最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:207
総数:165399
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

6月2日(木) 体育祭 Part16

画像1 画像1
画像2 画像2
応援の様子です。

6月月2日(木) 体育祭 Part15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援にも熱が入っています。

6月2日(木) 体育祭 Part14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 全員リレーです。

6月2日(木) 体育祭 Part13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 全員リレーです。

6月2日(木) 体育祭 Part12

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 8の字跳び、続きです。

6月2日(木) 体育祭 Part12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 8の字跳びです。

6月2日(木) 体育祭 Part 11

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 8の字跳びです。

6月2日(木) 体育祭 Part10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 8の字跳びです。

6月2日(木) 体育祭 Part 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団対抗リレーです。白熱の競走でした。

6月2日(木) 体育祭 Part 8

画像1 画像1
画像2 画像2
エトセトラリレー続きです。

6月2日(木) 体育祭 Part7

画像1 画像1
画像2 画像2
エキストラリレーです。

6月2日(木) 体育祭 Part6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の目です。学年毎に競技を行なっています。

6月2日(木) 体育祭 Part 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れです。黄団、すごく入っていました。

6月2日(木) 体育祭 Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新種目ボッチャです。

6月2日(木) 体育祭 Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび走です。

6月2日(木) 体育祭 Part2

体育委員長の挨拶、一中体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 体育祭 Part 1

本日、体育祭です。
これまでの練習の成果を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 体育祭 開会式

明日、体育祭が開催されますが、当日の時間短縮を図るため、前日となる本日、開会式を行いました。

体育委員長の力強い開会宣言に始まり、校長先生からの挨拶(マスクの着用等の熱中症対策についてなど)、昨年度優勝の黄団からの優勝旗・優勝トロフィーの返還、各団の団長による迫力ある選手宣誓、体育委員長・保健委員長から注意事項をお話しして終えました。

明日は、怪我なく、皆さんが楽しく、さらにクラス・学年の絆が深まる体育祭になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) お昼休みの時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日がいよいよ本番です。練習にも力が入っています。

6月1日(水) 授業の様子

体育祭予行後で疲れているところもあると思いますが、熱心に授業を受けていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084