最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:57
総数:105574
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

2月3日 金曜日 3年生

3年生は、自分で調べたことを○○新聞にしてまとめをしました。

また、国語の授業の音読では、姿勢を正しく、はっきりと読む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 金曜日 2年生

2年生は、昔ばなしをしょうかいしよう、という学習で、プリントに紹介の内容を書いて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 金曜日

おはようございます。

今日は節分です。
画像1 画像1

2月2日木曜日 1年生

1年生は、図工で自分の手を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 木曜日 さくらんぼ学級

さくらんぼ学級でも、皆集中して、自分の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 木曜日 6年生

6年生の卒業制作が少しずつですが、仕上がってきています。先週ブログに載せたクラスとは別のクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 水曜日

今日から2月になりました。卒業式までの登校日数も30日ほどとなりました。

学校だよりの2月号を本日配付いたしました。こちらからもご覧いただけます。

大阪府のコロナ警戒レベルが「黄色」に引き下げられました。
インフルエンザの感染拡大防止対策と合わせて、コロナ感染症対策へのご協力、ご理解を引き続き、よろしくお願いいたします。


2月1日 水曜日 クラブ活動

6時間目は、クラブ活動がありました。
4年生から6年生が活動に参加していて、3年生は来年から参加します。
今日は、3年生が、クラブ見学を行いました。

また、初めての試みで、ICTクラブは、川越小学校とオンラインで結んで、お互いの学校紹介をしあって盛り上がりました。

運動場では、陸上クラブやボールクラブが活発に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 水曜日 3年生

外国語を授業以外の時間も楽しみ、親しもうと、3年生から6年生を対象に、外国語スタンプラリーが始まりました。

今週は、3年生が、20分休みに英語で話しかけて、スタンプをもらう、というラリーに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 水曜日

今日から2月になりました。

昨日は、2年生と4年生のペア学年で、ドッジボールを
して交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 火曜日

1年生は、グループで、動物について調べてまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1月31日 火曜日

おはようございます。

今日で1月も終わりです。
画像1 画像1

1月30日 月曜日 5年生

5年生は、先週の水曜日に続いて、体育館に集まりました。
今日は、薬物乱用防止教室、ということで、学校薬剤師の先生からお話をお聞きしました。

薬の飲み方等やタバコやお酒の害について学びました。
そして、薬物である、シンナー、麻薬、大麻、違法ドラッグなどには、絶対手を出さない勇気、が必要ということも学びました」。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日 月曜日 4年生

寒い日が続きますが、1月もあと2日となりました。

先週の金曜日、4年生は、ベースボール型の運動に取り組みました。

また、白杖を持って歩く、体験学習を行いました。目が見えないことは、どんな大変なのか、実体験をする中で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 金曜日

雪がしんしんと降っています。
画像1 画像1

1月26日 木曜日 6年生

6年生は、卒業制作で、彫刻刀を使って集中して取り組んでいました。

少々手つきの危なっかしいところもありますが、細かい部分の木彫りも一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 木曜日 1年生

1年生は、鬼のつの作りを頑張っていました。

今日は、第四中学校から、中学生のお兄さん、お姉さんが、職場体験にきて、一緒に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 水曜日 雪が降りました

昨夜からの雪が学校の校庭にも積もり、子どもたちは、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 水曜日 5年生

5年生は、全クラスで、体育館に集まり、push命の授業を行いました。
枚方寝屋川消防署の方に講師として来校いただき、心臓突然死を少しでも防ぐために、自分ができることとして、胸骨圧迫とAEDの取り扱いに特化した救命講習を受けました。

みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 水曜日 2年生

2年生のクラスでは、「あいうえお カルタ」をグループになって作リました。
いろいろなカルタの言葉を考えてカードに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369