最新更新日:2024/11/22
本日:count up40
昨日:233
総数:106975
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

5月20日 3年生校外学習2

オリエンテーリングは班ごとにチームワークを生かして、宝物を探します。
3〜4人の班に分かれ、地図を持つ人、記録をする人など、役割分担をしながら楽しく宝物を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 3年生校外学習1

3年生の校外学習は枚方市野外活動センターです。
お天気は曇りで、暑すぎず、ちょうど良い感じです。
山道を登って、入所式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 1年生 アサガオの種まき

1年生は生活の時間に、アサガオの種まきをしました。

自分の植木鉢に土を入れて、指で穴を5つ開けて、アサガオの種をまいて、土をかけ肥料をまきました。
みんな先生と一緒に、一生懸命に丁寧にアサガオの種をまくことができて、とても嬉しそうでした!
これからいっぱいお世話をして、たくさんアサガオの花が咲くといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 4年生 国語

4年生は国語で、「おもしろ生物カード」を作ろうという学習です。

国語の授業で学習したことを活かして、各自で調べた動物や昆虫などの生態をロイロノートで分かりやすくまとめています。できた人は、友達の作った生物カードを興味深そうに読んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 引き渡し訓練 2

保護者の皆様には、お忙しい中、また暑い中、引き渡し訓練にご参加いただき、誠にありがとうございました。
ご家庭でも地震が起きた時の対応や備えなどについて、ぜひお子さまとお話ししていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 引き渡し訓練 1

今日は5時間目に、地震を想定した引き渡し訓練を実施しました。

13時30分に大地震が発生した想定で、子どもたちはクラスごとに運動場へ避難しました。全員の人数確認と安全確認ができてから、校長先生から地震が起きた時の注意点について話がありました。
その後、留守家庭児童会に行く子どもが下校してから、保護者の方を担任の先生が順番に確認して引き渡しを行い、一緒に下校しました。14時10分頃に引き渡し訓練が終わり、全員が無事下校することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 2年生 国語

2年生は国語で、「たんぽぽ」の説明文の学習です。

本文を読んで、たんぽぽについて「初めて知ったこと、おどろいたこと」を発表しました。先生からのヒントも参考にしながら、元気よく自分の考えたことを発表することができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 6年生「PUSH いのちの授業」 2

6年生は、真剣に一生懸命に胸骨圧迫に取り組んでいました。また、AEDの使い方もしっかりマスターしていました。
最後に実際に映像を見ながら、救命救急法を通してやることができました。消防署の方から勇気を持って「胸をPUSH」「AEDのボタンをPUSH」「あなた自身をPUSH」という「3つのPUSH」を教えていただきました。
今日は、6年生に命の大切さを教えていただき、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 6年生「PUSH いのちの授業」 1

3時間目に体育館で、6年生が「PUSH〜いのちの授業」を受けました。

枚方寝屋川消防組合消防本部の方にお越しいただき、救急救命法やAEDの使い方を動画を使ってわかりやすく教えていただきました。
もし、目の前に突然意識を失って倒れた人がいたとしたら、どのように対応すれば良いか、胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方を中心に実際に練習しながら学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 クラブ活動 3

写真は上から、クラフト、頭脳・将棋・オセロ、昔遊びです。
自己紹介カードを作ったり、オセロやドミノ、将棋をしたり、昔の遊びを楽しんだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 クラブ活動 2

写真は上から、バスケ、バドミントン、大縄です。練習をしたり、ゲームをしたりみんな頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 クラブ活動 1

今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。

4〜6年生は、新しく参加するクラブで早速活動を楽しんでいました!
写真は上から、ドッジボール、ソフトボール、サッカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 1・2年生校外学習 6

昼食の後、1・2年生の班ごとに、鉄道博物館の展示を自由に見学しました。

2階の自動改札のコーナーは大人気でした!様々な列車や蒸気機関車、鉄道ジオラマ、パンタグラフの仕組みなどグループで興味深く見学することができました。
1時間ほどの見学を終えて、子どもたちは「楽しかったー!」「もっと見たかった!」と本当に嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 1・2年生校外学習 5

SLから降りると、お弁当タイムです。

1.2年生がグループに分かれてシートを広げて、お弁当を準備して「いただきまーす!」
みんなおいしそうにお弁当を頬張っていました!

保護者の皆様、朝早くからお弁当を用意していただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 1・2年生校外学習 4

SLスチーム号は汽笛を鳴らして、ゆっくりと走り、また元の駅まで戻りました。途中、すぐ横を列車が通り過ぎたり、新幹線が見えたりして、子どもたちも短いSLの旅を満喫しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 1・2年生校外学習 3

SLスチーム号に全員で乗車し、11時に「出発進行!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 1・2年生校外学習 2

10時過ぎに、京都鉄道博物館に無事到着しました。雨はほとんど降っていません。

蒸気機関車の前でクラス写真を撮って、「SLスチーム号」に乗車します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 1・2年生校外学習 1

今日は、待ちに待った「1・2年生の校外学習」の日です。

心配された雨もなく、中庭にクラスごとに集合し、先生からのお話を聞いてから出発しました。
みんなワクワクした気持ちでいっぱいです!
9時にバスに乗って「京都鉄道博物館」に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 2年生 えんどう豆のさやをむきました 2

子どもたちは「えんどう豆のさやむき、楽しかった!」「給食が早く食べたい!」と喜んでいました!

2年生の皆さん、お手伝いをしてくれて、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 2年生 えんどう豆のさやをむきました 1

2年生が、今日の給食に出る「えんどう豆おこわ」のえんどう豆のさやむきのお手伝いをしてくれました。

先生からえんどう豆のさやのむき方の説明を聞いて、班ごとにえんどう豆のさやを次々にむいていきました。みんな一生懸命に作業をしてくれたので、あっと言う間に出来上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 校庭開放
7/8 児童集会
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175