最新更新日:2024/11/26
本日:count up16
昨日:108
総数:85672
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 11/25

 今日の給食は、

  インゲン豆のクリームスープ
  れんこんソテー
  食パン
  りんご
  牛乳      です。

 インゲン豆のクリームスープには、白インゲンが入っていますが、
 豆の形はなく、スープの中に溶け込んでいます。
 生クリームも使って、まろやかに仕上がってます。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 2年生は生活科で、「おもちゃランド」を開いていました。
 今日は1年生を招待して楽しんでもらっています。
 さすが! お兄さんお姉さんぶりを発揮していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生、理科の様子です。
 今日はスイッチを使った回路の組み立てをしていました。
 図を見ながら部品を組み立てますが、
 何をどうくっ付ければいいのか、???
 出来た人が、友達に教えに行って、
 なんとか全員回路が出来上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

今日と明日の2日間にかけて芸術鑑賞会があります。劇団きゃろっとによる「童歌で紡ぐ 桃太郎」。劇の内容は桃太郎なのですが、ミュージカルのように、歌いながら、楽器を演奏しながらの演劇でした。目の前で歌や楽器の演奏があり、迫力満点の桃太郎でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/24

 今日の給食は、

  タットリタン
  春雨の炒めもの
  ご飯
  味付けのり
  牛乳   です。

 春雨の炒めものは、人参のオレンジ色、小松菜の緑色
 焼き豚の薄ピンク色、そして春雨の半透明、綺麗な彩りです。
 タットリタンの赤みは、コチジャンの色でしょうか。
 色ほど辛味はなく、美味しくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

 1年生は、校外学習で京都市立動物園へ行ってきました。
 行きは道路が混んでいて、中々たどり着けず、
 見学は1時間ちょっとしか出来ませんでした。
 班で行動して、たくさんの動物を見ました。
 お昼はみんなで楽しく美味しく、お弁当を頂きました。
 最後に剥製館により、近くで実物の大きさを知って、
 こんなに大きいんだとビックリ。
 楽しい一日でした♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/22

今日の給食は、

 ごじる
 はたはたの唐揚げ
 小松菜のごま炒め
 ご飯
 牛乳   です。

ハタハタはくさみの少ない魚で、
唐揚げにしてもとてもおいしかったです。
ハタハタは「しょっつる」という調味料の原料になっているそうです。
ごじるも、鶏肉や豆腐、こんにゃく、えのきなどなど、
具たくさんで食べごたえがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 校外学習

5年生が校外学習で民族博物館と明治工場に行きました。

民族博物館では、総合学習でまとめるために、グループ活動でいろいろと調べていました。
万博公園でお弁当を食べた後、
昼から「明治なるほどファクトリー」で工場見学をしました。
チョコレートのいい匂いの中、キノコの山を作るところを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラッシング指導

 今日は歯科衛生士さんに来ていただいて、
 歯についてのお話と、磨き方を教わりました。
 大切な3つの事を教えてもらいました。
 1、食事の時しっかり噛んで(30回)唾液を出す事。
 2、歯磨きの仕方(ピタッとあてて細かく動かす)
 3、おやつやジュース、食べる時間をかためて、ダラダラ食べない。
 今日からしっかり守って、むし歯をやっつけちゃえ!!


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/21

 今日の給食は、

  カレーうどん
  ほうれん草のソテー
  うず巻きパン
  牛乳
  みかん   です。

 久しぶりのカレーうどんです。
 スパイスがピリリと効いていて、美味しかったです。
 ほうれん草のソテーにはたっぷりコーンが入っていて、
 コーンの甘みがカレーの辛さを相殺してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

今日は5年2組で研究授業を行いました。
学校の先生が全員見ている中で、
5年2組の子ども達は一生懸命頑張っていました。
授業後は、先生達で研究協議会を行い、
子ども達が分かった!と目が輝くような授業について
学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

朝に児童集会をオンラインで行いました。

校長先生からは「ムンクの叫び」「長所と短所」の話がありました。
代表委員会からは11月の月間目標、
「みんなで助け合おう」を寸劇をまじえての発表がありました。
生活指導の先生からは落とし物とトイレのスリッパをキレイにしようの取り組み。
最後は6年生の平和ポスターの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/18

 今日の給食は、

  肉じゃが
  白菜の昆布和え
  つぼ漬け
  ご飯
  牛乳  です。

 白菜の昆布和えは、あっさりしていて、箸休めに良いです。
 久しぶりに豚じゃがではなく、肉じゃがが出ました。
 やっぱり味が違いますね。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

5年生、家庭科の調理実習です。

今日は自分たちが田植えをして、
収穫したお米を炊いて食べました。
中が見えるガラスの鍋を使ってご飯を炊きました。
難しい火加減もばっちり!
とてもおいしいご飯が炊きあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生の国語の様子です。

「のりもののことをしらべよう」の勉強で、
調べたい乗り物でグループを作って、
図鑑などを使って調べてまとめていました。
できたグループは自分たちで発表の練習をしていました。
子ども達が主体的にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/17

 今日の給食は、

  ミネストローネ
  肉ボール照り焼きソース
  ブロッコリー
  ごまドレッシング
  コッペパン
  牛乳     です。

 ミネストローネは、トマトの程よい酸味が、食欲をそそります。
 あったかくって、パンとの組み合わせ、good です。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年生 国語の様子です。
 今日は、季節の挨拶について学習していました。
 今の季節は? 「秋」かな? 
 食欲の秋であらわそうかな、寒さであらわそうかな、
 いろんなアイデアが出ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 4年生の理科の様子です。
 「温度による空気の体積の変化」について実験をしていました。
 丸底フラスコにガラス管を刺した栓をして、空気を閉じ込め
 ガラス管の先にゼリーで蓋をします。
 氷水につけると・・・。
 お湯につけると・・・。
 あら不思議、ゼリーが上がったり下がったり。
 この現象をちゃんと説明できるかしら?


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/16

 今日の給食は、

  冬野菜鍋
  れんこんのからみそ炒め
  金時豆
  わかめご飯
  牛乳     です。

 れんこんのからみそ炒めは、初メニューです。
 豆板醤が入っていて、ちょっぴり辛めの味で、
 ご飯に合うおかずでした。
 冬野菜鍋には、9種類もの具材が入っていました。
 寒い日にはちょうど良いですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

2年生の体育の様子です。

運動場でキックベースをしていました。
今回のルールは、守備の人はボールを取ったら1列に並んで座る。
攻撃の人はボールを蹴って、アウトになる前にコーンまで走ると得点。
子ども達はキックベースをとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 中学校給食試食会(6年)
2/16 低学年参観・懇談会
2/17 中学年参観・懇談会、学校諸費引落日
2/18 留守家庭児童会臨時開室
2/20 放課後自習教室
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036