最新更新日:2024/11/21
本日:count up68
昨日:79
総数:80834

3年生 校区探検

2時間目、3年生は学校の周りを歩き、校区の地理や歴史等について学びます。校区探検後の子どもたちの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヘチマとヒョウタンの芽がでたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、とても気持ちいい天気です。中庭で子どもたちが集まっていました。先日、植えたヘチマとヒョウタンの発芽の様子を見にきていました。いつくか発芽してふたばになっていました。子どもたちは、ふたばを触ったり、雑草をとったり、まだ芽が出ていないのもあるので「頑張って!」と声をかけたりしていました。連休明け、どんなに大きくなっているかワクワクします。

非行防止教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は枚方市の少年サポートセンターの人に来ていただいて5年生の非行防止と犯罪被害防止のための授業をしていただきました。
 ペープサートを使ったわかりやすい内容でした。
 子どもたちは、ルールをしっかり守ることが自分の身を守ることになると学びました。
 明日からはGWです。安全に楽しく過ごしてください。

教員の研修会

今日の16時から、新体力テストの「走る、投げる、跳ぶ」と鉄棒の指導ポイントについて、先生たちが研修会を実施しました。ポイントに気をつけると、走るスピードが速くなったり、ボールを投げる長さが長くなったりすることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレットで写真を撮る

画像1 画像1
ロイロノートのカメラ機能を使って、自分の顔やブランコの写真を撮って、担任の先生に提出する方法を教えてもらっていました。担任の先生の話をよく聞いて、短時間で使いこなしていました。
画像2 画像2

5年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の教室の後ろに、地球儀が置いてあるので、どんなふうに使うのかと思っていましたが、社会の時間に使っていました。グループに分かれて、地球儀を見ながら、日本を出発して、いろんな国を周り、日本に戻るコースを考えていました。どんな国に行ってみたいか、その国はどんな国なのか、タブレットで調べたり、写真を探したり、グループのメンバーで協力しながら、シートにまとめていました。どんな国に行ってみたいと思っているのか、完成が楽しみです。

3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、リコーダーの持ち方や指の押さえ方、吹き方を専門の先生から教えてもらいました。「左手をあげて、オッケーにして、親指と人さし指をくっつける!」、「リコーダーを親指と人さし指で指にかたができるくらい押さえて!」と、持ち方と指の押さえ方を、ゆっくりわかりやすく教えてくれました。飛沫防止ガードをして、みんなで簡単な合奏をしました。楽しい学びの時間でした。

2時間目の様子

6年生の算数の見ていたら、向かい側の校舎の屋上で人影が!!3年生が屋上から近隣の様子を観察するために移動していたのでした。今日はいい天気なので、きっと遠くまで見えていたことと思います。ちょうど5年生の教室が、体育の授業で誰もいなかったので、そこから屋上の様子の写真を撮りました。
5年生の黒板には、「今日の目標」が書いてありました。毎日、こんなふうに目標をたてていることに感激しました。明日は何かな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数では、四角形は線対称か点対称かについて学んでいました。自分で考えてから、近くの人と交流し考えを深めていました。ひし形や長方形の線対称の軸で意見が分かれましたが、実際に紙を折って正解がわかった時には、「そうか!」と声があがっていました。

1年生 校内探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2時間目に1年生と2年生がペアになって、校内探検をしていました。2年生は、校内を案内するだけでなく、靴を履き替えるところや靴の置き方まで教えていて、とても頼もしく感じました。2年生は、1年生を案内するために、前日から下見をするなど準備をしていたそうです。1年生は、2年生の言うことをよく聞き、仲良く校内をまわっていました。

iPadが1年生に貸与されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生に枚方市からiPadが貸与されました。
 名前を呼ばれて1人1台のiPadが手渡されると、子どもたちは興味津々でした。
 まずは電源の入れ方や設定を担任の先生やICTサポートの先生と一緒に行いました。
 毎日の健康観察カードの提出や授業、家庭学習で使用することになります。
 6年間使うものですので大切に扱いましょう。

