最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:50
総数:102324

5月24日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・焼きそば・切り干し大根とささみの甘酢あえ・甘夏の缶詰・コッペパン・牛乳 です。
切り干し大根は、大根を細く切って乾かしたものです。生の大根は辛いところが時々ありますが、切り干し大根にすることで甘みに変わり、栄養も増すそうです。
画像1 画像1

5月24日(火) 春の校外学習(2年生)9

水族館での見学終了後、ほぼ予定通りの時刻にバスは京都水族館近くの駐車場を出発し、帰校しました。代表の子どもたちの司会進行で帰校式を行い、解散しました。
画像1 画像1

5月24日(火) 春の校外学習(2年生)8

約1時間程、生き物だけでなく、色々な展示品などもあり、ゆっくりと見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 春の校外学習(2年生)7

弁当終了後、水族館の色々な魚やペンギンなど、海や川などの水の中で生活する生き物を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 春の春の校外学習(2年生)6

楽しみにしていた弁当の時間です。子どもたちは、とても美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 春の校外学習(2年生)5

イルカのパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 春の校外学習(2年生)4

その後、水族館に入り、イルカパフォーマンスを見学しました。イルカたちのパフォーマンスに子どもたちはとても感動し、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火) 春の校外学習(2年生)3

子どもたちは、色々な遊具でとても元気に、楽そうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 春の校外学習(2年生)2

学校を出発したバスは、予定より少し早く京都水族館近くの駐車場に到着しました。到着後、水族館近くの公園で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 春の校外学習(2年生)1

2年生は、グラウンドで代表の子どもたちの司会進行で出発式を行い、予定通り、校外学習へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・玉ねぎのお汁・揚げサワラの味噌味・はちくの煮物・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。はちくは、タケノコと同じ竹の仲間ですが、細長く、見た目はタケノコと似ています。
画像1 画像1

5月23日(月) 授業の様子(4年生 合同体育)その2

走っている子どもたちは、とても懸命に走り、応援している子どもたちも、しっかりと応援していて、とても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 授業の様子(4年生 合同体育)その1

4年生の合同で行なっている体育の授業の様子です。
リレーを行なっています。次の走者は前走者のコーナートップで内側より並び、バトンをつないで走っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 5月23日(月) 授業の様子(1年生 音楽科)

1年生の音楽の授業の様子です。 めあて:リズムであそぼう。
「たん たん たん うん」のリズムで、先生の打つ手のリズムに合わせて、子どもたちも手でリズムを打っています。名前を呼ばれた子どもは、リズムに合わせて「たん たん たん うん」と言いながら手を打っています。さらに、子どもたちは、「ぶどう いちご スイカ みかん バナナ レモン メロン りんご」の3文字の果物の名称を言いながら、リズムよく、とても楽しそうに手を打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 『PUSH いのちの授業』(5年生)

5年生の子どもたちは、枚方寝屋川消防組合の職員の方より『PUSH〜いのちの授業』の実技指導を受けています。職員の方の話の中に、「心臓突然死はいつでも、どこでも、誰にでも起こりうる。偶然出会した時には、他の人に助けを求めることや自分が胸骨圧迫をする必要な場合もある。」そこで、子どもたち一人ひとりがトレーニングキットを使って胸骨圧迫やAEDの使い方を学んでいます。子どもたちは、説明を聞きながら、指示に従い、しっかりとトレーニングに参加しています。wq最後に、3つのPUSHとは「(1)胸を押す (2)AEDのボタンを押す (3)あなた自身(の勇気のスイッチ)を押す」という話で締めくくられました。1回、1回の練習(トレーニング)が、いざという時に活かされることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 授業の様子(3年生 国語科)

3年生の国語の授業の」様子です。 単元:『自然のかくし絵』
めあて:コノハチョウの身のかくし方を読みとろう。
班の形になり、子どもたちは、段落ごとにしっかりと音読をしています。ほご色によって、どのように、てきから身をかくしているのでしょうか。という問いにも、子どもたちは書かれている内容をしっかりと読み取り、答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・米粉のクリームスープ・ミートビーンズ・キャベツのソテー・パーカーパン・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。今日のパンは、真ん中からパカっと開くことができる「パーカーパン」です。ミートビーンズとキャベツのソテーを挟んで食べると、とても美味しいです。
画像1 画像1

5月20日(金) 授業の様子(6年生 ICT授業)その3

『タイピングをマスターしよう。』
同じように、子どもたちの正確なタイピング速度を測定し、現在の自分自身の腕前が示されています。現在の腕前から、あらためて、今後の目標設定を行なっています。その目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 5月20日 授業の様子(6年生 ICT授業)その2

『タイピングをマスターしよう。』
正確なタイピング速度の測定後に示される「アルティメット級 マスター級 プラチナ級 ゴールド級 シルバー級 ブロンズ級」は1秒間に正確に何文字以上打てるかで示されています。子どもたち、とても集中しタイピングしています。その姿を見ていると、練習を繰り返せば、アルティメット級も期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 授業の様子(6年生 ICT授業)その1

「タイピングをマスターしよう。」
『Playgramタイピング』のソフトを使って、画面に出てくる日本語文字やローマ字を見てタイピングする速度を測定しています。決められたタイピングが終了すると正確に打つ速さで君の腕前は「アルティメット級 マスター級 プラチナ級 ゴールド級 シルバー級 ブロンズ級」とタイピング能力として表示されます。子どもたちは、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 2年 校外学習(京都水族館)
5/26 6年 プール掃除(6限)
5/30 1年歩行教室
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053