最新更新日:2024/06/01
本日:count up46
昨日:104
総数:105545
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

4月20日 水曜日  対面式

延期になっていた1年生との対面式が、運動場で行われました。

1年生101人が、元気よく入場し、在校生からの祝福を受けました。

6年生の児童会の役員さんたちも司会進行、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 水曜日

校庭のはなみずきと鯉のぼりです。
画像1 画像1

4月19日 火曜日 枚方市教育委員会より

枚方市教育委員会と枚方市歯科医師会より お知らせがありますので、ご覧ください。

こちらです。

4月19日 火曜日 6年生 全国学力・学習状況調査

本日は、全国の学力テストの実施日です。

6年生のどのクラスでも、みんな真剣に取り組んでいました。

今年度は、国語、算数に加えて理科も実施されます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 月曜日 5年生

5年生は、アルファベットの書き方の練習をしました。アルファベットを大文字、小文字できちんと覚えるよう頑張っています。

また隣のクラスでは、理科の学習で「花のつくり」について、花を観察したり、ノートにまとめたりして、自然科学的な見方考え方を養う学習に真剣に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 月曜日 3年生

3年生になると昨年までの生活科から理科の学習が始まります。

タブレット端末を使って、調べたり、まとめたりに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 月曜日 コロナウイルス関連のお知らせ(枚方市教育委員会より)

保護者の皆様へ

新型コロナウイルスは、次々と変異し、感染力が強くなって、なかなか終息の見通しがたちません。

枚方市教育委員会より、保護者の皆様へ 本日付けのお知らせが2通届いていますので、ご覧ください。

(1)「オミクロン株が主流である間の当該株の特徴を踏まえた今後の対応について」

(2)「枚方市小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について」

本校HPはこちらです。

以上、よろしくお願いします。

4月18日 月曜日 4年生

4年生は、運動場で、体育の学習を行い、盛り上がっていました。

また、教室では、算数で「大きな数」の学習を行い、ノートにもきちんと書いて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 月曜日 さくらんぼ

さくらんぼ学級では、個別の課題にそれぞれ真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 金曜日 1年生初めての給食

1年生にとっては、小学校で初めての給食がスタートしました。

初めての給食当番さんも 重い食器やおかずを頑張って運んでくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 木曜日 お知らせ

子どもたちを犯罪被害から守るための、啓発動画がアップされました。

こちらをご覧ください。


子ども達の安全、安心のために・・・・本校のHP もご覧ください。

4月13日水曜日 1年生の集団下校

1年生は、まだ給食が始まらないので、皆で集団下校をしています。

見守りの方々、保護者の皆様、1年生の安全な下校へのご協力をいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日水曜日 地区児童会

本年度はじめの地区児童会がありました。

自分の教室でなく、地区毎に担当の先生の教室に集まって、話し合いを行いました。

教室が新年度で、変更になっていることもあり、どこの教室へ行ったらいいのか、迷ってしまう児童もいましたが、なんとか集まることが出来ました。

1年生を送り迎えしてくれた班長さん、ありがとうございました。

新しい班長、副班長さん、新しい班のメンバーの確認、集合場所や通学路の確認、緊急連絡先の記入など、いろいろすることが多かったです。

明日からの、安全安心な集団登校に向けて、みんなで決まり事を守って、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 水曜日 1年生

1年生も小学校での学習がいよいよ始まりました。

鉛筆をしっかり持って、きちんと線を書いたり、なぞったり・・・真剣に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 月曜日 6年生

6年生が体育館に集まり、学年開きを行いました。

最上学年として、山ノ上小学校の顔をして頑張ってくれるのを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 火曜日 休み時間

天気も良くて、皆元気に校庭で遊んでいます。

担任の先生たちも、子どもたちの輪の中に入っています。

鬼ごっこ、大縄跳び、ドッジボール、登り棒。。。思い切り体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 月曜日 離任式

昨年実施されなかった離任式が、今年は、オンラインで行われました。

離任された先生が会議室からお話される様子を オンラインで繋いで教室から お別れをしました。

新しい学校に行かれても、引き続き頑張ってください。そして山之上小で、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 金曜日 1学期始業式

春のうららかな日差しの中、1学期がスタートしました。

校庭で始業式を行い、担任発表がありました。その後、クラス分けをして各教室へ移動しました。

新しいクラスで、新しい友達、先生との出会いの中、新年度がスタートしました。

1年生は、グループ毎に集団下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 木曜日 保護者の皆様へ

新型コロナウイルスの感染が続いています。

もし、感染してしまった場合は、こちらを参考にご覧ください。

また、子ども達の安全・安心のための相談窓口(大阪府・枚方市)もご案内いたします。こちらから。

4月6日 水曜日 第54回 入学式

穏やかな春の日差しの桜が咲く中、第54回入学式が行われました。

新入生の皆さん、あらためてご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 内科検診(5年)
4/22 内科検診(3年)
4/25 内科検診(2年)
4/26 家庭訪問1日目
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369