来訪者の方へ
新着記事
- 
                1年生の3限目は生活でシャボン玉遊びをしました。まずは教室でシャボン液につけた後、どんな風にシャボン玉を作るか、それぞれがイメージして発表し合いました。「大きなモールの輪を虹のように動かして長〜いシャ... 2025/10/30 学校の様子 
- 
                5年生がコマツ大阪工場に見学に行きました。コマツ大阪工場では、ショベルカーが人の手によってどのように作られていくのか、その工程を見学しました。ヘルメットの色でその人がどんな仕事をするのか区別してあった... 2025/10/29 学校の様子 
- 
                後期の委員会活動となり、掲示委員さんが各学年の作品を掲示板に飾ってくれました。どの学年も力作揃いで素晴らしいです。 2025/10/29 学校の様子 
- 
                今日は前期最後のクラブの日でした。それぞれの場所で活動しました。次は後期のクラブになります。どのクラブに入るかもう決めたかな? 2025/10/27 学校の様子 
- 
                校区コミュニティ協議会青少年部会が主催のハロウィンイベントが体育館で開催されました。思い思いの衣装を身にまとった子どもたちが大集合しました。イントロゲームやビンゴゲームなどのゲームで大盛り上がり。景品... 2025/10/25 学校の様子 
- 
                関西未来教育文化財団の学校教育活動に係る助成(学校図書)に応募した結果、助成金をいただけることとなり、昨日、贈呈式に出席してきました。限られた学校予算で図書の購入を行なっているので、助成金をいただける... 2025/10/24 学校の様子 
- 
                今日の放課後に、教職員研修として、愛着について和歌山大学 教育学部 米澤好史教授の講演を受けました。児童ひとりひとりに対して教職員がどのように接するべきか、どう向き合っていくかをよく考える機会になりま... 2025/10/24 学校の様子 
- 
                2限目に3年生、3限目に4年生にストーリーテリングに来ていただきました。いくつかのお話を情緒たっぷりにお話ししていただき、子どもたちもお話の世界に引き込まれていました。 2025/10/23 学校の様子 
- 
                昨日の集会で6年生がお願いした千羽鶴の鶴を朝学の時間に降りました。6年生が各教室に分かれて鶴の折り方を丁寧に教えながら一緒に折り鶴を折りました。みんなの平和を願う気持ちが世界中に届きますように。 2025/10/22 学校の様子 
- 
                今日、2限目に枚方市教育委員会から指導主事、教育委員が来校され、全クラスの授業を参観されました。日頃から取り組んでいることや授業の様子を見ていただき、子どもたちが生き生きと取り組んでいる姿にお褒めの言... 2025/10/21 学校の様子 
新着配布文書
- 
                    令和7年度教育計画(学校経営に係る経営方針及び重点目標等) PDF - 公開日
- 2025/04/21
 - 更新日
- 2025/04/21
 
- 
                    学校不登校対応方針 PDF - 公開日
- 2025/04/21
 - 更新日
- 2025/04/21
 
- 
                    学校危機管理マニュアル PDF - 公開日
- 2025/04/21
 - 更新日
- 2025/04/21
 
- 
                    学校 いじめ防止基本方針 PDF - 公開日
- 2025/04/21
 - 更新日
- 2025/04/21
 
- 
                    非常変災時における措置について PDF - 公開日
- 2025/04/18
 - 更新日
- 2025/04/18