最新更新日:2024/11/22
本日:count up47
昨日:88
総数:142802
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

7月15日(金)樹木の回収

 枚方市役所から来校いただき、校内で伐採(ばっさい)した樹木などを回収していただきました。

 一ヵ所に集めて置いておいたものが、あっという間に車の中に入れられました。

 手際の良さに驚きです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(金)招提中学校 校区安全マップ

 招提小校区、平野小校区の校区安全マップをアップしました。

 見ていただき、安全等に気をつけていただければと思います。

 よろしくお願いいたします。

招小マップ

平野小マップ

7月15日(金) 森ちゃんカップ4

森ちゃんカップを盛り上げるMCの先生。
イントロの答えの曲をアカペラで歌う場面も。

回答はクラスルームのストリームに送られ、
それがアップされると、
教室では喜びの声があったり、ため息がもれたり。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(金) 森ちゃんカップ3

イントロクイズでは、
早く正確に、タブレットから入力したクラスが得点。

タブレットに答えを入力する担任の先生も必死。

答えがわかっていたのに、入力ミスがあったり、
曲名が混じっていたり、
歌手は合ってるけど、別の曲名を答えたり。

クラスみんなで一喜一憂。
盛り上がりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(金) 森ちゃんカップ2

イントロクイズでは、各クラス、曲が流れるとすぐ、
タイトル名が飛び交い、
それを聞いて、
担任の先生が必死にタブレットに答えを打ち込んでいました。

担任の先生に代わって、
タイピングが得意な生徒が打ち込む場面も。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(金) 森ちゃんカップ1

今日の4時間目は、1年生の学年レクを行いました。

題して「森ちゃんカップ」2回目。
今回は、会議室からオンライン配信をして出題し、
クラス対抗で答えたり、ゲームをしたり。

森ちゃんカップの由来となっている、
森校長先生より開会のあいさつも行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(金)3校時 3年2組 社会科

 「高度成長期」について学習しています。

 1974年頃までの日本人の生活が、どんどん豊かになっていった時代の話です。

 今、私たちの周りにあるものが、当たり前ではなく、時代の流れの中で変わってきたことがわかります。

 これからの時代を生きる生徒の皆さんに、じっくりと考えてほしい問題です。
画像1 画像1

7月15日(金)3校時 3年1組 国語

画像1 画像1
 俳句の取り組みです。

 プレゼンテーション用の資料を作成します。

 班の形になり、意見交流が行われます。

 「ここは、こうした方がよい」「このようにしよう」など、自分の思いを述べて、班での話し合いが広がっていきました。

 発表が待ち遠しいですね。
画像2 画像2

7月15日(金)3校時 2年3組 美術

 1学期最後の美術の授業です。

 かまぼこ彫りの完成を目指します。

 最後の総仕上げを急ぐ様子が見られました。

 この段階を超えると次は、実際のデザインの取り組みに入ります。

 夏休みをまたいで、続きは2学期になります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)2校時 1年4組 数学

画像1 画像1
 課題学習の取り組みです。

 小学校の復習や1学期に学習したことを振り返ります。

 1学期が終わり、夏休みは、今までの取り組みをもう一度見直す時期になります。

 一度立ち止まって、自分の状況を確認してほしいと思います。

 教員は、ていねいに机間指導を行い、多くの生徒に声をかけていました。

7月14日(木)放課後クラブ活動 サッカー部

画像1 画像1
 グランド全体に広がった生徒の皆さんに対して、教員が指示を出しています。

 一つひとつの動きの確認などが、ていねいに行われています。

 その後、攻防の練習が始まりました。全力でボールを取り合う姿が見られます。

 常に試合を想定して、練習に向き合うことの大切さがわかります。
画像2 画像2

7月14日(木)4校時 2年1組 国語

画像1 画像1
 黒板に課題が提示され、iPadなどを活用して、まとめの学習が行われました。

 今日は、自分でしっかりと考える時間になりました。

 写真からも集中して取り組む様子が伝わってきます。

 この後、仕上がった人から、教員に提出することになります。
画像2 画像2

7月14日(木)4校時 1年生 自転車交通安全教室

画像1 画像1
 枚方警察署と枚方市教育委員会から講師の方が来校され、1年生を対象に、会議室から各教室へのリモート形式で実施されました。

 今回は、自転車の乗り方に特化した内容です。

 生徒の皆さんにとって、自転車は身近な乗り物で、交通事故の被害者だけでなく、加害者になってしまうことも心配されます。

 今日は、講師の方のお話や動画などを活用して、より具体的な内容が伝えられました。

 生徒の皆さんは、静かに集中して聞いていました。

 今日学んだことを生活の中で活かしてほしいと思います。
画像2 画像2

7月14日(木)3校時 3年2組 数学

 夏休みの宿題プリントが配られました。

 項目ごとに、きちんと分類されています。1枚ずつ確認する姿が見られました。

 3年生にとっては、重要な夏休みになります。

 今から、計画を練って、準備しておくことは大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月14日(木)3校時 3年1組 技術家庭科

 利息について、ていねいに説明が行われています。

 若い頃から、お金の運用などについて、しっかりとした考えをもつことは大切です。

 教員は、いろんなケースを生徒の皆さんに提示し、全員で考える場が持たれました。

 社会に出た時に役立つ知識です。しっかりと吸収してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月14日(木)2校時 1年4組 社会

 班の形になって、教員とのやり取りが行われています。

 題材は、世界の宗教についてです。

 班の形になっているので、教員とのやり取りの中で、班の人とも意見交流ができます。

 学んだことは、プリントに記入していきます。

 活発な交流が行われていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月14日(木)校章の発掘!

 新しくつくられた花壇の横の土を掘ってみると、ご覧のような招提中の校章が見つかりました。

 この場所は、昔はベンチなどが置かれた憩いのスペースになっていたのかもしれません。

 招提中50年の歴史が感じられます。

 探してみると、他にも何か見つかるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水)放課後自習教室

 午後から放課後自習教室が開室しています。

 課題を持ってきて、それぞれが学習に取り組んだり、教え合いなども行われています。

 教員もいますので、質問なども気軽にできます。

 懇談期間中の午後は、クラブ活動や放課後自習教室など、生徒の皆さんが自主的に活動する姿を見ることができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月13日(水) 1年4組 数学

単位についての授業。

最後は班で1枚のプリントに取り組み、
教え合い。

「あぁ〜なるほど!」
「じゃあ、これはこういうこと?」

活発な班活動が見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月13日(水) 1年3組 国語

部首についての授業。

部首が「にくづき」の漢字を、
ペアで話し合うと、
たくさんの漢字が出てきました。

そしてそのうちに、共通点を発見!

部首にはそれぞれ意味があるというのを、
漢字の例を見て、納得!
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 中間テスト 諸費2
9/16 中間テスト
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593