最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:62
総数:131929
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

10月14日 体験後半3

2組、3組の勾玉作り。

カヤック後とは思えないほどの集中力!
完成して、
気に入ってつけていました。

おうちに帰って、
話をしながら見せてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月14日(金)2年生校外学習 13:09 人と防災未来センター到着

 人と防災未来センターに到着しました。記念撮影後、見学に入ります。

 ※34.4mは南海トラフ大地震が起きた場合の高知県黒潮町で想定される津波の高さです。
画像1 画像1

10月14日(金)2年生校外学習 12:41 王子動物園出発

 王子動物園での班行動を終えて、全員集合し、人と防災未来センターに向けて出発します。
画像1 画像1

10月14日(金)2年生校外学習 12;10 動物園内の様子

 ある班の作戦会議の様子です。次に向かうところを調べています。

 いろんな動物に触れ合うことはできたでしょうか。
画像1 画像1

10月14日(金)2年生校外学習 11:26 昼食の様子

 ある班の昼食の様子です。

 混み合う園内にもかかわらず、貸切状態で割と穴場の食事場所でした。
画像1 画像1

10月14日(金)2年生校外学習 10:31 王子動物園到着2

王子動物園に到着した他の写真も縮小して紹介します。今から見学する楽しさが感じられます。
画像1 画像1

10月14日 体験後半2

1組と4組のクラス写真。

本当にいいお天気。
インストラクターの方も、
こんな素晴らしいカヤック日和は久しぶりです、
とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 体験後半

今度は、1組と4組がカヤック体験。
2組と3組が勾玉作り。

どちらも、インストラクターの話を、
最後までしっかり聞き、
いい姿勢でした!

さっきとはまた違うおもしろさ、楽しさ、
そして、仲間との関わり合いです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金)2年生校外学習 10:31 王子動物園到着

画像1 画像1
 無事、王子動物園に到着しました。各クラス、入口付近で記念撮影をした後、班ごとに園内の見学に出発しました。
画像2 画像2

10月14日(金)2校時 3年3組 美術

画像1 画像1
 3年生の卒業記念作品「自画像」の取り組みです。

 それぞれが工夫をして、自分の持ち味を出しています。

 自分の顔の他にも自分が愛着をもっているものを描いている人もいます。

 これから、どんどん一人ひとりの世界が広がっていきそうです。

 これからの取り組みがますます楽しみになります。
画像2 画像2

10月14日 体験5

2組と3組のカヤック体験。

その前に、
琵琶湖をバックに、クラス写真撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 体験4

2組と3組のカヤック体験。

インストラクターの方に、
パドルの使い方やこぎ方、
注意点を聞き、

いざ、カヤックへ!!!
みんなのドキドキワクワク感が伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日 体験3

1組と4組の勾玉作りその2。

インストラクターの方に、
アドバイスをもらったり、
褒められたり。

粉がたくさん出るので、
外へ出まして。

みんな必死!!!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日(金) 2年生校外学習 9:44 摩耶出口

 少し渋滞していましたが、阪神高速3号神戸線 摩耶出口を出ました。
画像1 画像1

10月14日 体験2

1組と4組の勾玉作り。

説明を聞いたあと、
石にデザインし、削る作業へ。

思い思いのデザインをして、
出来上がりに、想像ふくらませています!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日(金)2年生校外学習 9:03 吹田サービスエリアにて

 吹田サービスエリアでトイレ休憩をしました。
画像1 画像1

10月14日(金)2年校外学習 8:36 京滋バイパス

 少し渋滞していましたが、先ほど、久御山淀インターチェンジから京滋バイパスに乗りました。
画像1 画像1

10月14日 体験1

これから、1組と4組は勾玉作り。

2組と3組はカヤック体験です。

外は快晴!!!
今日もまた、新しい発見に出合えますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日 宿舎にて2

時間通りに、朝食スタート!

先生や挨拶する人が前に立つと、
すぐシーンとなり、
聞く姿勢がとれていました。

早速、いいスタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日(金)7:55 2年生校外学習 出発!

 晴天の中、2年生の校外学習が出発しました。

 今日は、午前中に王子動物園に行って、午後からは、人と防災未来センターに行きます。
 
 2年生では、今まで継続して防災学習に取り組んできました。

 今まで学習したことと、今日の見学を重ねて、さらに見識を深めてほしいと思います。

 また、王子動物園では、いろんな動物と触れ合って、心を癒してほしいと思います。

 気をつけて、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 私学入試
2/11 建国記念の日  私学入試
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593