最新更新日:2024/11/29
本日:count up5
昨日:72
総数:234101
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

校区安全マップ

放課後、子どもたちが安全に過ごすために、校区安全マップをアップしております。ご覧ください。

4月14日(木)算数の授業

2年生の算数では、「簡単な表やグラフ」の学習をしています。「データの活用」の分野です。高学年の「統計」や「度数分布」、中学校の「確率」につながる大切な勉強です。
「お昼休みの過ごし方」をテーマに、読書やボール遊びなどアンケート調査の結果を表にまとめたものを読み取ります。一番多いもの、一番少ないもの、ちがい(多いものの数から少ないものの数を引き算した数)を確認していました。最後に自分で表を書いていました。
画像1 画像1

4月14日(木)図画工作

1年生は、画用紙にクレパスで絵を描いていました。パンダやブドウ、列車などみんな好きなものをのびのびと書いています。画用紙の端にひらがなで名前も書きました。すてきな作品ができましたね。
画像1 画像1

4月14日(木)給食の練習

1年生は、明日から給食が始まります。給食に向けて、今日からエプロンをつける練習やたたむ練習をしていました。また、給食当番の確認など、心の準備もしています。明日の給食が楽しみです。わくわくします。
画像1 画像1

4月14日(木)朝の時間

4年生の朝の時間の様子です。先生からの連絡や朝の学習を行っています。
朝の学習は、漢字ドリルをしていました。朝の時間を活用して、少しずつコツコツと力をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水)給食室

料理人さんたちが、子どもたちが喜ぶようにと給食室の天井に、デコレーションをしてくださいました。海の中のイメージです。波間にお魚やイカ、カニが飾られています。
子どもたちは喜んで、ジャンプしてさわってみようとしますが、届きません。でも、心がわくわくします。

画像1 画像1

4月13日(水)今日の給食

今日のメニューは、「さばの塩焼き」、「木の芽あえ」、「とりだんご汁」ごはんです。
さばの塩焼きは、子どもたちが食べやすいように調理人さんたちが小骨をきれいにとってくださって、塩加減もよくとてもおいしかったです。
木の芽あえは、今が旬のたけのこを白みそと木の芽であえたもので、木の芽の香りが春らしい料理です。今日使っている白みそは高級品で、まろやかなおいしい味でした。
画像1 画像1

4月13日(水)給食の時間

給食を一番にとりに来るのは、2年生です。先生を先頭に1列にならんで、お行事よく取りに来ます。給食室に入る前に、「2年○組〇番(牛乳冷蔵庫の番号)です。いただきます。」と元気よくあいさつをして給食室に入ります。給食室の中では、声をだしてはいけないルールになっています。
画像1 画像1

4月13日(水)理科の授業

理科では、燃焼についての学習です。燃焼の学習では、酸素には物を燃やす働きがあり,物が燃えると空気中の酸素の一部が使われて,二酸化炭素ができることをとらえることが学習のめあてになります。
子どもたちは、グランドに出て、空き缶を使って燃焼実験の観察をしました。
2つの空き缶のうち、1穴をあけて酸素が入りやすくしたもの、もう一方は穴の開いていないもの。2つに木材と紙を入れて、一定時間、実際に燃やしてみました。穴の開いているほうがたくさん燃えていることを確認しました。
実験は、わくわくします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日(水)算数の授業

3年生の算数は、九九のについて考える授業でした。
九九は、2年生で学習済みですが、あらためて九九の法則を考える内容でした。子どもたちはしっかり考えて自分の言葉で、法則を説明していました。
画像1 画像1

4月13日(水)1年生下校の様子

1年生の下校の様子です。自分の地区の色の札のところに集合することも上手になってきました。
画像1 画像1

4月13日(水)国語

3年生の国語では、話し合いの工夫について学習しています。
話し合いをする時の工夫を教科書に書かれている対話から考えます。
・「確かに」や「本当だ」というあいづちの言葉で「同意」を表す。
・「どうして?」という質問で理由を尋ねる。
・具体的に説明する。

実際に、ペアで話し合いをしてみて、工夫点をあげます。
子どもたちの気づきを大切にする授業でした。



画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水)走り方

3年生は運動場で、走り方の練習です。走ると時のフォームを確認して、運動場で元気に走っていました。
画像1 画像1

4月12日(火)教室の様子

3年生の授業の様子です。みんな先生のお話をしっかり聞いていました。聞く姿勢がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火)算数の授業

6年生の算数では、文字式の導入がでてきます。変数のXが出てきます。5年生の時は、□で表していたものがxになります。みんなきちんとノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火)二測定

今日は、二測定の日です。保健室で体重と身長を図ります。保健室に入る前に、みんなきちんと上靴をそろえておいていました。とてもお行儀がよくすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火)運動場にて

1時間目の6年生体育では、「革命ドッジボール」を行いました。普通のドッジボールのルールに加えて、置いているコーンにあたると、外と中の陣地を入れ替えるルールが追加されたものです。まさに、革命がおこるドッジボールです。 
みんな楽しそうでした。
画像1 画像1

4月11日(月)職員研修

午後は、教職員研修でした。今日は、エピペンの使い方や救急搬送の研修です。
練習用エピペンを使って、実際に自分の太ももにうつ練習を行いました。また、学校で救急車お呼ぶ場合、電話で伝える内容や、救急車の誘導、他の生徒の移動など、緊急時に心得ておかなければならないことを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月11日(月)下校の様子

1年生の下校の様子です。各地区そろって下校します。
1年生は集合することもお勉強もひとつです。地区ごとに決まられた色のカードの前に集合し、先生といっしょに下校していきました。
画像1 画像1

4月11日(月)離任式

今日は1時間目に離任式がありました。
この3月に本校を去られた先生方が体育館に集まり、オンラインで各教室にお別れのあいさつをしました。児童の代表だけが体育館に集合し花束を渡しました。離任された先生方、お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125