最新更新日:2024/11/22
本日:count up21
昨日:88
総数:142776
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

11月17日(木)3校時 1年4組 技術家庭科

 「基礎縫いコンビニバッグ」の作製です。

 ミシンをつかってつくります。いろんな色のバッグがあり、選ぶことができるそうです。

 たくさんの工程を経て、バッグができあがります。

 他の人の進み具合が気になりながらも、自分の作品づくりに集中して取り組む姿が見られました。

 きれいな色のバッグが完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)3校時 2年2組 英語(少人数)

 スピーキングテストの取り組みです。
 
 一人ひとり廊下で受けることになります。

 教室にいる生徒の皆さんは、スピーキングテストの準備をしながらも、別のプレゼンテーションの用意もするそうです。
 
 同時にたくさんの活動が行われています。プレゼンテーションも楽しみです。
画像1 画像1

11月17日(木)2校時 3年1組 国語

画像1 画像1
 学習課題は、「文殊の知恵」です。

 教科書を見て、学習プリントに記入をして、基礎的な知識を整理します。

 その後、班になって、プレゼンテーションの資料の作成に入りました。

 最初は、iPadを見て静かに考えていた生徒の皆さんでしたが、だんだんと交流する声が聞こえてきました。

 三人寄れば文殊の知恵と言われますが、3〜4人の班からもたくさんの知恵が生まれてきそうです。

 この取り組みは、次の時間に続きます。
画像2 画像2

11月16日(水)2校時 1年3.4組 体育

 男女とも実技テストをしています。

 女子は、グランドでハンドボールのシュートのテストです。

 男子は、体育館でバレーボールのスパイクのテストです。

 今までの練習の成果が問われます。

 力を発揮することはできたでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)2校時 1年2組 数学

 三角形の表し方についての班活動です。

 生徒の皆さんは、積極的に交流を行っています。

 教員も各班に声をかけて、スムーズな交流のためのサポートをしています。

 交流を通して、自分では気づかないヒントを見つけているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)2校時 1年1組 国語

 芥川龍之介の「トロッコ」を題材に、主人公の心情について、ペアで交流活動を行っています。

 教員が「どんな表現をつかいますか」と声をかけるなど、交流しやすいヒントを投げかけています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)2校時 2年1組 英語(少人数)

 授業で取り組んだアンケートを活用して、文章をつくります。

 教員は文章を作るためのポイントをわかりやすく説明しています。

 生徒の皆さんも集中して話を聞いています。

 このやり取りからどんな文章ができるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)2校時 2年2組 国語

 主語と述語の関係について、いろんな文例を示して、ていねいな説明が行われています。

 生徒の皆さんは静かに話を聞いています。
 
 iPadに入力して、学習する生徒も多くいるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)2校時 2年1組 英語(少人数)

 廊下で一人ひとりを対象にスピーキングテストが行われています。

 教室内では、自分の出番を待つ生徒の皆さんが、それぞれ準備をしています。

 自分で練習したり、友人と交流したり、教員に質問するなど、いろんな様子を見ることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)2校時 2年3組 数学

 三角形の合同条件についての学習です。

 課題に取り組む生徒の皆さんを見ながら、教員が一人ひとりの様子をしっかりと見ています。

 それぞれの状況に応じて、適切なアドバイスがされています。

 じっくり考える時間がもたれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)2校時 3年3組 技術家庭科

 期末テストに向けた班学習です。

 学習プリントを使って、自分で取り組んだり、班で教え合いを行います。

 教員からの学習方法の説明を受けて、班学習が始まりました。

 和やかな雰囲気で学習が進んでいきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)2校時 3年2組 理科

 太陽や星の明るさなどについて、画像を活用して、わかりやすく解説されています。

 画像を見ることで、改めて宇宙の大きさが実感できます。

 教員の伝えたいと思う熱意が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月16日(水)2校時 3年1組 社会

 期末テストに向けて、社会科の学習方法の確認が行われています。

 学習の際には、ポイントをしっかり把握しておくことが大切です。

 教員からていねいな説明を受けて、授業内容に入っていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(水)枚方市教育委員会 児童生徒支援課 授業視察

 昨日は、枚方市教育委員会 教職員課の指導主事の方が、授業視察に来られましたが、今日は、枚方市教育委員会 児童生徒支援課の指導主事の方が来られ、2校時の全クラスの授業を見ていただき、その後、学校の取組みについての交流を行いました。

 授業の様子を紹介します。

11月15日(火)体育館奥の土地の整備

画像1 画像1
 枚方市役所の施設整備室メンテナンスグループの方に来ていただき、体育館奥の土地をきれいに整備していただきました。

 大きな機械なども導入し、一日がかりの大きな作業になりました。

 でこぼこの部分をきれいにしていただき、すっきりと視界が広がりました。

 水分を含んだ土の部分が落ち着くまで、しばらく立ち入り禁止にしたいと思います。

 長時間のお仕事、ありがとうございました。

 ※写真上は工事開始直後の様子です。 写真下は工事終盤と終了後の様子です。
画像2 画像2

11月14日(火)2校時 3年1.2組 体育

 女子は、サッカーの取り組みが終わり、全員で協力して、片づけをしています。
 チームワークの良さが見られます。

 男子は、バスケットボールの試合です。
 観戦している生徒が立ち上がって、声をかけるなど、白熱した試合が展開されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月15日(火)2校時 2年3組 美術

 新しい取り組みの「水墨画」が始まりました。

 まずは、特徴や技法などについて、しっかりと学んでいきます。

 水墨画の楽しい世界を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月14日(火)2校時 1年4組 国語

 芥川龍之介の「トロッコ」についての学習です。

 主人公のトロッコに対する思いを場面ごとにまとめています。

 じっくりと課題に向き合う姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月15日(火)2校時 1年3組 社会

 ブラジルの経済成長と環境破壊の現状についての学習です。

 教員からの説明を受けて、班ごとに積極的に交流する様子が見られます。

 メリット、デメリットに分類するなど、しっかりと考える時間をもつことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月15日(火)2校時 1年2組 数学

 垂直と平行について学んでいます。

 ていねいな説明が行われ、教員と生徒の皆さんとの活発なやり取りが見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/29 機械警備
12/30 機械警備
12/31 機械警備
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593