最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:50
総数:102324

5月2日(月) 掃除の時間の様子(2年生)

2年生の廊下と教室の掃除の時間の様子です。子どもたちは、先生と一緒に、みんなと協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・そぼろに・煮浸し・柏餅・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。今日の給食に、5月5日の「こどもの日」より少し早いですが、「子どもたちが元気に大きくなりますように」と願いを込めて、柏餅が出ました。初登場です。
画像1 画像1

5月2日(月) 休み時間の様子様子

2時間目と3時間目の間の20分休みの時間の様子です。今日も、グラウンドでは、ドッジボールや鬼ごっこしたりして遊んだり、ブランコ、うんてい、鉄棒などの遊具を使って遊んだり、子どもたちは、元気に、楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 授業の様子(4年生 社会科)その2

2時間目、パッカー車収集体験を行いました。最初、パッカー車についての説明を聴き、その後、実際にお家から持ってきたペットボトルをパッカー車の後部から入れる体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5月2日(月) 授業の様子(4年生 社会科)その1

4年生の社会科の授業の様子です。
枚方市の「ごみ減量推進課」の方に来ていただき、2時間、ゴミとリサイクル等について学習しました。1時間目は「ゴミとリサイクル」についての講話を聞き、2時間目は「パッカー車収集体験」を行いました。1時間目、子どもたちは、職員さんの話をしっかり聴き、話の途中、「ごみってなんだろう?」「枚方市の一年間のゴミの量は?」など、たくさんの質問がありましたが、積極的に手を挙げて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 5月2日(月) 授業の様子(6年生 算数科 少人数)

6年生の算数の少人数授業の様子です。
めあて:いくつかの式を一つにまとめる表し方を知ろう。
幅5cm 長さxcm のテープの面積の求め方 xの文字を使って表す式を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月) 授業の様子(6年生 学級活動)

6年生の授業の様子です。ゴールデンウィークの休日をどのように過ごしているかを発表・報告しています。子どもたちの発表・報告内容を聴いていると、色々な場面で自分の言葉で考え、発表・報告することは表現力の育成にも繋がり、また上手に報告していて、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 4年校外学習(東部清掃工場・野外活動センター)
1年5時間授業開始
5時間授業・集団下校
5/9 5年 非行防止教室
5時間授業・集団下校
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053