最新更新日:2024/11/21
本日:count up8
昨日:68
総数:139994

到着からのお弁当

マキノ高原に到着!
入村式を行い、記念撮影をして、お弁当を食べました。
ご準備ありがとうございました。
食べ終わった子は元気いっぱいに遊んでいます。
遊ぶ→休憩水分補給→遊ぶ、、、を繰り返しています。
暑いですが、風は爽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

妹子の郷

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレクを楽しんでいるうちに、妹子の郷に到着しました。
トイレ休憩をして、予定通り妹子の郷を出発しました。
とても良い天気で、びわこがとてもきれいです。
どんどんマキノ高原に近づいています。

出発

5年生は、本日より1泊2日でマキノ高原でのキャンプ行事を行います。
8時20分、予定通り学校を出発しました。
2日間楽しんできます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木) 学校の様子から ー クラブ活動 3 ー

百人一首クラブです。読み手は先生。みんな集中しています。
理科・工作クラブ。今日はスライムを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木) 学校の様子から ー クラブ活動 2 ー

イラストクラブは、好きなアニメやキャラクターを描きます。
手芸クラブでは、ミサンガを編んでいます。
ボードゲームクラブ。今日は将棋くずしを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 学校の様子から ー クラブ活動 1 ー

22日(水)のクラブの様子です。今回は、文科系のクラブを紹介します。

むかし遊びクラブ。今日は、あやとりとけん玉です。
パソコンクラブは、キーボードの入力の練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 学校の様子から ー校内研究授業ー

2年生の1クラスが算数の研究授業に取り組みました。授業の後に教員で協議会を持ちました。講師の先生は、大阪樟蔭女子大学の田村先生です。「780のあらわし方を考えてせつめいしよう。」が授業のめあてです。子どもたちの取り組み、深い考えが光る授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 3年の授業から ーブラッシング指導ー

お二人の歯科衛生士さんに来ていただき、ブラッシング指導をうけました。だいいち大きゅうし、むしばきん、さとう、しこう、さん、カミング30、8020、大切な歯の学習ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 4年生の授業から

社会は、上下水道のしくみを学習します。安全な水の作り方や送り方、そして、水の大切さも学びます。上から一つ目、三つ目の画像です。
二つ目、四つ目の画像は、道徳の様子です。公正・公平な態度を考える「となりのせき」、大切な命について考える「わたしの見つけた小さな幸せ」の学習です。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 学校の様子から

上段/児童会のあいさつ運動です。明日も続きます。

下段/3時間目から気温、水温とも基準をクリア。1年生、初めての水泳指導です。密を避けるため、1クラスでの実施です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(土) 学校の様子から ー引渡し訓練ー

今日は土曜参観でした。参観終了後、大規模地震発生時を想定した児童の引渡し訓練を実施しました。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうがざいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) 2年生の授業から

プール一日目。小プールの後は、大プールで水に慣れました。
体育館体育では前転がりを練習。タブレットで録画してもらいチェック。
算数は100より大きい数。二百三十五は、235と書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) 学校の様子から ー わくわくぽっけ ー

枚方小学校PTAサークル 子どもの本を楽しむ会「わくわくぽっけ」は、2001年に発足しました。朝学習での読み聞かせは3年ぶりとなります。以前は机を教室の後ろに下げ、子どもたちは教室の前半分に肩を寄せ合って座りました。今回は席に座る形で再開です。1年生の子どもたちは、楽しく、のびのびと絵本の世界に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3年生の授業から  ー プール開き ー

今日から水泳指導が始まりました。通常は学年で授業を行いますが、感染症対策のため2クラスでの実施です。心配していた気温と水温も3時間目には基準に達し、授業を行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 6年生の授業から ー中学校体験授業4ー

4組は美術です。定規で直線を引いて構図を組み立てます。

中学校の3年生が修学旅行中に、6年生の体験授業をが行われます。このような行事を通して、中学校の授業や生活のイメージを育ててもらいます。6年生、また一つ大きくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 6年生の授業から ー中学校体験授業3ー

3組は理科です。化学反応による熱の出入りを調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 6年生の授業から ー中学校体験授業2ー

2組は、数学の授業です。グループでも考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 6年生の様子から ー中学校体験授業1ー

先週の6月2日(木)に、枚方小学校と枚方第二小学校の6年生は枚方中学校へ行き、中学校の授業を体験させてもらいました。

枚小の1組は、体育です。みんなでゲームを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 1年生の様子から ー あさがお ー

登校の後、ランドセルをロッカーに片づけて、あさがおに水やりをするのが、1年生の日課です。いくつ花を咲かせてくれるかな。楽しみです。(昨日の様子です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) 学校の様子から ー救命講習ー

水泳指導が始まる前に救命講習会を行っています。今年は校区コミュニティ自主防災会の有志の方を講師に迎え行いました。講習用の機材も新しく、ダミー人形も幼児用までそろっています。中身の濃い充実した講習となりました。(昨日の様子です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 6年生を送る会
3/7 心の教室
3/9 児童集会
3/10 諸費振替日1
3/11 PTA企画会議 実行委員会
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086