最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:233
総数:106938
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

11月21日 3年生 算数

3年生は算数で「重さのたんい」の学習です。

Kgとgの単位の混ざった足し算や引き算の問題を考えました。
自分で考えたやり方をロイロノートを使ってみんなで共有して、さらに考えを深めていました。
重さの単位をそろえると計算できることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 5年生 外国語

5年生は外国語で「What would you like?」の学習です。

今日は「お客さんの好きなメニューを予想して注文を取ろう」という学習でした。
まず、注文の取り方や食べ物の英語の言い方を練習しました。
そして、担任の先生の好きな食べ物を予想して注文を取るという活動をして盛り上がりました!
最後は、値段の聞き方と答え方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 どんぐり拾い(1年生・6年生)

1年生と6年生は、楠葉東公園に「どんぐり拾い」に出かけました。

とっても良い天気で、1年生と6年生はペアになって歩いて公園に行きました。
公園に着くと、それぞれのペアに分かれて、どんぐりや落ち葉をどんどん集めていきました。
6年生がやさしく手助けしてくれて、1年生もいっぱい集めたビニール袋を手に大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 児童集会 修学旅行報告会

児童集会で6年生から「修学旅行報告会」がありました。

広島での平和セレモニーの様子や平和記念資料館・碑めぐりを通じて戦争の恐ろしさや平和の尊さを感じたことについて、写真を交えて発表してくれました。
宿舎や姫路セントラルパークでの楽しかった思い出も話してくれました。
また、児童会からは「ペア学年交流行事」について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 1年生 生活

1年生は生活で、自分の上ぐつを洗いました。

タワシに洗剤をつけて、上ぐつの中外、靴底をゴシゴシと一生懸命に洗いました。
見る見るきれいになっていく上ぐつを「新品みたい!」と嬉しそうに見せてくれました。
これからも自分でできることが増えるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 3年生 自転車交通安全教室 2

続いて、子どもたちは自転車に乗って、実際のコースを走って正しい乗り方を体験しました。

見通しの悪い曲がり角や踏切、横断歩道、止まっている自動車の横を通る時など、安全確認をきちんとすることができました。

今日の安全教室で学んだ事をこれから自転車に乗る時に、ぜひ生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3年生 自転車交通安全教室 1

3年生は、運動時で「自転車交通安全教室」をしました。

枚方自動車教習所の方が、安全で正しい自転車の乗り方や交通ルールについて教えて下さいました。
最初に、自転車の乗り方についての「○×クイズ」があり、子どもたちはしっかり答えることができました。
次に、実際のコースに沿って安全確認のやり方や自転車の点検の仕方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 5年生PTA学年行事 2

続いて、クラス対抗のソフトドッジボールです。

最初からボール2個でゲームをしたので、色々な方向からボールが飛んで来てとても盛り上がりました!
当てられても外野から当て返して復活することができて嬉しそうでした。

最後に、PTAの方からクリアファイルなどの文房具がプレゼントされ、子どもたちも喜んでいました。

5年生の保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 5年生PTA学年行事 1

5時間目に体育館で、5年生PTA学年行事を行いました。

まず、クラスごとに親子対抗ソフトドッジボール大会をしました。
保護者の方は久しぶりのドッジボールだったと思いますが、どんどん当てていきます。子どもたちも負けじと懸命にボールを投げ返します。
好プレーや思わぬ珍プレーに、拍手と歓声が湧き上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 6年生 体育

6年生は運動場で、今日から「ティーボール」の授業が始まりました。

クラスを二つに分けて、キャッチボールとティーバッテイングの練習をしました。
野球のボールを初めて投げる人もいれば、今まで経験したことのある人もいました。
青空の下、みんなで協力しながら楽しそうに取り組んでいました。
これから練習を積んで、早く試合ができるようになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 1年生 算数