2年生 ふわふわことば、ちくちくことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目、私が教室に行った時は、言われたら嫌な気持ちになることばを出していました。その後、言われたら嬉しいことばを考え、ほとんどの子どもが「ありがとう」「大好き」をあげていました。ところが、次にマイナスことば、その次にプラスことばを考えていくと、どんどん気づくことができ、子どもたちからいろんなことばが溢れ出てきました。特に、やる気がアップするプラスのことばは、次から次に出てきました。また、黒板に書かれた「言ばは、(〇〇〇)をつくる」の、〇〇〇に当てはまることばを、数人で話し合いをしながら何があてはまるかを考えていました。気持ち、きずな、元気、笑顔など、いい言葉がたくさん出ていました。今日、考えて学んだことを、すぐに活用してくれることを楽しみにしています。

全国学力・学習状況調査とすくすくウォッチ(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、4月19日に5、6年生は大阪府のすくすくウォッチ(一人ひとりが持っている良いところや頑張るところを本人や保護者の方、教員に知ってもらうための調査)を行いました。6年生はさらに全国学力・学習状況調査にも取り組んだので、ほぼ1日かかりました。
 すくすくウォッチは記述式の解答が多いのが特徴です。子どもたちは何度も書き直しながら答えていました。長い時間集中力を切らさずに取り組んでいる姿はさすが高学年だなと思いました。
 この後、一刻も早くこの調査の結果を日々の授業に生かすために先生たちで自校採点を行います。毎日の授業準備や会議がある中で先生たちも大変ですが、授業改善のためにしっかりと取り組んでいきます。

3年生 体育の授業

マットを活用して、後転、開脚後転の練習をしていました。一緒に練習している人に、「うまい!」「よかったよ」「もう少し」と声をかけたり、拍手したりしている姿が、とっても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

OTTADE説明会について

画像1 画像1
画像2 画像2
 見守りサービスOTTADE!(オッタデ)は枚方市と関西電力送配電(株)が連携してお子さまの通学路上の安全安心を高めるために導入する見守りサービスです。 
 この度、OTTADE!(オッタデ!)に関しまして、「サービスの内容を詳しく知りたい・直接教えて欲しい」や「サービス登録を手伝って欲しい・代わりにやって欲しい」などの声にお応えするため、関西電力送配電(株)が主催となり、見守り説明会を以下の日程で開催いたします。ご興味、ご関心のある方は、事前予約のうえ是非ともご参加ください。
 <イベント概要>
 日  時:2022年4月24日(日) 10:00~19:00
 場  所:ニトリモール枚方 サウスコート 2F アカチャンホンポ前
 住  所:大阪府枚方市北山一丁目2番1号
 参加方法:事前予約制 ⇒ https://reserve.peraichi.com/r/50da3999
      ※当日参加も可能ですが、混雑が予想されますので、事前予約のうえ、ご参加ください。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は地区児童会でした。登校班ごとに、それぞれ決められた教室に集まり、登校時のことについて確認や相談をしました。その後、登校班の班長が先頭で、教員も安全確認しながら下校しました。

1年生 音楽の授業と給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の音楽の授業では、手拍子でリズムをとったあと、「さんぽ」をうたいました。4時間目は、給食の準備をしました。給食は2回目です。1回目は6年生が教室に来て、給食の準備を手伝ってくれましたが、今日は、自分たちだけで準備をしました。今日のメニューは、肉じゃが、はるさめとキャベツのさっぱりあえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳でした。おかわりをした子どももいました。よく噛んで、静かに食べていました。

4年生、5年生 3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソメイヨシノの桜の花は散ってしまい、今は、八重桜とハナミズキの花がきれいに咲いています。3時間目、4年生は算数の授業、5年生はクラスの目標を考えていました。5年生は、1年生から4年生の手本となることを根底に、何がいいか考えていました。どんなクラス目標になったのか、掲示されるのが楽しみです。

1年生のようす(4月14日)

 2時間目、1年生は身長・体重の測定でした。はじめに保健室の先生から「保健室での約束」とニ測定の注意事項を聞きました。その後、図書室での過ごし方について担任から話がありました。話の後は、保健室でニ測定するグループ、図書室にいて本を読むグループに分かれました。図書室では、自分の読みたい本をすぐに見つけて、読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生と5年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はタブレットのキーボードを使う練習のアプリについて、5年生は国語の授業をしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 交通安全教室(3年生)
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800