最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:32
総数:68749
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

授業の様子 1年生

今週の火曜日にクラスごとで音読発表会をしました。
読み方や振り分けを何度も練習した成果として、本番ではどのグループも様々な工夫がされた発表になりました。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

6年生は、算数で比を使って解く文章題に取り組んでいました。
いろいろな方法での解き方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

3年生は体育で、マットの団体演技に取り組んでいます。
チームで話し合った技を音楽に合わせて、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

体育館で、交通安全教室が開催されました。
横断歩道のわたり方や踏切での注意、見通しが悪い交差点での注意など事故につながりやすい場面を設定して実際に歩いて学習していました。
1年生は、教えられたとおりきっちり歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生

1年生は算数で、式が4+3になるお話づくりをしていました。
教科書の絵を見ながら、たくさんお話をつくっていました。
入学して役3ヶ月、素早く文字が書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

2年生は、国語で「名前をみてちょうだい」の音読をグループで行なっていました。
読み方を工夫したり、動作を入れたりして表現をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 出前授業 その2

21日(火)は、ユニクロの方に来ていただき、4年生が総合学習で取り組む「服のチカラプロジェクト」について、教えていただきました。
これから4年生は継続して「服のチカラプロジェクト」に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 出前授業 その1

4年生は、月曜日と火曜日の2日間、出前授業がありました。
20日(月)は、春日小学校の栄養教諭の方から、給食のゴミについてのお話がありました。
できるだけ、ゴミを出さない取り組みをしていることを教えていただきました。フードロスについても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

6年生は、国語で「風切るつばさ」の読み取りを学習していました。
自分の意見をなぜそう思ったかということまで、しっかりと答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

2年生は、図工で絵の具の使い方を学んでいます。
今日は、赤青黄の3原色を使って、いろいろな色作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

3年生は音楽で、リコーダーやキーボードで曲を練習していました。
特にリコーダーは3年生で初めて取り組むので、まだ音が安定しない時もありましたが、先生のアドバイスで、とてもきれいな音が出るようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 15

無事、学校に到着しました。
ほぼ予定通りの時刻にかいさんしました。
ゆっくり休んで、また火曜日から元気に登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 林間学習 14

退所式を行い、予定通り13時に出発しました。
画像1 画像1

5年生 林間学習 13

カレーづくり、続きです。
この後、片づけをして、予定通り13時に出発予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 12

カレーづくり、がんばりました。火の加減が難しかったようですが、最後まで一生懸命作りました。
がんばって作ったカレーは、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 11

朝ご飯です。
この後、部屋の片づけをして、カレーづくりを始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 林間学習 10

2日めを迎えました。みんな元気です。
朝のつどいを行い、少し散歩をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 9

室長会議では、部屋の過ごし方等の注意を話し合いました。
みんな元気に就寝しました。
画像1 画像1

5年生 林間学習 8

キャンドルサービスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 7

お風呂の後は、晩ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 諸費振替1 2年校外学習 新1年アレルギー面談
3/7 児童集会
3/8 地区児童会 集団下校
3/9 心の教室
3/10 6年生とのお別れ会  1〜5年5h授業
3/11 PTA運営委員会
枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981