1年生は算数で「くり下がりのあるひき算」の学習です。

16ー7の計算の仕方を学習した後、教科書の練習問題を解きました。計算の仕方もしっかり答えることができました。
最後に、教科書の文章問題にも取り組みました。計算の仕方を忘れないように、家でも繰り返し練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 校区防災訓練

本日午前中に「校区防災訓練」が行われました。

午前8時に、枚方市に震度7級の大地震が発生したという想定で、各自治会で安否確認をしました。
午前9時に、南小の体育館で、校区防災委員会や枚方市派遣職員が避難所を開設し、受付など準備をしました。
9時40分頃から避難してきた方の受付をし、検温や健康観察などコロナ対応も行いました。
10時から居住スペースを全員で作りました。間仕切りや簡易ベッド、簡易トイレを実際に組み立てて設置しました。

実際に避難所を開設する中で、様々な気づきや改善点も話し合うことができ、とても有意義な訓練となりました。
校区コミュニティの皆様や枚方市職員の方には、お世話になり本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 人形劇鑑賞会 2

劇が終わると、劇団の方が人形の動かし方や仕掛けについて紹介をしてくれました。子どもたちも話を聞いて驚いていました。

劇団の方も「皆さんの反応がとても良くて嬉しかったです。」とおしゃっていました。
南小の子どもたちに素敵な人形劇をしていただき、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 人形劇鑑賞会 1

今日は、人形劇団京芸の「火よう日のごちそうはひきがえる」の鑑賞会を行いました。
3・4時間目に1〜3年生、5・6時間目に4〜6年生が体育館で人形劇を見ました。

ミミズクの巣に連れていかれ、5日後にはごちそうとして食べられてしまう運命の「ひきがえるのウォートン」の物語です。
ハラハラドキドキのストーリーで、最後は心温まるエンディングを迎えます。
子どもたちは、まるで生きているかのような人形の動きや感情が込められたセリフ回しに、歓声を上げ、大喜びでした! 最後は大きな拍手に包まれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 ひまわり学級 合科 2

「ビー玉ころがし」が出来上がると、坂になった板や段ボールで上から転がして遊びました。

最初はうまく転がらないこともありましたが、形に丸みをつけたり、坂の傾斜を調整したりして、上手に転がすことができました。
うまく転がると、何度も何度も繰り返して友達と仲良く遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 ひまわり学級 合科 1

2時間目に図工室で、ひまわり学級の合科をしました。

工作で「ビー玉ころがし」を作りました。
まず、先生から作り方の説明を聞いて、早速クラスごとに画用紙を切って、中にビー玉を入れて作っていきました。
さすがに高学年の人は素早く完成させていました。低学年の人に教えてあげたり、友達と一緒に助け合いながら仕上げることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 6年生 非行防止教室

6年生は3時間目に各教室で「非行防止教室」を行いました。

枚方警察署生活安全課の方が、「SNSやスマートフォンの安全な使い方」を中心にお話をして下さいました。
SNSで知り合った相手がなりすましをしている可能性があることや、自分のパスワードを他人に絶対教えないことなど、犯罪に巻き込まれないようにする方法を詳しく教えてもらいました。

子どもたちは真剣に話を聞いて犯罪の恐ろしさを知り、たくさん質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 4年生 校外学習3

琵琶湖博物館の後は、「矢橋帰帆島公園」へ移動しました。
紅葉が綺麗な木陰でお弁当を食べ、沢山ある遊具で思いっきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 4年生 校外学習2

琵琶湖博物館では、「変わり続ける琵琶湖」や「琵琶湖と人々の生活のつながり」など、分かりやすく展示されていて、グループごとにタブレットを持って見てまわりました。水族展示室はまるで水族館のようで、様々な水の生き物を見て学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 4年生 校外学習1

秋の爽やかな朝、4年生は「琵琶湖博物館」へ出発しました。

今年は春に続いて2回目の校外学習となり、春より仲が深まった仲間と一緒に行けるのをとても楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 個人懇談(予備日)
12/21 6年生防災教室
校庭開放
12/22 給食終了日
大掃除
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175