最新更新日:2024/11/22
本日:count up181
昨日:153
総数:106883
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

11月30日 3年生 理科

3年生は理科で「電気で明かりをつけよう」の学習です。

豆電球がソケットなしで明かりをつけることができるか実験しました。
導線が2本の時と1本の時と両方うまく明かりをつけることができて、とても嬉しそうでしした。
そして、どんなものが電気を通すか、色々な物を考えていました。
子どもたちは次の授業が待ち遠しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 枚方市教育委員会から学校訪問がありました

3・4時間目に、枚方市教育委員会の学校園支援訪問チームの方が本校に来られました。

3時間目に、全クラスの授業を参観されました。子どもたちが集中して頑張っている様子をご覧いただきました。
4時間目には、校長室で、授業の感想や改善点をお話しいただき、教室環境の工夫、図工・習字の作品などについてお褒めの言葉をいただきました。
ご指摘いただいた点を今後の授業に活かしていきたいと思います。
お忙しい中、学校訪問していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 委員会活動 2

委員会活動の続きです。上の写真から、

環境美化委員会は、イチョウの落ち葉をきれいに拾い集めてくれました。
図書委員会は、本棚の整理をしたり、おすすめの本を選んだりしてくれました。
掲示委員会は、12月の行事予定をクリスマスの飾り付けで作っていました。

その他の委員会も12月の目標を立てたり、新しい企画を考えたりして、南小のみんなのために一生懸命に頑張ってくれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 委員会活動 1

6時間目に、4年生から6年生が委員会活動に取り組みました。

上の写真から、
保健委員会は、手洗いチェッカーを使って手洗いをしてどこに汚れが残るか調べました。
給食委員会は、給食週間に向けてクイズや呼びかけをしてPR動画を作りました。
体育委員会は、縄跳びのやり方を紹介する動画を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 11月25日 2年生 校外学習3

水族館の後は、梅小路公園でお弁当を食べました。
子どもたちは、自分たちの自分たちのお弁当を「見て見て〜」と言いながら、嬉しそうに食べていました。ご飯の後は、お日様の下でゆっくり過ごしました。
帰りは、紅葉を楽しみながら、公園を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 2年咳 校外学習2

京都水族館では班ごとに「ひみつクイズラリー」の答えを探しながら水族館にいる生き物を見て周りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 2年生 校外学習1

今日は2年生の校外学習です。

今日もお天気に恵まれ、朝の集合では、大きな声で返事をしながら、しっかりと先生のお話を聞いていました。
京都水族館へ行き、梅小路公園でお弁当を食べて帰ってきます。
4年生に見送ってもらいながら、学校を出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 1年生 音楽

1年生の教室からキレイな音色が聞こえてきたので見にいくと、子どもたちが「きらきらぼし」の曲を鍵盤ハーモニカで一生懸命に練習していました。
まだ2回目の練習でしたが、全員の音が一つになって、楽しく演奏できていたのでビックリしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年生 校外学習 4

午後は、明治なるほどファクトリーの工場見学です。

最初に、係の方から明治大阪工場でのチョコレートなどの製造行程の説明がありました。
そして、クラスごとに実際のチョコレート菓子を作っている様子を見学しました。
子どもたちは、初めて見る工場の様子に驚いていましたが、たくさん質問をしていました。
お土産ももらった子どもたちは「とても楽しかった!」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年生 校外学習 3

王仁公園でお弁当タイムです。

子どもたちは嬉しそうにお弁当を広げて、「美味しい!」と言いながら、頬張っていました!
保護者の皆様、朝からお弁当を作っていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 5年生 非行防止教室

5年生に対する非行防止・犯罪防止教室が行われました。

「非行」とは何かを理解し、社会のルールを守る大切さを学びました。
ペープサート(紙人形劇)を通して、万引きは犯罪であることを始め、いじめ、スマホ・SNS、喫煙・薬物、夜間外出についても学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年生 校外学習 2

旧田中家鋳物民族資料館に到着すると、朝からの霧も晴れて良い天気です。

クラスごとに分かれて、田中家の主屋、鋳物工場、竪穴住居を見学しました。
鋳物の作り方や昔の人の暮らしなど、子どもたちは興味津々です!
係の方の説明に真剣に耳を傾けて、熱心にメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年生 校外学習 1

今日は3年生の校外学習です。

子どもたちは、朝からテンション高めで、早く出発したくてたまりません!
先生から今日の目あてと注意事項を聞いて、元気にバスに乗り込みました。

行き先は、旧田中家鋳物民族資料館、王仁公園、明治なるほどファクトリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 3年生 算数

3年生は算数で「重さのたんい」の学習です。

Kgとgの単位の混ざった足し算や引き算の問題を考えました。
自分で考えたやり方をロイロノートを使ってみんなで共有して、さらに考えを深めていました。
重さの単位をそろえると計算できることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 5年生 外国語

5年生は外国語で「What would you like?」の学習です。

今日は「お客さんの好きなメニューを予想して注文を取ろう」という学習でした。
まず、注文の取り方や食べ物の英語の言い方を練習しました。
そして、担任の先生の好きな食べ物を予想して注文を取るという活動をして盛り上がりました!
最後は、値段の聞き方と答え方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 どんぐり拾い(1年生・6年生)

1年生と6年生は、楠葉東公園に「どんぐり拾い」に出かけました。

とっても良い天気で、1年生と6年生はペアになって歩いて公園に行きました。
公園に着くと、それぞれのペアに分かれて、どんぐりや落ち葉をどんどん集めていきました。
6年生がやさしく手助けしてくれて、1年生もいっぱい集めたビニール袋を手に大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 児童集会 修学旅行報告会

児童集会で6年生から「修学旅行報告会」がありました。

広島での平和セレモニーの様子や平和記念資料館・碑めぐりを通じて戦争の恐ろしさや平和の尊さを感じたことについて、写真を交えて発表してくれました。
宿舎や姫路セントラルパークでの楽しかった思い出も話してくれました。
また、児童会からは「ペア学年交流行事」について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 1年生 生活

1年生は生活で、自分の上ぐつを洗いました。

タワシに洗剤をつけて、上ぐつの中外、靴底をゴシゴシと一生懸命に洗いました。
見る見るきれいになっていく上ぐつを「新品みたい!」と嬉しそうに見せてくれました。
これからも自分でできることが増えるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 3年生 自転車交通安全教室 2

続いて、子どもたちは自転車に乗って、実際のコースを走って正しい乗り方を体験しました。

見通しの悪い曲がり角や踏切、横断歩道、止まっている自動車の横を通る時など、安全確認をきちんとすることができました。

今日の安全教室で学んだ事をこれから自転車に乗る時に、ぜひ生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3年生 自転車交通安全教室 1

3年生は、運動時で「自転車交通安全教室」をしました。

枚方自動車教習所の方が、安全で正しい自転車の乗り方や交通ルールについて教えて下さいました。
最初に、自転車の乗り方についての「○×クイズ」があり、子どもたちはしっかり答えることができました。
次に、実際のコースに沿って安全確認のやり方や自転車の点検の仕方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 1,2年誘拐防止教室
2/8 校庭開放
2/9 新入生入学説明会
研究授業
2/10 児童集会

学校だより

学校行事等

非常変災時における措置について

教育委員会より

お知らせ(その他)

枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175