最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
昨日:45 総数:85518 |
委員会活動
4年生は、全員で環境委員会を担当しています。
今日は、学校の周りの清掃をしてくれました。 いろんなゴミが落ちていました。 落ち葉も含めて、たくさん拾ってくれたので、 何十袋にもなりました。 ご苦労様!! 授業風景
2年生の図工の様子です。
今日は算数で学習した事を取り入れて、 「しきつめアートを作ろう」という課題です。 条件が3つ有ります。 1、形を全部使う(正方形・長方形・直角三角形) 2、色は5色より多くする 3、すきまをなくす 楽しそうに取り組んでいました。 授業風景
4年生の理科の実験です。
「ものの温度と体積」の学習で、 今日は金属を温めると体積が変わるかの実験をしていました。 初めて火を扱う実験ということで、 安全に気をつけてグループ実験をしました。 実験結果もばっちりでしたね。 本日の給食 11/30
今日の給食は、
みそ汁 揚げ鯖のみぞれ和え もやしの炒め物 ご飯 牛乳 です。 久しぶりに揚げ鯖のみぞれ和えが出ました。 魚の臭みを感じる事なく、とても食べやすい一品です。 もやしの炒め物は、焼き豚がアクセントになっていて、 とても美味しいです。 PTA学年行事(5年)
PTAの学年行事がありました。
ダブルダッチの講師に来てもらって、 親子でダブルダッチ体験をしました。 保護者の方も縄を回したりして、 積極的に参加していました。 みんな跳べるようになったかな。 修学旅行(平和学習)報告会
今日の朝学の時間に、6年生から修学旅行の報告会がありました。
グループに分かれて、各クラスへ出向き、 映像を交えながら、自分達が感じたり学んだ事を 全校児童に報告しました。 低学年の児童も一生懸命話を聞いていました。 本日の給食 11/29
今日の給食は、
ボルシチ ツナコーン コッペパン みかん 牛乳 です。 ボルシチの赤みは、ビーツという野菜の色です。 このビーツは、体の中で塩分の量を調節する パワーを持っているそうです。 塩分取りすぎの人には必要ですね。 そうそう塩分といえばスナック菓子! 食べ過ぎに注意です。 授業風景
1年生は、国語で「なににみえるかな」を学習した後、
集めてきたどんぐりや、木の枝、きれいな色の葉っぱ それらを使って、虫や動物など、いろんなものに見立てて、 紙の上に表現していました。 授業風景
3年生の図工の様子です。
「開いて広がる不思議な世界」 窓やドアを開けたら、何が見える? いろんなものが登場して、楽しい世界です。 本日の給食 11/28
今日の給食は、
かきたま汁 焼き魚(ほっけ) 大根の煮物 ご飯 牛乳 です。 大根の煮物はあまじょっぱい味がしっかり染みていて、 美味しくいただきました。 かきたま汁は、具沢山で汁をすするというより、 具を食べるという感じです。 授業風景
4年生の体育の様子です。
走り幅跳びを、グループでお互いに撮影し、 それを見ながら、どこに気をつけて跳べばいいのか、 考えながら取り組んでいました。 授業風景
6年生の算数です。
今日は、ランチのメニューを選ぶのが、何通りあるのか、 具体的なランチで考えてみました。 表にまとめてみたり、樹形図を書いてみたり、 まずは、カレーを選んだパターンからやってみたり いろいろ工夫して取り組んでいました。 本日の給食 11/25
今日の給食は、
インゲン豆のクリームスープ れんこんソテー 食パン りんご 牛乳 です。 インゲン豆のクリームスープには、白インゲンが入っていますが、 豆の形はなく、スープの中に溶け込んでいます。 生クリームも使って、まろやかに仕上がってます。 授業風景
2年生は生活科で、「おもちゃランド」を開いていました。
今日は1年生を招待して楽しんでもらっています。 さすが! お兄さんお姉さんぶりを発揮していました。 授業風景
3年生、理科の様子です。
今日はスイッチを使った回路の組み立てをしていました。 図を見ながら部品を組み立てますが、 何をどうくっ付ければいいのか、??? 出来た人が、友達に教えに行って、 なんとか全員回路が出来上がりました。 芸術鑑賞会
今日と明日の2日間にかけて芸術鑑賞会があります。劇団きゃろっとによる「童歌で紡ぐ 桃太郎」。劇の内容は桃太郎なのですが、ミュージカルのように、歌いながら、楽器を演奏しながらの演劇でした。目の前で歌や楽器の演奏があり、迫力満点の桃太郎でした。
本日の給食 11/24
今日の給食は、
タットリタン 春雨の炒めもの ご飯 味付けのり 牛乳 です。 春雨の炒めものは、人参のオレンジ色、小松菜の緑色 焼き豚の薄ピンク色、そして春雨の半透明、綺麗な彩りです。 タットリタンの赤みは、コチジャンの色でしょうか。 色ほど辛味はなく、美味しくいただきました。 1年生 校外学習
1年生は、校外学習で京都市立動物園へ行ってきました。
行きは道路が混んでいて、中々たどり着けず、 見学は1時間ちょっとしか出来ませんでした。 班で行動して、たくさんの動物を見ました。 お昼はみんなで楽しく美味しく、お弁当を頂きました。 最後に剥製館により、近くで実物の大きさを知って、 こんなに大きいんだとビックリ。 楽しい一日でした♪♪ 本日の給食 11/22
今日の給食は、
ごじる はたはたの唐揚げ 小松菜のごま炒め ご飯 牛乳 です。 ハタハタはくさみの少ない魚で、 唐揚げにしてもとてもおいしかったです。 ハタハタは「しょっつる」という調味料の原料になっているそうです。 ごじるも、鶏肉や豆腐、こんにゃく、えのきなどなど、 具たくさんで食べごたえがありました。 5年 校外学習
5年生が校外学習で民族博物館と明治工場に行きました。
民族博物館では、総合学習でまとめるために、グループ活動でいろいろと調べていました。 万博公園でお弁当を食べた後、 昼から「明治なるほどファクトリー」で工場見学をしました。 チョコレートのいい匂いの中、キノコの山を作るところを見学しました。 |
枚方市立春日小学校
〒573-0073 住所:大阪府枚方市高田2-15-10 TEL:050-7102-9024 FAX:072-854-0036 |