最新更新日:2024/11/19
本日:count up3
昨日:78
総数:142509
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

4月11日(月)花束贈呈

 離任式の後、生徒会の皆さんから花束贈呈が行われました。

 花束と一緒にお世話になったお礼が述べられました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1

4月11日(月)1校時 離任式

 転出した教職員から生徒の皆さんにむけて、あいさつが行われました。

 生徒の皆さんは、各教室でリモート機能により、話を聞くことになります。

 教職員からは、招提中で生徒の皆さんと一緒に過ごした思い出や、将来にむけたメッセージなどが贈られました。

 一緒に生活した時間は、一生の宝物になります。

 転出した教職員の皆様の次のステージでのご活躍を願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(月)転出教職員 あいさつ

 今日は、離任式の行われる日です。

 その前に転出した教職員から、本校の教職員にあいさつがありました。

 先日まで、一緒に仕事をしていたことが思い出されます。
 
 この後、会議室で離任式が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(月)1年生 新しい制服

 今日から給食も始まり、通常の学校生活のスタートとなりました。

 1年生は新しい制服を着用して、元気なあいさつを交わして、校門を通っていきます。

 新しい生活にも早く慣れて、学校生活の楽しさを見つけてほしいと思います。
画像1 画像1

4月8日(金)クラス写真撮影(2.3年生)

 昨日の1年生の写真撮影に続き、対面式の後に2.3年生のクラス写真の撮影が行われました。

 写真上段が3年生、写真下段が2年生です。

 これから一緒に生活するクラスメイトとの記念の一枚になります。
画像1 画像1

4月8日(金)対面式

 始業式の後、対面式を行いました。

 新入生と2.3年生があいさつを交わします。

 初めに生徒会長から新入生の皆さんにあいさつがありました。(写真左)
 遠慮なく先輩に相談してほしいと、やさしい声かけが行われました。

 次に新入生代表の生徒から、2.3年生にあいさつがありました。(写真右)
 中学校生活への期待、一つひとつの取り組みを大切にして、成長していきたいなど、中学校生活への抱負が語られました。

 先輩と後輩が協力して、招提中の活動を盛り上げてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(金)生徒指導主事講話

 生徒指導主事講話(抜粋)
・相談について
 困った時は、先生に相談してください。先生方は、皆さんの相談に寄り添います。

・人間関係について
 周りの人とうまくやっていく秘訣は、自分が言われて嫌なこと、されて嫌なことは、他の人に言わない、しないことです。しっかりと心がけてください。

・交通安全について
 登校時は自動車やバイクなどに注意をして、歩くようにしてください。特に細い道は要注意です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(金)クラブ活動の表彰

 クラブ活動の表彰を行いました。

 写真左が、女子ソフトテニス部、写真右が女子ソフトボール部です。

 日々の努力の結果です。

 これからもクラブで協力して、次の目標に向けて進んでほしいと思います。

 おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(金)校長講話

 校長講話(抜粋)
・新入生144名を迎え入れ、全校生徒382名で新年度がスタートしました。創立50周年の年が今まで以上に活気のあるものになればと思います。

・地震時の対応について
 自分で考えて行動するとともに、放送の指示などで迅速に動くこと。

・あいさつなどの声かけを大切にする
 校門を通る時の「おはようございます」のあいさつから気持ちよく、一日をスタートさせること。小さな声かけを大切にして、人間関係を円滑にすること。

・毎時間の授業を大切にする
 まずは、しっかりと聞く姿勢を見につけて、自分でじっくり考えたり、交流したり、積極的に発表するなど、前向きに取り組むこと。

・常にやればできると思う気持ちをもって取り組む
 いろんな活動に積極的に取り組むこと。最初からあきらめずに、やればできるという気持ちをもってチャレンジすること。

◎新しい招提中学校がスタートしました。みんなで協力して、活気のある学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1

4月8日(金)1学期 始業式

 登校後、グランドで始業式を行いました。

 グランドに整列し、教員の司会で始業式が始まります。
画像1 画像1

4月8日(金)新クラスの発表

 1年生は昨日の入学式で新クラスの発表が行われましたが、2.3年生にとっては、今日が発表の日です。
 
 写真左は、発表を待つ3年生の様子です。そわそわと落ち着かない様子です。

 新クラスの名簿が配られると、一喜一憂する声が聞こえてきました。(写真右)

 新しいクラスで実り多い一年間を過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(金)始業式の朝 あいさつの輪

 全校生徒がそろって登校する日が来ました。

 教員の他にも地域の方も来られ、生徒の皆さんを迎え入れます。

 初日から元気なあいさつが飛び交い、あいさつの輪が広がっていることが実感できました。

 これからも元気な朝のあいさつから学校生活が始まればと思います。
画像1 画像1

4月7日(木)初めての学級活動

 体育館から教室に戻り、担任からの話や教科書の確認など、初めての学級活動の時間になりました。

 しばらくの間は、新しいことを一つひとつ覚えることから始まります。

 戸惑いもあると思いますが、毎日の学校生活を楽しんでほしいと思います。

 明日は、いよいよ3学年がそろう始業式になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(木)クラス写真撮影

 通学用かばんを置いて、クラス写真の撮影を行いました。

 中学校生活で使うかばんは背中に背負うことができて、たくさんの物が入ります。

 これから、かばんとの長い付き合いが始まります。

 一年間、一緒に学校生活を送るクラスメイトとも記念の写真撮影になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(木)新入生退場

 担任の教員に引率され、温かい拍手の中、新入生が退場しました。

 この後、各クラスで初めての担任とのホームルームになります。

 生徒の皆さんからは、入学式が終わったホッとした表情が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(木)第一学年担当職員紹介

 第一学年関係の職員を紹介しました。

 私たち職員もこれから始まる学校生活に期待する気持ちでいっぱいです。

 生徒の皆さんとの絆を深めて、今まで以上に活気のある招提中学校を目指していきたいと考えます。
画像1 画像1

4月7日(木)新入生の誓いの言葉

 これから始まる中学校生活に向けて、前向きなメッセージをいただきました。

 毎日の生活の中から楽しさを見つけて、義務教育最後の3年間が充実したものになるように、願っています。

 生徒の皆さんの笑顔がたくさん見られることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(木)校長式辞

 校長式辞(抜粋)
1.「毎日の学習を大切にする」こと
・授業では、話をしっかりと聞いて、一人でじっくり考えたり、グループで交流したり、積極的に発表するなど、前向きに取り組んでください。
・家庭学習も大切にして、予習・復習の他にも、自主的に行う「自学自習ノート」に力を入れてください。

2.「人としての基本を身につける」こと
・あいさつをすること、ルールを守ること、掃除をすることなど、生きていくうえで欠かせないものを大切にしてください。
・自分と他者との違いを認めて「一人ひとりを大切にする」安心して生活できる学校をつくってください。

3.「常に挑戦する気持ちをもつ」こと
いろんなことに興味をもち、失敗を恐れず、まずは挑戦してください。失敗しても改善のために取り組んだことが自分の一生の宝物になります。

創立50周年の記念すべき年が、充実した年になることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(木)開式の辞・国歌斉唱・校歌斉唱

 たくさんの保護者の方が来校されました。

 お子様の晴れ姿を見られる表情からは、柔らかさが感じられます。

 静かな落ち着いた時間が流れていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(木)祝電披露

 多方面から、たくさんの祝電をいただきました。

 コロナ禍で入学式には、出席いただけませんが、たくさんの方からの祝福の気持ちが感じられます。

 今度とも招提中学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 公立特別選抜出願
2/15 公立特別選抜出願
2/20 公立特別選抜入試
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593