最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:116
総数:121487

12月23日(金) 終業式

2学期終業式です。オンラインで各教室で行いました。校歌斉唱、俳句大会と給食コンテストの賞状授与、最後は冬休みの生活のお話です。今日で2学期も終了です。長い二学期たくさん頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 学期末の様子から

昨日と今日、PTAと教員による「あいさつ運動」を行いました。少し緊張?はずかしそうな子どもたちです。

6年生の大掃除。冷たさに負けずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 給食最終日

2学期の給食最終日です。今日のメニューは、ミネストローネ、鶏肉の唐揚げ、食パン、牛乳とデザートです。デザートは、ガトーショコラ、スイートポテト、ぶどうゼリーの中から選びます。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 6年枚小フェスティバル2

1年生が、「楽しかった」「おみやげいっぱい」と6年生との交流を喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 6年枚小フェスティバル1

6年生は、1年生と6年生を招待します。ゲーム、ボーリング、カジノ、館からの脱出と工夫いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 1年生の授業から

今日は1年生の全クラスが、ICTサポーターの先生に授業をしてもらいました。ロイロノートを使って、ことばのゲームをしています。使いこなしています。

今週は寒いです。近畿地方も日本海側は雪が積もっているようです。1年生の体育。みんな元気にボール遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 5年枚小フェスティバル2

お化け屋敷やゲーム等々、1年生にも十分楽しんでもらいました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 5年枚小フェスティバル1

5年生の枚小フェスティバルです。1年生と5年生を招待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 6年 中学校給食の試食会

6年生の給食は中学校給食の試食会です。メニューは、さわらの西京焼き、もやしの炒め物、大根の煮物、すき焼き、牛乳です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 4年生の授業から 算数

今日の算数は、ともなって変わる量について考えます。時計ばんの表と裏の時刻を調べて関係を確かめます。
自分の考えと友だちの考えを確認し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(水)2年生の授業から 国語と生活科

国語は「お手紙」の最後の場面です。自分が、がまくんやかえるくんだったら、どんな気持ちになるか想像します。
生活科は「冬みつけ」です。寒いなかメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 1年 図工「クリスマスのぼうし」

くるっと丸めて両面テープで三角ぼうしを作ります。これがなかなか難しい。きれいに飾りをつけて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) 3年 ふれあいおりがみ

「おおさか ふれあいおりがみ」を使って、「しょうがい」ってなんだろう?わたしたちにできることは何だろう?と考えます。
折り紙やすごろくは、「大阪ふれあいキャンペーン」からダウンロードもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(木) 児童会のあいさつ運動

今日も寒い朝となりました。今週は児童会のあいさつ運動を行っています。朝から元気な枚小っ子です。
画像1 画像1

12月6日(火) 6年中学校クラブ見学2

体育系、文科系、全部のクラブを見学させてもらいました。中学校への準備が少しずつ進みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 6年中学校クラブ見学1

生徒会の役員の案内で体育館やグランド、各教室をまわり、クラブを見学しました。さすが中学生、ていねいな案内、真面目な練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 4年枚小フェスティバル2

クラスの中で分担を決め協力して低学年をもてなしました。おみやげもいっぱいもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 4年枚小フェスティバル1

4年生も同じ学年と2年生を招待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 3年枚小フェスティバル2

今日のために、出し物や景品をいっぱい作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 3年 枚小フェスティバル1

枚小フェスティバルは児童会行事です。全校一斉とはしないで、学年ごとに行います。3年生は2年生と同じ学年を招待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 6年生を送る会
3/7 心の教室
3/9 児童集会
3/10 諸費振替日1
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086