来訪者の方へ
新着記事
-
放課後、教職員が人権教育講演会を受けました。思春期保健相談士の徳永先生の話を聞きながら、教職員として相談しやすい先生となるために、日々児童にどのように声をかけるのかを考えさせる時間となりました。また、...
2025/11/26
学校の様子
-
3〜4時間目に5・6年生が人権教育講演会を受けました。体の成長や思春期について思春期保健相談士である徳永先生の話を聞きました。成長していく中で脳がどのような指示を出すのか、また人形を使って男女の体に違...
2025/11/26
学校の様子
-
1年生が交北公園にどんぐり拾いに行ってきました。すっかり木々も色付いていて、落ち葉がいっぱい。そんな落ち葉のじゅうたんの中からどんぐりを探し、拾いました。芽が出ているどんぐりを見つけ、植えてみようか、...
2025/11/26
学校の様子
-
今日は児童集会がありました。6年生から修学旅行の報告です。事前に学習して修学旅行に臨みました。実際に自分の目で見て感じたこと、思いを新たにしたことがたくさんあったようです。その思いをしっかり後輩たちに...
2025/11/25
学校の様子
-
第24回枚方市小学校合同音楽会に出演してきました。この日のために4年生は一生延命練習を重ねてきました。大きなきれいなホールで、たくさんの観客を目の当たりにすると、とっても緊張したのではないかと思います...
2025/11/21
学校の様子
-
5時間目から、6年生は山田中学校へ中学校見学に行きました。最初に生徒会から中学校生活の説明を受けました。1日の学校での過ごし方や定期テスト、クラブがどれだけあるのかなど、みんな真剣に聞いていました。そ...
2025/11/21
学校の様子
-
今日は山田中学校のNET、ムラリ先生が来てくださり、5年生、6年生の英語の授業を一緒にやっていただきました。自分の好きなものを英語で言いながらゲームをしたり、ムラリ先生の自己紹介をクイズ形式で行いまし...
2025/11/21
学校の様子
-
今日から6年生は家庭科の実習として、ナップザック作りが始まりました。先生の説明をしっかりと聞いて、布に線を書いていました。みんなで「ここに線を引くんやんな」と確認しながら、丁寧に線を引いていました。自...
2025/11/20
学校の様子
-
お腹がいっぱいになった後は、近くの公園で遊びました。珍しい大型遊具もあってみんな大喜びです。30分ほどでしたが夢中になって遊びました。
2025/11/20
学校の様子
-
待ちに待ったお弁当の時間です。あ水族館に着いた頃から「お腹すいた〜」「お弁当まだ?」の声がたくさん聞こえていました。お外でみんなで食べるお弁当は、何倍も美味しく感じます。朝早くからお弁当の準備をありが...
2025/11/20
学校の様子
新着配布文書
-
令和7年度教育計画(学校経営に係る経営方針及び重点目標等) PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
学校不登校対応方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
学校危機管理マニュアル PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
学校 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
非常変災時における措置について PDF
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18