最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:49
総数:71685

運動会のようす

画像1 画像1
 今年は全児童参加の大玉送りができました。
 全学年で協力してすばやく大玉を送ります。
 

本日運動会行います。

画像1 画像1
おはようございます。
本日の運動会は予定通り行います。
よろしくお願いします。

高学年 運動会前の練習

6年生、5年生の順にひとり技の練習をしていました。全員の動きが揃っていて、さすが高学年!ソーランの練習前に、ひとり技の飛行機の確認をグループで行っていました。初めて通して見ましたが、とっても素敵でした。明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 運動会前の練習

3、4年生も最終の練習をしていました。6年生が見に来ていたことで、緊張感がさらにアップしていました。練習後、明日の本番に向けて、担任外の先生からのメッセージをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 運動会前日の練習

今日は、本番前日の最後の練習でした。ラジオ体操から始まりました。途中、子どもどうしで動きやポーズの確認をしていました。「手はこうやで!」「このポーズはこんなかんじ?」と真剣な表情で確認をしていました。1、2年生が子どもどうしでこんなにしっかり確認できることに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習3

今日は、曇り空で少し寒さを感じる1時間目でした。3回目の全体練習は、応援と児童会種目の練習をしました。今日初めて大玉を転がしましたが、どの学年もとても上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

運動会前の昼休み、体育館では、5、6年生が立ちブリッジの自主練習を、応援団はダンスの練習をしていました。運動場では、ボール遊びをしている子どもたちもいましたが、運動場に設置したテントに人が集まっていました。何をしているのかと見に行ったら、日陰の地面の温度を測っていました。今日の昼休みは、様々な活動が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生 運動会の練習

「しんどくなったら、演技途中でも演技をやめて座ったらいいからね」と教員からの声かけで練習が始まりました。10月になりましたが、まだまだ暑く、熱中症に気をつけながら練習をしています。
今週は、天気予報では雨の日があるようで、運動場での練習は少なくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 PTA決算総会
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800