最新更新日:2024/11/24
本日:count up61
昨日:107
総数:107174
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

5月31日 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目のさわやかな青空の下、5年生は体育の時間に、リレーに取り組んでいました。
1回目のリレー(1人トラック半周)の後、チームごとにバトンの渡し方や走る順番など作戦を考えて、2回目のリレーに臨みました。どのチームも最後まで一生懸命に走り切っていました!
みんなケガや体調に気をつけて、元気に授業に取り組んでいます。

5月28日 1年生学校探検です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、1年生全員が4人グループに分かれて、学校探検をしました。
先生から説明を受けた後、校舎内の地図を見ながら学校探検にスタートです!
図書室、理科室、図工室、職員室、保健室、校務員室など部屋の前には、2年生が書いてくれた「教室ポスター」が貼ってあり、説明もしっかり読んでいました。
最後に、校長室で、校長先生と一緒にグループごとに写真撮影をしました!

5月27日 全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチ(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6年生「全国学力・学習状況調査」と「大阪府すくすくウォッチ」、5年生「大阪府すくすくウォッチ」を実施しました。
6年生は、国語、算数、児童質問紙、わくわく問題(教科横断型問題)、児童アンケート
5年生は、国語、算数、理科、児童アンケート、わくわく問題(教科横断型問題)
に取り組みました。
みんな1時間目から、集中して最後まで頑張って解答用紙に向かっていました!

5月26日 3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科で、3年生の廊下に、モンシロチョウの観察コーナーを作っています。
3年生の子どもたちは、卵、幼虫、さなぎ、成虫とモンシロチョウの成長の様子を、毎日楽しみに観察しています。卵から順調に成長し、昨日はさなぎの中が透けて見えるまでになっていました。
そして、今朝、ついに、モンシロチョウが羽化しました!子どもたちは、大喜びでモンシロチョウの様子を見ていました。

5月25日 正門がきれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の正門が、きれいに生まれ変わりました!
これまで、校務員さんの手で、正門の支柱のペンキ塗りや正門の錆止めをしてもらっていました。その後、雨の日が多く、なかなか正門のペンキ塗りができませんでした。
ようやく天気が良くなり、楠葉西中学校の校務員さんにもお手伝いいただき、1日がかりで、丁寧に正門のペンキ塗りをしてもらうことができました。
本当にきれいな正門にしていただき、ありがとうございました!

5月25日 1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、5時間目の国語で、「ぶんをつくろう」の単元に取り組みました。
教科書のねこ、くま、いるかなどの写真を見て、何をしているところか考えて文を作ります。
みんな一生懸命に考えて、「ねこがたつ。」「くまがねている。」など、自分の作った文をたくさん発表していました!

5月24日 2年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活の授業で、育てているミニトマトの観察日記を書きました。
葉や茎はもうだいぶ成長していて、小さなミニトマトの実ができてきています。「もう5つの実ができた!」と喜んでいる子どももいました。みんな、ミニトマトの色や形、手触りなどをしっかり観察して、ミニトマトの様子を丁寧に絵に描いていました。
これからたくさんミニトマトの実ができるといいですね!

5月21日 臨時休業中の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、枚方市に発令された洪水警報のため、学校は臨時休業となりました。
そこで、1人1台のタブレット端末を活用して、Googleフォームによる検温の報告や、Googleクラスルームを活用して2〜3時間分の課題の提示や連絡を行いました。
ご家庭でも、側溝や河川に近づかないよう、お子さまの安全には十分に気をつけて過ごして下さい。

5月20日 放課後自習教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回「放課後自習教室」を実施しました。
1年生の希望者が6時間目、2年生の希望者が放課後に、家庭科室に集まり、指導員の方や担任の先生などと一緒に「タブレットドリル」に取り組みました。
子どもたちは、国語や算数の基本問題・発展問題に挑戦していました。ひらがな・漢字・計算問題など、自分のペースに合わせて勉強できるのが良いところです。
参加した子どもたちは、100点が取れるたびに、「やったー!」と喜び、次々に新しい問題に取り組んでいました!

