最新更新日:2024/11/29
本日:count up32
昨日:63
総数:81331

2年ぶりの水泳の授業

本日、2年ぶりに水泳の授業を実施しました。3、4時間目に5、6年生、5、6時間目に3、4年生がプールに入りました。顔つけから始まり、5、6年生はクロールの手の動き、3、4年生は、蹴伸びを練習しました。みんな、楽しかったけれど、疲れたようすでした。きっと、今日はぐっすり眠ることでしょう。明日は、1、2年生がプールに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝に体育館で児童集会を行いました。
 それぞれの委員会からお話がありました。
 保健体育委員会からは学校での安全な過ごし方について劇で説明があったり、環境委員会からはSDGsについて、特に節電についての学校を挙げての取り組みについて説明がありました。他にも学校での様々な取り組みについて各委員会から説明がありました。
 低学年の子どもたちも高学年の子どもたちの話をしっかりと聞けていました。
 高学年の子どもたちは、発表している子どもたちは堂々とわかりやすく話せていましたし、聞く側の子どもたちは姿勢も良く、中にはうなずきながら話を聞けている子どももいました。
 

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で、「たまむすび」を練習していました。できなくても諦めず、みんな黙々と練習をしていました。初めてのチャレンジですが、初めてにしては上手にできていました。

1年生と6年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、「頑張れ!」という声が体育館から聞こえてきました。体育館では、1年生と6年生がシャトルランをしていました。1年生と6年生が一緒に走っているので、1年生頑張って6年生についていってるなあと見ていたら、1年生が初めてのシャトルランなので、6年生が説明し、一緒に走っているのでした。6年生は、1年生がはじめから頑張りすぎるので、どうしたものかと悩んだり、一緒に走りながら声かけをしたりしていました。1年生は、6年生の応援に応えるように、しっかりと走っていましたが、6年生も頑張っていました。1年生と6年生の様子は、とっても微笑ましいものでした。

4年生 国語の授業

国語でタブレットと付箋を活用して、意見交流をしていました。付箋に自分の意見を書くのは初めてのことで、子どもたちは、自分が思ったことをどんどん付箋に書いていました。意見をもらった子どもも、付箋が増えていくのでなんだか嬉しく感じていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は交通安全協会の方に来ていただいて1年生が「交通安全教室」を行いました。
 1年生なので主に「歩くこと」についての安全指導を受けました。
 交差点では右左をよく確認することや、踏切の安全な渡りかたについて講義の後に、実際に模擬訓練を行いました。
 模擬とはいえ、なかなか本格的な道具が用意されていて子どもたちは実感を持って学習できたと思います。
 小学校に入学して子どもだけで活動する範囲も広がっていくと思いますが、子どもたちが安心安全に楽しく過ごしていけるように安全教育にも力を入れていきます。

校区たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は2年生が校区を巡って自分達の住んでいるまちについて学習する「校区たんけん」に行ってきました。
 今回は村野方面のたんけんに行きました。途中、釈尊寺の公園を確認したり、天の川にいる亀を見つけたりと楽しい時間でした。
 村野の公園で休憩してから学校へ戻りました。
 子どもたちの中には「遠いなー」という感想を口にする子もいれば、「うちはいつもこれくらい歩いてんで」という子もいました。校区としては広い川越小学校ですが、子どもたちが安全に登下校したり、放課後や休日に安心して過ごせるように学校でも指導を続けていきたいと思います。
 また川越小学校の子どもたちが自分達の住んでいる地域について理解を深め、自分達の地域を大切にしていく気持ちも高めてもらいたいと思います。

1年生 せいかつの授業

今日の5時間目に、サツマイモの苗を畑に植えました。今回も地域の方々に大変お世話になりました。子どもたちがいつでも植えられるように、地域の方が畑の整備をしてくれました。また、今日は、子どもたちに苗の植え方やサツマイモのことについて教えてくださいました。子どもたちから、「いつ大きくなりますか」などたくさんの質問が出ましたが、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。地域の皆様に支えられていることに、改めて感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

自主学習ノート その2

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちがいろんなことに興味を持って、調べることを楽しんでほしいです。

自主学習ノート その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も素敵な自主学習ノートが保健室前の掲示板に紹介されています。子どもたちは、よく立ち止まって紹介されているノートを見ています。

1、2年生の授業のようす

1時間目、2年生は握力を測っていました。3年生は、国語でメモをとりながら話を聞くときに大事にしないといけないことについて、話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

6月1日のプール開きに向けて、みんなが気持ちよく使えるために、5時間目に6年生が、6時間目に保健体育委員がプールサイドや通路などの清掃をしました。放課後は教職員で更衣室やトイレ等の清掃を行いました。子どもたちは、後から使う人のことも考えて、大切に使ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科の授業(唾液のはたらき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から新しい単元「人の体のつくりと働き」に入りました。6時間目は、唾液のはたらきの実験をしました。Aの試験管には、でんぷんに唾液を入れて、対照実験として、Bの試験管には水を入れてヨウ素反応を見ました。どの班も唾液の働きがよく出ていました。

理科室で

6時間目、6年生が唾液の実験をするというので、理科室に行ってみました。理科室の後ろに、双眼実体顕微鏡がありました。見てみると、メダカの卵のようです。タブレットで双眼実体顕微鏡のレンズを通した写真が撮れないかとやってみました。鮮明ではないですが、何とか写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝顔の観察

5時間目、5月6日にタネをまいた朝顔が、ふたばになっていました。毎日水やりを行い、大切に育ててきました。スケッチをするだけでなく、手で触った感触なども記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 新体力テストのようす

午前中、新体力テストを実施しました。1時間目は2、4年生で5年生が計測補助をしていました。2時間目は3、5年生が、3時間目は1、6年生が計測しました。6年生は、2時間目計測補助を、3時間目は1年生に付き添い、立ち幅跳びやソフトボール投げなどの方法を丁寧に教えていました。1年生は、とても安心して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 校外学習 その5

お弁当を食べてから、少しだけ動物を見てまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 校外学習 その4

待ちに待ったお弁当の時間です。嬉しそうな顔でお弁当を開けていました。給食と違って、みんな食べるのがとても早かったです。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生 校外学習 その3

トラは眠っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
動物園に着きました。班ごとに行動します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 2学期始業式
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800