 9

上手に出来ました。
どんな音が出るか、お家で吹きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習 8

輪ゴムと割り箸で固定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 7

端をテープでふさぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 6

サンドペーパーで、よしの端を整えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 5

うまく作れるかな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 4

よしぶえ作りに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習 3

琵琶湖博物館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習 2

近江大橋を渡り、琵琶湖の湖西から湖東に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習 1

本日は、4年生の校外学習です。
これから、琵琶湖博物館と帰帆島公園に向かいます。
画像1 画像1

6年 修学旅行 22

 先ほど、6年生が修学旅行から帰校しました。
明日も授業があります。
今日はゆっくり身体を休めましょう。
これで、修学旅行のブログを終わります。
画像1 画像1

6年 修学旅行 21

姫路セントラルパークを出て、これから学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 20

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981