最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
昨日:37 総数:76731 |
11月1日 5年生
算数
分数のたし算について考えるところを入り口にして、 約分について学びました。 分母、分子を、それらの数の公約数で割って、分母の小さい分数にします。 一つずつ理解を重ねていきます。 11月1日 4年生
道徳
一ぴきのセミに「ありがとう」 自然の気高さを感じる場面や、自然を受けとめる心、自然に対する感情などについて、考え、交流していきます。 11月1日 2年生あらかじめ用意していたくじを活用していました。 11月1日 1年生
国語
(本文の一部を紹介します) いろいろなふね ふねには、いろいろなものがあります。 きゃくせんは、たくさんの人をはこぶためのふねです。 このふねの中には、きゃくしつやしょくどうがあります。 人は、きゃくしつで休んだり、しょくどうでしょくじをしたりします。 フェリーボートは、たくさんの人とじどう車をいっしょにはこぶためのふねです。 このふねの中には、きゃくしつや車をとめておくところがあります。 人は、車をふねに入れてから、きゃくしつで休みます。 ぎょせんは、……(以下略) 子どもたちが声を合わせて読んでいます。 これから説明文としての『いろいろなふね』の美しいしくみについて読みとっていきます。 きゃくせん、フェリーボート、ぎょせん、しょうぼうてい、といったいろいろなふねのせつめいが続きます。読み進めながら、説明文は「読み手に納得して受け取ってもらうための工夫」がされていることを知るために、この文の「要旨」をつかませる指導をしていきます。 11月1日 3年生
「ノートをつくる工場の工夫」について考えています。
授業の最後に、本日学んだ内容や確認したことを振り返り、 発表してもらっています。 ひとたびごとの発表が、子どもたちの自信につながるように意識しながら、声掛けを工夫しています。 11月1日 6年生
総合的な学習の時間
平和学習 原爆がもたらした健康被害について映像資料を見て学びました。 被害を受けられた方々の立場になって考えました。 下の写真は、来週からの理科の授業に関する資料を読んでいるところです。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |