最新更新日:2024/11/29
本日:count up7
昨日:54
総数:140746

若草山

若草山に到着し、待ちに待ったお弁当です。カラスからお弁当、おやつを守りつつみんなで美味しくいただきました。さあ、いよいよ大仏様との対面です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

奈良

渋滞もなくスムーズに奈良に到着しました。
興福寺から若草山までのウォークラリーが始まりました。
11時現在まだ児童は誰も若草山には着いていません。
誰が一番かな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

出発

画像1 画像1
学校を出発し、いざ奈良へ!
お天気に恵まれ、校外学習日和です。
楽しんできます。

5月6日(金) 学校の様子から ー1年生の掃除(2)ー

1年生の教室に6年生が行き一緒に掃除をします。手伝ったり見守ったり、やさしいお兄さんお姉さんたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金) 学校の様子から ー1年生の掃除(1)ー

1年生は今日から通常の校時となります。5時間目まで勉強をして下校します。今日は、1年生の掃除の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 学校の様子から ーおはなし給食の日ー

今日のメニューは、食パン、ハッシュドポーク、ポテトサラダ、ノンエッグマヨネーズ、りんごのかんづめ、ぎゅうにゅうです。

『今月から月に1回、本の中に登場する料理を給食でも味わう「おはなし給食」をはじめます。第1回は「ポテトサラダ」です。今月は「どこからきたの?おべんとう」という絵本に登場するポテトサラダを給食でも作ってみました。マヨネーズをかけて食べてくださいね。』
ー給食カレンダーよりー

画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(木) 学校の様子から ーかしわもちー

今日の給食のメニューは、ごはん、そぼろに、にびたし、かしわもち、ぎゅうにゅうです。「かしわもち」は5月5日のこどもの日にちなんだメニューです。給食では初登場でした。おいしくいただきました。


画像1 画像1

4月28日(木) 1年生の授業から

道徳の授業。今日の題材は「じゅぎょうが はじまりますよ」、考える内容は「じぶんで できる こと」です。絵を見て考えます。

今日の図工は、「くれぱすで じぶんのかおを かいてみよう」です。かき終わったら、自分の名前をかこうね。

今週、学習したプリントをお家に持って帰ります。前の人から後の人へ手渡します。「どうぞ。」「ありがとう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木) 5年生の授業から

社会は、日本の国土についての学習です。日本は世界のどこにあるのか、日本の国土のはん囲や形はどうなっているのか。様々な視点から考えます。

「たとえばきみが きずついて くじけそうに なったときは・・」音楽室からすてきな歌声がきこえてきました。5年生でした。曲は、Believeです。※昨日の様子です。

図工の題材は「心のもよう」です。絵の具を使って思いのままにかいてみます。何枚かかいてならべて見ます。どんな気持ちが浮かんでくるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水) 2年生の授業から

国語は「風の ゆうびんやさん」。風のゆうびんやさんは、風のじてん車にのってやってきます。という文から始まる物語です。人物の声を思い浮かべて音読します。

算数は、くり上がりのあるたし算です。ひっ算にして計算します。マス目に注意して、くらいをそろえて、一の位から順に計算します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水) 3年生の授業から

3年の理科、単元は「たねをまこう」です。ホウセンカ、マリーゴールドのたねを観察します。さわって、虫めがねで見て、えんぴつでかいて、色をぬって、長さをはかって。じっくり観察です。

音楽。拍にのって、四分音符、八分音符、四分休符をつかってリズムを打ちます。その後に、3月3日のおもちつき。楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 学校の様子から

昨日の様子です。4・5・6年が参加する委員会活動の前期1回目です。委員長や副委員長を選び、活動を確認します。枚小の子どもたちは、高学年らしく責任を持って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月) 4年生の授業から

今日の国語は漢字辞典の使い方です。漢字辞典には、「部首さく引」「総画さく引」「音訓さく引」の三種類のさく引が付いています。今日は「部首さく引」を使って、漢字を探します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) 6年生の授業から

6年生の算数は、2クラス3分割の少人数指導です。今日は線対称な図形の性質を調べます。次は、点対称な図形に進みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 6年生の授業から

6年生は学年でSNSの正しい使い方、向き合い方を学習しました。講師はICTサポーターさんです。こんな時、自分ならどうするのか、一人ひとりが考えました。
画像1 画像1

4月22日(金) 2年生の授業から

2年生の算数は、たし算のひっ算です。今日はくり上がりのないたし算です。くらいをそろえて計算します。

新出漢字の練習です。筆順、画数、読み方、言葉や文を学習します。一文字一文字ていねいに書いて覚えます。

国語は、「風の ゆうびんやさん」。単元のねらいは、音読です。人物の声を思いうかべて音読します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 1年生の授業から − タブレット配付 ー

1年生にタブレットを配付しました。パスワードを入力して・・・、クラスルームを開いて・・・。画面が変わるたびに、「やった。」「すごい。」と、子どもたちの声が聞こえます。大切に使って下さいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 3年生の授業から

道徳の授業。めあては思いやりの心、「やさしい人 大さくせん」です。一人ひとりが自分の思いを、たくさん発表しました。

音楽の一コマです。タンタンタタウン、ウンウンタンワッショイ。手でリズムを打ちながら、大盛り上がりです。

マットを使った運動です。柔軟、リズム、バランス、回転、体の支持・・・。内容の濃いマット運動でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 1年生の様子から

給食の準備にも慣れてきました。

メニューは、かきたまじる、ぶたにくのしょうがいため、うのはなのいりに、ごはん、ぎゅうにゅうです。
あ、あ、おいしかった。

配膳員さん、「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) 1年生の授業から

算数です。いすが8きゃく、クマさんが7ひき。いすはたりるかな。ブロックを使ってたしかめます。

今日のひらがなは、「ち」を習います。ちをつかう言葉は・・・、くち、ちず、うちわ・・・。

プリントで形、書き順を練習します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 6年枚小フェスティバル
12/22 あいさつ運動 給食最終日
12/23 あいさつ運動 終業式
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086