最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:25
総数:76852
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

枚方英語村inメタバースのお知らせ

枚方英語村inメタバースは、メタバース空間で自分のキャラクターを操作して、登場するキャラクターと英語を話しながらなぞときをし、ゴールをめざすゲームです。
やっってみようと思われる方は、QRコードを読み取ってください。(配布物classroomにもアップしています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会フェスティバルがありました。

感染対策をしながらですが、児童会フェスティバルが3年ぶりに行われました。
換気に気をつけて考えた出し物がいろいろあり、自分たちで役割分担を考えて取り組んでいました。また児童会が1、2年生のために、スタンプラリーカードを作ってくれました。
さらに開会式では、1年生が歌ときつねダンスを披露して盛り上げてくれました。
(写真は1部です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 凧揚げ

1年生が自分で絵を描いた凧を揚げていました。
初めはなかなか揚がらない子もいましたが、コツを掴むと空高く揚げることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生 出前授業

地域の方に来ていただき、お琴と尺八の演奏をしていただきました。初めて琴と尺八を見た児童がほとんどでとても興味深い表情で聞いていました。最後は琴も体験もさせていただき、さくらさくらを演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

4年生は、体育でラケット野球をしていました。
ルールを工夫していたので、みんな打ち返すことができていました。
審判役の班もしっかり見て点数を数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪で真っ白な校庭

1月25日は、何年かぶりに雪が積もるくらい降りました。
予想外の雪で大変な地域もあったようですが、学校はそれほど積もることはありませんでした。
でも久しぶりの真っ白な校庭だったので、子どもたちは大喜びで雪の感触を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

2年生は、算数で大きい数について学習していました。
本題に入る前に、2学期に学習した九九を忘れないように、ペアになって、お互い唱えていました。
大きい数では3800の数の成り立ちについて、意見を出し合い、様々な考え方を交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

3年生は理科で磁石の学習をしていました。
どのようなものが磁石につくのか家で予想してきたことを交流し、実際に実験をして分けていました。時間に余裕のあった班は、お道具箱の中からいくつかたしかめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災の避難訓練がありました。

今日の2時間め、火災の避難訓練がありました。
煙を吸わないように鼻と口を押さえて集合する児童もいました。
消防隊員の方からは、煙はまず上に行くから逃げる時は屈んで歩くことや消火器の仕組みについて教えていただきました。
最後に消防車を近くで見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後オープンスクエアについて(お知らせ)

教育委員会からのお知らせです。
リーフレット、申込書等も含め、配布物classroomにアップしていますので、ご確認ください。
また、下記のURLをクリックすると、市のホームページの申し込み方法詳細を見ることができ、スマホで申し込みをすることができます。

申し込み方法等詳細(枚方市ホームページ)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046798.html

画像1 画像1

授業の様子 5年生

春日小学校の栄養教諭の方に、5年生の食育の授業をしていただきました。
栄養素の学習で、今日の給食がどの栄養素になるか分類をしていました。どの児童も真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

1年生は、図工で凧作りしていました。
自分で考えた絵をクレパスを使って描いていました。できあがった凧をみんなで見せ合っていました。運動場で凧揚げをするのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

とんど焼きがありました。

1月8日、地域行事のとんど焼きが行われました。とんど焼きは、以下のような意味があるそうです。


「とんど焼き」
お正月になるとやって来る年神様は、先祖の霊が昇華したものと言われています。 そんな年神様たちをお送りするため、とんど焼きは行われるようです。 つまり、どんど焼きの火はお盆の送り火と同じ役割をするのです。とんど焼きは五穀豊穣や無病息災、家内安全などを願う目的もあります。また、書き初めを一緒に燃やすと、字が上達するともいわれています。


様々な願いを炎とともに願いますが、やはり、コロナウィルス感染症の終息を第一に願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

いよいよ3学期が始まりました。
例年より少し長い冬休みでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか?
今日の始業式では、大きく2点について話をしました。
1、目標を持って、少しずつでもいいから努力すること。
2、人に対して、思いやりの気持ちを持つこと。
全員が安心して学校生活を送ることができるようみんなで取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
年が明け、令和5年(2023年)になりました。
今年も児童が成長でき、いきいきと学校生活を送れるよう取り組んでいきます。
昨年同様、よろしくお願いいたします。

(写真は、今日の登校風景です。たくさんあいさつをしてくれました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

今日で、長かった2学期も終わりです。
始まった時は、気温が35度を超える日もあるような夏の暑さでしたが、終わりの今日は最高気温が5度という本当に寒い1日となりました。
子どもたちが帰るときに「よいお年を!」と大人びた感じで挨拶をしている姿を見て、微笑ましく思いました。
楽しい冬休みをお過ごしください。3学期に元気に会えることを楽しみにしています。
よいお年をお迎えください。

クリスマス絵本ならべ

15日(木)から、図書ボランティアサークルのさくらんぼさんが、図工室でクリスマス絵本ならべを開催されています。
クリスマスに関わる絵本がこんなにもあるのにびっくりしました。(きっともっとあると思いますが‥)
いろいろな本があるので、たくさん手に取って読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会の発表

児童集会で、保健委員会の児童が換気について、発表しました。
換気をして二酸化炭素や菌を追い出すことで、体調不良になりにくくする効果があるということをみんなに伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本の紹介

今日の児童集会で、おすすめの絵本を紹介しました。
今回は、友情や仲間、思いやりなどをテーマに選びました。読書月間は終わりましたが、これからもいろいろな本を読んでほしいと思います。冬休みにも学校で借りた本や図書館の本をたくさん読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5年生が理科でふりこの実験をしていました。
振り幅と1往復の関係について、調べ、結果を出していました。
どの振り幅でも1往復の時間が変わらないことを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 心の教室
2/3 児童会役員選挙活動  5h授業
2/6 諸費振替1
2/7 児童集会 校内授業研究(1−2以外4h授業)
枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981