来訪者の方へ
新着記事
-
今日は土曜参観を行いました。2限目から校区コミュニティと自主防災訓練を一緒に行うため、1限目は全クラスで発達段階に合わせた防災についての学習を行いました。万が一、何かの災害が起こったときにも、慌てず、...
2025/11/08
学校の様子
-
6年生の有志が1月に開催されるおおさか子どもEKIDEN大会に出場するために、放課後に練習を頑張っています。色々なトレーニングをしたり、毎回、1580メートル走ってタイムを測っているそうです。みんなで...
2025/11/08
学校の様子
-
次に、全員で「スカイウォーカー(観覧車)」に乗りました。高いところから枚方の景色を見ました。最後にバラ園を抜けて帰路につきました。この季節なのに想像以上にバラがたくさん咲いていてビックリ。色とりどりに...
2025/11/07
学校の様子
-
-
ひらかたパークに到着。早速、ヤッテミーナ(アスレチックのようなもの)で遊びました。他の小学校もきていたので、みんなで譲り合いながら利用することができました。
2025/11/07
学校の様子
-
3年生が校外学習に出かけました。」行き先は、枚方市駅周辺・枚方宿方面、ひらかたパークです。・ルールを守り、安全に気をつけて、バスと電車に乗る。・枚方市の様子を学び、情報を選んで発信する。・友だちと協力...
2025/11/07
学校の様子
-
3・4時限目に芸術鑑賞を行いました。今年は「狂言」。伝統ある「狂言」とはどんなものかを教えてもらいながら、今の子どもたちにもわかりやすく、楽しめる内容になっていました。みんなで「きのこ体操」をしたり、...
2025/11/06
学校の様子
-
大阪880万人訓練の日に合わせて、防災に合わせた給食が出されました。火を使わずに調理できる献立になっています。そしてこの日に合わせて年に一度給食に出る「救給カレー」。ご飯も入っていて、温めなくてもその...
2025/11/06
学校の様子
-
第3回学校運営委員会を開催しました。学校長より学校の様子をお話しさせていただき、全クラスの授業も参観していただきました。学校の課題についても貴重なご意見をいただきました。地域、保護者の皆さまと力を合わ...
2025/11/06
学校の様子
-
11月になって初めての登校日なので、今朝はあいさつ運動を行いました。11月になり朝が寒くなってきました。みんなも暖かそうな上着を羽織っている人が増えてきています。後期になって初めてのあいさつ運動だった...
2025/11/04
学校の様子
新着配布文書
-
令和7年度教育計画(学校経営に係る経営方針及び重点目標等) PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
学校不登校対応方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
学校危機管理マニュアル PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
学校 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
非常変災時における措置について PDF
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18