最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:108
総数:85656
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

夏の研修

 子供たちは夏休みに入りましたが、
 先生たちは、さまざまな研修に励んでいます。
 授業の中でのICT活用法、新しいアプリの学習
 実例に基づいた対応研修、ミシンの使い方及び実習
 図工の事例研、リズム遊び研修、社会授業の工夫
 また、研修で学んできたことの報告 等々
 二学期からの授業に活かすべく、真剣に取り組んでいます。



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期 終了しました。

 本日7/20 無事に一学期の終業式を迎えられました。
 各担任から、一学期の頑張りを記入した
 「あゆみ」が一人ひとりに渡されました。
 
 明日から長い夏休みです。
 規則正しい生活を心がけ、
 普段できないことを思いっきり楽しんでほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

今日は、1学期の終業式をオンラインで行いました。

最初は校歌をみんなで聞きました。本当はみんなで歌いたかったですが、
コロナがイエローステージになってしまったので残念です。

次は、校長先生の話。
1学期は「考える・つながる・かがやく」の学校目標のもと、
靴箱をきれいに整えたり、落ちているごみを拾ったり、
電気、水の無駄遣いにも気をつけました。
学習ではしっかりと考えられたり、
お友達に優しくしたり、みんなキラキラとしていました。
運動会も自分たちでしっかりと考えて取り組んでいきましょう。
明日からは夏休み。普段できないことにチャレンジしましょう。

生活指導担当の先生からは、
夏休みの過ごし方について話がありました。
たくさん話がありましたが、
夏休みは「早寝・早起き」で行きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 今日は給食後、全校一斉に大掃除をしました。
 今回は、地域・PTAにもご協力いただき、
 子供たちと一緒に校内をピカピカにしました。
 あいにくの雨模様でしたが、校舎内は綺麗になり
 一生懸命磨いて頑張ったみんなの顔は
 晴天のように晴れやかでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

 今日はどのクラスも、お楽しみ会をしていました。
 いろんな出し物を子供達が用意をして、
 クラスみんなで楽しんでいました。
 子供たちはiPadを駆使して、
 いろんな方法でクイズを作っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7/19

 今日の給食は、

  かきたま汁
  焼き魚(ほっけ)
  海苔の佃煮
  ご飯
  牛乳   です。

 一学期最後の給食は、和食でした。
 かきたま汁は卵たっぷりで、
 学校全体では一体何個の卵を使っているのでしょうね。


画像1 画像1

授業風景

 3年生の水泳の様子です。
 この学年は、入学以来一度もプールに入れず、
 二年間を過ごし、やっと今年入れました。
 小プールの経験もなく、いきなり大プールからの開始です。
 ようやく水に慣れてきて、浮けるようになりました。
 最後は洗濯機をして、プールに流れを作り、
 みんなで浮かんで流れに乗って楽しみました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

5年生と2年生がなかよし学年交流をしていました。

タブレットを使ってクイズ大会をしているクラスもあれば、
体育館で鬼ごっこやドッジボールをしているクラスもありました。

5年生はお兄さんお姉さんとして、
2年生にとてもやさしく接していました。
2年生はみんな楽しかったかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7/15

 今日の給食は、

  ミートスパゲティ
  キャベツの炒め煮
  食パン
  牛乳
  冷凍みかん  です。

 今日のキャベツは、ソテーではなく、炒め煮なので、
 しっかり味が染みていました。
 ミートスパゲティはミートもたっぷり、麺の量もけっこうあって、
 満足できました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

6年生の道徳の授業です。

あるマンションでの騒音トラブルについて話し合っていました。
「ピアノの音がうるさい。静かに過ごしたい」
「ピアノの練習がしたい」
どちらもそうする権利があるということで、
どうしたらよいか?
自分の意見を表明したり、ペアで話し合ったりしていました。

他にもこういうことはよくあると思います。
お互いの立場に立ち、お互いがよりよく過ごせるよう、
これを機に考えていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生の算数の授業です。

今日はそろばんの勉強でした。
3年生の時に初めてそろばんの授業がありましたが、
今回は大きな桁や小数の計算をそろばんを使って行いました。

クラスのメンバーで教え合いながら学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7/14

 今日の給食は、

  団子汁
  豚肉の生姜炒め
  なすとじゃこの甘辛煮
  ご飯
  牛乳     です。

 豚肉の生姜炒め、なすとじゃこの甘辛煮、
 どちらも一口ごとに、ご飯がどんどん進みます。
 ついついご飯を食べすぎてしまいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1年生、時計の学習は二学期なのですが、
 夏休み、規則正しい生活をするために、
 「何時」ぐらいは読めるようにと、 
 時間を読む練習をしていました。
 短い針が差しているところが「何時」なんだと
 「デジタルならわかるんだけど」と言いながらも
 しっかりと学習し、ちゃんと読めるようになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生の理科の授業で、「風やゴムのはたらき」の実験をしていました。

今回の実験はゴムのはたらき。
ゴムを伸ばす長さを変えたり、ゴムを二重にしたりして、
車が走る距離を実験していました。

実験後は教室で結果を発表し、
結果についての考察を行っていました。
みんな意欲的に自分の考えを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7/13

 今日の給食は、

  チキンカレー
  切干大根とツナの甘酢和え
  ご飯
  福神漬
  牛乳      です。

 夏場は、酸味のあるものや、刺激のあるものが、
 食べやすいですね。
 今日のメニューは、夏の食欲が減退してきた時に
 もってこいのメニューですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 2年生の生活です
 今日は、ミニトマトの観察記録を作成していました。
 どんな順番で成長してきたのか、今まで撮り溜めた
 写真をカードに貼り、どんな様子だったのかを書き込み、
 成長の順番に並べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 5年生の家庭科の様子です。
 今日は、ボタン付けにチャレンジしていました。
 布の下から針を出してくるのですが、
 思った場所に刺せず、うまくボタンの穴を通りません。
 ボタン3個仕上げるのに、かなりの時間がかかりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7/12

 今日の給食は、

  中華スープ
  ホキのカラフルソース
  枝豆
  アップルパン
  牛乳    です。

 ホキのカラフルソースは、魚を揚げる一手間があることで、
 身が崩れず、ソースと絡まりの良いものが出来あがっています。
 パプリカの赤と黄が色鮮やかで、
 酸味の効いたソースが食欲をそそります。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年生は図工で、お面を作っていました。
 遠足で行った民族博物館にあったお面を思い出しながら、
 思い思いの表現で、色をつけていました。
 最後には、少し折って、立体的にするらしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生の図工の授業です。

粘土でお弁当を作っていました。
それを大型テレビに映して発表し、
質問コーナーもありました。
みんな思いのこもった、美味しそうな弁当ばかりで、
見ていて、とても楽しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 中学年参観・懇談会、学校諸費引落日
2/18 留守家庭児童会臨時開室
2/20 放課後自習教室
2/21 高学年参観・懇談会
2/22 クラブ(後期最終)
2/23 天皇誕生日
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036