5月20日 3年生 体育 2

画像1 画像1 画像2 画像2
次に、先生から前回りのポイントを聞いてから、グループに分かれて練習をしました。
お互いに前回りの演技をタブレットで動画に撮影しました。演技が終わるとすぐに動画を見て、前回りのポイントができているかアドバイスをし合っていました。
子どもたちは自分の演技の改善点が分かり、すぐに上達することができました!

5月20日 3年生 体育 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、4時間目に体育館でマット運動に取り組みました。
まず、準備体操として、音楽に合わせて、ブリッジや腕立てなどの連続技をしました。
みんなしっかり手足を伸ばして、テキパキとできていました!

5月19日 5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の図工の授業では、篆刻の作品に取り組んでいました。
自分の名前の字を、中国の秦の時代の書体で、石に彫刻刀で彫り、持ち手の部分のデザインを工夫して仕上げていました。
子どもたちは集中して、一生懸命に作業に取り組んでいました!

5月19日 4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の社会の授業では、「水はどこから」という内容を学習しました。
家庭や学校で使う水道使用量を聞くと、その使用量の多さに驚いていました。特に、学校の今年4月の水道使用料は、昨年の4月と比べると約2倍になっていました。これは、昨年の4月はコロナのために学校が臨時休業になっていたためです。
様々な場面で必要である水のことについて考え、水を大切に使っていきましょう!

5月18日 1年生 生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
教室に戻ると、「アサガオの観察日記」を書きました。
まず、先生からアサガオを観察して気づいた事を聞かれると、子どもたちは、「ハートみたいな形」「ざらざらして、毛が生えている」などたくさん発表していました。
次に、今日観察した葉が「双葉」であると教わり、自分で撮ったアサガオの写真を見ながら、観察して気づいた事や双葉の絵を一生懸命に書くことができました。

5月18日 1年生 生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4時間目の生活の授業は、アサガオの観察をしました。
中庭に出て、自分の鉢のアサガオをしっかり観察し、タブレットで写真に撮りました。
みんな自分のアサガオの様子に夢中で、何枚も写真を撮っている人もいました!

5月18日 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数の授業では、「47ー18のひっ算のしかた」について学習していました。
一の位と十の位をそろえて、一の位で引き算ができない時に、十の位から繰り下がりをして計算することを学習しました。
繰り下がりの計算のやり方をみんなの前でしっかりと発表し、色々な計算問題に頑張って取り組んでいました!

5月17日 第1回クラブ活動 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上の写真は、バドミントン、ソフトボール、クラフト(工作)の様子です。

5月17日 第1回クラブ活動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目は、第1回クラブ活動でした。4〜6年生が、ソフトボール、ドッジボール、サッカー、バスケ、バドミントン、大縄、クラフト(工作)、頭脳・将棋・オセロ、昔遊びの9つのクラブ活動に入ります。体育館のクラブや大縄、オセロなどのクラブは、早速、今年初めてのクラブ活動に楽しんで取り組んでいました!
外で活動するクラブは、雨で運動場が使えなかったため、教室に集まって、自己紹介をしたり、部長・副部長を話し合って決めたりしていました。次回は、晴れるといいですね!

上の写真は、大縄とバスケの様子です。

5月17日 6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の音楽の授業では、「ラバーズ コンチェルト」の合奏に取り組んでいます。
今日は、クラスで4つのグループに分かれて、各パートの楽器の分担を話し合いました。
どのパートをどの楽器で演奏するのか、楽器の音色やバランスを考えながら、各自が演奏する楽器を決めていきました。
楽器が決まった人から、早速パート練習に取り組んでいました。みんなの気持ちを合わせて、ぜひ美しいハーモニーを響かせて下さい!

5月17日 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の総合的な学習の時間では、SDGs(持続的な開発目標)について調べ学習に取り組んでいました。SDGsとは、2030年までに達成すべき国際社会共通の17の目標です。
子どもたちは「貧困をなくそう」「平和と公正をすべての人に」など、今世界が抱えている課題の中から、自分の選んだ課題について、タブレットのインターネットを活用して資料を集め、その課題を選んだ理由や解決策について、自分の考えをロイロノートにまとめていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校行事等

非常変災時における措置について

ICT関係

お知らせ(学校生活等について)

お知らせ(その他)

枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175