最新更新日:2024/11/22 | |
本日:20
昨日:669 総数:119532 |
5月13日(金) 授業の様子(3年生 理科)
3年生の理科の授業の様子です。
めあて:アゲハチョウの育ち方をまとめよう。 ワークシート「チョウのセイ長のそだち方をまとめよう!」にたまごから成虫になる成長の各段階の様子の写真を成長順に貼り確認しながら学習しています。アゲハチョウの幼虫は、成長の過程において、自分の身体を鳥のフンのように見せかけたり、緑の葉の上で身体の色を緑色の保護色にしたり、また、身体の柄を大きな眼のように見せ、大きく見せたりして、身を守っているなどの話を聴いています。とても興味深い話で、子どもたちもしっかりと学習しています。 5月13日(金) えんどう豆の皮むき(2年生)
2年生が、5月12日(木)の給食のチキンカレーや5月13日(金)の給食のえんどう豆おこわに使われたえんどう豆の皮むきをしてくれました。初めて皮むきする子どももいましたが、懸命に取り組んでいました。皮むきの後、調理員さんへ直接、手渡ししました。
5月13日 枚方市教育委員会より「子どもと親の相談らいん@おおさか」について
枚方市教育委員会より「子どもと親の相談らいん@おおさか」についてのお知らせです。ご確認ください。
5月12日(木) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は
・・・チキンカレー・チンゲン菜のソテー・福神漬け・玄米ご飯・牛乳 です。 今日も美味しくいただきました。チキンカレーには、昨日、2年生が剥いたえんどう豆が入っていました。多くの子どもたちも2年生の子どもたちの気持ちを感じながら味わっていただいたことでしょう。 5月12日(木) 菅原校区「おはなしキューピット:絵本の読み語り」1年生
今日、読んでいただいた絵本は『まんまるだあれ』『まるまるまるのほん』です。
5月12日(木) 菅原校区「おはなしキューピット:絵本の読み語り」1年生
木曜日は、菅原校区「おはなしキューピット」の方に来校していただき、1年生から3年生の各学級で「絵本の読み語り」をしていただいています。子どもたちは、とても興味深そうに静かに聴いています。
5月12日(木) 授業の様子(5年生 音楽科)
5年生の音楽の授業の様子です。
先生は、最初の授業として、子どもたちに音楽の楽しさを知らせるために、ピアノ演奏をし、子どもたちはその演奏を聴いています。その後、子どもたち皆んなで『Believe』を合唱しています。 5月12日(木) 授業の様子(6年生)『コミュニケーション授業』その4
昨日も、今日も、6年生の子どもたちは、演劇の手法を用いて、コミュニケーションの楽しさや大切さを学べた貴重な機会だったと思います。
5月12日(木) 授業の様子(6年生)『コミュニケーション授業』その3
決めた各自の役を巧みに演じるために、声の大きさ、言葉のイントネーションや動きを工夫して行なっています。
5月12日(木) 授業の様子(6年生)『コミュニケーション授業』その2
中央に机や椅子を置き、教室での様子として、各班が順番に劇をしています。
5月12日(木) 授業の様子(6年生)『コミュニケーション授業』その1
昨日に引き続き、枚方市の「文化芸術体験」として、枚方市の文化芸術アドバイザーの方に来校いただき、他の2学級の6年生が演劇の手法を用いたコミュニケーション授業を受け、演劇の手法を用いたコミュニケーションの楽しさや大切さを学んでいます。進め方も昨日と同様に、各学級で各班に与えられた台本をもとに、役を決め、台本のセリフを変えたりして、新たな台本を作り、その役になり切って練習しています。練習後、各班、順番にみんなの前で発表しています。発表後にアドバイザーの方より、色々なアドバイスがあり、それを受けて、各班で改めて台本を作り直し、練習し、2回目の発表を2学級合同で体育館で行いました。子どもたちは、場面設定やセリフを工夫し、各役柄に応じたとてもユニークな演技を披露し、とても感心しました。
5月11日(水) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は
・・・ご汁・焼き魚(あかうお)・小松菜の煮浸し・ご飯・牛乳 です。 今日も美味しくいただきました。大豆をすり潰して作った栄養満点のご汁です。コクのある味噌の味でとても美味しいです。 5月11日(水) 20分休み(中庭の様子)
2限目と3限目の間の20分休みの中庭の様子です。子どもたちは、大縄跳びをしたり、トカゲを捕まえたり、草花を摘んだりして楽しそうに過ごしています。
5月11日(水) 授業の様子(4年生 算数科)
4年生の算数の授業の様子です。めあて:整理の仕方を考えよう。
「動物の好ききらい調べ」の表を使って、表の整理の仕方や読み方を学んでいます。 その他、折れ線グラフ、棒グラフの見方についても、理解し、表している内容を読み取っています。子どもたちは、とても熱心に取り組んでいます。 5月11日(水) 授業の様子(6年生)『コミュニケーション授業』その3
全ての班の発表後にアドバイザーの方より、色々なアドバイスがありました。それを受けて、各班で意見を出してしっかりと話し合い、台本を作り直し、そして、しっかりと練習し、2回目の発表を行いました。2回目の発表では、子どもたちの工夫や積極的な演技力で1回目よりかなり良くなった内容や演技でした。コミュニケーションの楽しさや大切さを学べた貴重な機会だったと思います。
5月11日(水) 授業の様子(6年生)『コミュニケーション授業』その2
練習後、各班が順番にみんなの前で発表しています。ぎこちなさは少しありましたが、子どもたちは、懸命に演じていました。
5月11日(水) 授業の様子(6年生)『コミュニケーション授業』その1
枚方市の「文化芸術体験」として、枚方市の文化芸術アドバイザーの方に来校いただき、6年生が演劇の手法を用いたコミュニケーション授業を受けています。そこで演劇の手法を用いたコミュニケーションの楽しさや大切さを学んでいます。
最初、各班に与えられた台本をもとに、役を決め、台本のセリフを変えたりして、新たな台本を作り、その役になり切って練習しています。 5月10日(火) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は
・・・洋風かき揚げ・オニオンスープ・ツナと人参のサラダ・コッペパン・牛乳 です。 今日も美味しくいただきました。調理員さんたちは、今日のツナと人参のサラダに、型取ったラッキー人参が入れてくれていました。子どもたちは、ラッキー人参に出会ったでしょうか? 5月10日(火) 授業の様子(3年生 算数科)
3年生の算数の授業の様子です。
単元:時こくと時間のもとめ方を考えよう。 11時10分から30分前の時こくを求めています。11時10分の10分前は、ちょうど11時になります。さらに、その11時の20分前は何時何分になるでしょうか?と先生が図に示したものを見ながら、子どもたちは考えています。 5月10日(火) ウサギ小屋のお世話の様子(4年生)
4年生が、毎日、20分休みにウサギ小屋の掃除や餌と水の入れ替えなどのお世話をしてくれています。いつもご苦労様です。
|
枚方市立菅原小学校
〒573-0152 住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1 TEL:050-7102-9056 FAX:072-857-6053 |