最新更新日:2024/11/22 | |
本日:40
昨日:41 総数:142888 |
2月22日(水)5校時 3年生 卒業の歌
卒業式に向けた合唱練習です。
男女のパートに分けた練習や全体練習などが行われ、練習が進むにつれて、歌声にまとまりがでてきました。 昨日のダンス発表会が終わり、3年生の皆さんにとっては、3月の3年生を送る会、そして卒業式となります。 気持ちがこもった歌声が伝わってきました。 2月22日(水)学年末テスト(1日目)を終えて
テストが終わって、帰宅する生徒の皆さんです。
遠くからでも少しホッとした様子が感じられます。 友達とテストの話をしているのでしょうか。 明日の休日をはさんで、金曜日がテスト最終日になります。 家庭でじっくりと準備をして、テストに臨んでほしいと思います。 2月22日(水)1.2年生 学年末テスト
今日と明後日の24日(金)は、1.2年生学年末テストが行われます。
今年度最後の定期テストになります。 左の写真は、1年3組のテスト前の様子です。最後まで集中してテスト準備をしています。 右の写真は、2年生の提出ボックスです。テストに向けて取り組んだ課題などを入れます。 2月21日(火)6校時 3年生ダンス発表会
3年間の取り組みの成果が発表されました。
「開幕宣言」の曲に合わせて、全体のまとまりと個性を活かした迫力のあるパフォーマンスが見られました。 生徒の皆さんや教員からの感想や講評もあり、最後は保健体育科の教員から今までの取り組みについての賞賛の言葉がありました。 卒業前に学年のパワーが発揮されました。 2月21日(火)5校時 1年4組 総合学習
3年生を送る会の取り組みです。
モザイクアートの作製です。 一枚ずつ見ていても何ができるのかわかりませんが、たくさんの枚数が合わさった時に何かができるようです。 完成が楽しみです。 2月21日(火)放課後自習教室 来室人数
定期的に会議室で放課後自習教室を開室しています。
自分の興味のある課題に取り組むことができます。 積極的に活用して学びを深めてほしいと思います。 来室をお待ちしています。 2月21日(火)5校時 2年1組 体育(男女)
ソフトボールの守備練習です。
ホームベース付近から投げられたボールをていねいにキャッチし、投げます。 遠くにある防球ネットの中に入ると1点です。 スピードのあるボールがどんどん防球ネットの中に吸い込まれていきました。 2月21日(火)1年生 自主学習ノートの取り組み
1年生の提出日は、2月27日(月)です。
その日まで、1ページでも多く興味のある内容をまとめてほしいと思います。 自分で課題を決めて作成したノートが見られるのが楽しみです。 2月21日(火)5校時 2年2組 国語
明日からの定期テストに向けた学習です。
一人ひとりが課題を設定して、静かに取り組んでいます。 質問のある生徒は教員に聞きにいくなど、積極的な姿勢が見られます。 最後の追い込みになります。 2月20日(月) 学校視察
枚方市教育委員会から学校視察に来られた、
先生方に、3時間目の全クラスの授業を見ていただきました。 そのあと、 校長室にて担当教諭から招提中学校の取組の説明をし、 感想や助言をいただきました。 授業規律ができている、 ロッカーの整理整頓ができている、 意欲的に授業に参加している、 などのお褒めの言葉をいただきました。 生徒も教職員も今後の励みになります。 2月20日(月) 2年3組 技術
「中学生としての自立」がテーマ。
4枚の資料をもとに、 どんなことがわかるか、 それを見てどう思うか、 まずは個人で考え、 そのあとは、班で交流をします。 2月20日(月) 2年1組・2年2組
1組は国語のワークの時間。
教科書やノートを見ながら、 取り組んでいました。 テスト前の授業ということもあり、 いつも以上に真剣に取り組んでいました。 2組は理科。 「冬の朝方に息を吐くと白く見えるのはなぜか?」という問いについて、 まずは個人で考えているところです。 2月20日(月) 1年3組・1年4組 体育
男子はグラウンドでソフトボール。
ボールをキャッチするときには、 「たまごを受け取る気持ちで、 衝撃を吸収するようにやさしく!」とアドバイスが。 女子はバスケットボール。 みんなでシュート練習。 数をこなしていくうちに、 コツをつかんで、シュートが決まりだしていました。 2月20日(月) 3年3組 美術
卒業前の最後の製作として、
ハンコ作りをしています。 押す面だけでなく、ハンコの持ち手部分も、 思い思いのデザインに彫っています。 個性あふれる作品に仕上がってきました。 2月20日(月) 3年1組 英語少人数
授業の導入として、
英語の1問1答を、 何度もペアを変えながらやっていました。 毎授業やっているので、 紙を見なくても質問できていました。 もう一方のクラスでは、 制限時間内に、いくつ単語を言えるか、 チームで行っていました。 2月20日(月) 1年1組・1年2組
本日、枚方市教育委員会より、
学校視察に2名の先生が来られました。 1組は理科。 「だいち3号」のミッションについての説明の場面。 2組は国語。 漢字の書き取りテストの様子。 2月17日(金) 2年生 保護者集会
2年生の保護者対象に、主に進路に関する集会を行いました。
校長からの挨拶、 学年教員から学年の様子、 そして、配布資料をもとに、進路担当から 話をさせていただきました。 学年の様子としては、出欠確認後、20分間の朝読書を、 驚くべきほど、集中して真剣にやっていて、 これは色々な面で意味があるということ、 文化祭の合唱では、練習から大きな声で歌えていたなど、 恥ずかしらず、何事にも積極的に取り組める学年だということ、 など、お伝えしました。 また、進路については、 中学卒業後の進路先、それぞれの特色など、 とても多岐にわたっているので、 今後、子どもたちも学校で進路学習もしていきますが、 学校と保護者とで、ともにサポートしていきたいという話でした。 今回、ご出席されなかった保護者の皆様、 話を聞いて、疑問に思ったこと、知りたいことなどある方、 学年教員までお問い合わせください。 本日は、たくさんの保護者の方々に参加していただきました。 ありがとうございました。 2月17日(金) 放送委員からの依頼
お昼休みに、放送委員の生徒二人が校長室へ。
3月9日のお昼の放送の「早口言葉チャレンジ」に、 参加の依頼に来ました。 校長先生、快諾! 3月9日の校長先生の「早口言葉」に乞うご期待ください。 2月17日(金)4校時 3年1組 国語
「情報と適切に関わって生きるために大切だと思うこと」について、二つの資料を活用して、突き詰めていきます。
班ごとに相談したり、自分でまとめたりしながら、学習が進んでいきました。 頭の中で留まっている考えも実際に入力したり、書くことによって、方向性が整理されることがあります。 まずはアウトプットすることが大切かもしれません。 2月17日(金)4校時 2年3組 技術家庭科
住居、電気代、食費など、生活する上で必要なことについて、おおよその金額なども示しながら、説明が行われました。
私たちの生活にも多くのことが関わっていることがよくわかります。 わかっているようで、意外な発見もあります。 将来、生活するうえで、必要なものを整理して考えることができました。 |
枚方市立招提中学校
〒573-1154 住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12 TEL:050-7102-9215 FAX:072-855-5593 |