最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:51
総数:71443
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

修学旅行 25

いよいよ備前焼体験です。
自分で考えたものをイメージしてつくりました。後で焼いて送ってくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 24

備前焼体験をする前に、お昼ご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 23

備前焼の体験ができる夢幻庵に到着しました。
備前焼を焼く窯の中を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 22

倉敷 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 21

倉敷の美観地区では、きれいな街並みを見ながら、買い物を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 20

朝食の後、部屋の片付けをして、退館式をしました。お世話になった旅館の方に挨拶をして、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 19

朝食の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 18

朝食は、バイキング形式です。
どのおかずもとてもおいしそうです。みんな元気に食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 17

おはようございます。2日めの朝を迎えました。
体調を崩す子もなく、元気です。朝の散歩に行き、爽やかな空気を感じました。
鶴は鳥インフルエンザ対策のため、柵の中にいて近づけず残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 16

レクレーションの後は、室長会議です。
この後の部屋での過ごし方や部屋の片付けについて話をしました。
今日の更新はこれで終了です。おやすみなさい。
画像1 画像1

修学旅行 15

お買い物の後は、レクレーションをしました。
スプーンピンポン玉競争、サイレントバースデー、ジェスチャーゲーム、クイズなどをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 14

晩ご飯の後は、クラスでわかれて、お風呂と買い物です。
お土産を楽しそうに選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 13

晩ご飯の時間です。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 12

今日、宿泊するサンロード吉備路に着きました。入館式をして各部屋に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 11

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 10

平和公園内の碑めぐりでは、グループごとに計画を立てまわりました。
峠三吉の碑の前で写真を撮り、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 9

原爆資料館では、展示物を真剣に見ていました。
(写真は最初しか撮っていません。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8

平和公園に着いて、原爆の子の像前で、セレモニーを行い、全校児童で作った千羽鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7

食事の後は、路面電車に乗って、平和公園に向かいました。路面電車がめずらしく、窓の外をじっと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6

おこのみ物語 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 3年2測定 放課後自習教室
1/18 2年2測定 4h授業
1/19 1年2測定 心の教室
1/20 火災避難訓練
1/23 委員会活動
枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981