最新更新日:2024/11/22
本日:count up25
昨日:47
総数:140135

3月9日(木) 学校の様子から

今日は最後の児童集会です。後期児童会役員が、最後のあいさつをしました。一人ひとり思いを込めた立派なあいさつでした。教室からも大きな拍手が届きました。みんな、ありがとう、ご苦労様でした。

スノーフレーク(スズランズイセン)とツバキの花です。校門から入り、左手にあります。もう、春ですね。

たくさんの子どもたちが縄跳びをしています。二重跳び、あや跳び、いろいろな技に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 6年生を送る会3

1年生の歌は、「いつまでもともだち」。ありがとうの呼びかけもしっかり伝えました。

あたたかい心のこもったお別れ会になりました。

4年生がしっかりと会を進めてくれました。本当に立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 6年生を送る会2

4年生の歌は、「With You Smile」です。とてもきれいな歌声です。

3年生は、「思い出のアルバム」。リコーダーに合わせ呼びかけもばっちりです。

2年生は、「ありがとうの花」。心を込めて歌いあげました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6月(月) 6年生を送る会1

6年生を送る会です。久しぶりに体育館で対面して行いました。司会や入場の演奏は4年生。学年を入れ替えながら、歌と呼びかけでお別れをしました。

式当日のコサージュを贈ります。フロアには3年と4年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 6年生 お別れ遠足2

3時間目から6時間目まで、クラス対抗で色々なゲームを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 6年生 お別れ遠足1

6年生のお別れ遠足です。場所は淀川河川公園です。お天気にも恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火) 1年生の授業から

今日の道徳。『「ちあき、あぶない。」おねえちゃんの こえが きこえた。』から始まり、『いのちが あって よかった。』で終わるお話です。いのちの大切さについて考えます。

算数の授業。「バスていに人が並んでいます。そらさんのまえに4人います。そらさんのうしろに3人います。みんなで何人ならんでいますか。」計算の式は・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火) 学校の様子から

体育館の横に白梅と紅梅、二本の古木があります。今年も白梅が先に花を咲かせました。辺り一面、梅の香りに包まれています。今年はまだ見ませんが、メジロが密を吸うためのやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金) 創立150周年記念イベント2

子どもたちは、大ホールの広さときれいさにびっくり。久しぶりに全校児童が一カ所に集まり笑顔いっぱいです。大ホールでのエトロワールさんの音楽に、子どもたちはノリノリでした。思い出に残るイベントとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 創立150周年記念イベント1

創立150周年記念イベントのために、枚方市総合文化芸術センターへ。雨の中を700人を超す児童の大移動です。PTAの皆さんに引率の補助と立ち番をお願いしました。おかげさまで、行きも帰りも無事に移動できました。到着すると、くらわんこがお出迎えです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 5年 地域学習 ー枚方宿を学ぶー

5年生は総合的な学習の時間で、地域学習として枚方宿を学んでいます。先週は枚方宿でフィールドワーク、今日はゲストティーチャーをお招きしてお話を聞きました。講師は枚方宿でお店を営んでおられる小野さんです。枚方宿の歴史、文化、魅力、課題、等々、様々な視点でお話していただきました。あっという間の一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火) 学校の様子から 参観日

今日は参観日です。今まで分散型の参観日でしたが、久しぶりの全校一斉の参観でした。運動場にもたくさん自転車が並びました。子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金) 6年生の授業から

中学校で入りたい部活動は? I want to join the basketball team.

体育館でのボール運動。ソフトバレーボールを使ってゲームです。

日本と外国とのつながりをタブレットでポスターにします。途中の確認をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 学校の様子から

校門横のスズカケノキとクスノキ、体育館横のスダジイとシラカシ。先週、剪定をしました。さっぱりしすぎて、子どもたちから「だいじょうぶ?」「かわいそう」の声も。

大丈夫。また生き生きと葉をしげらせてくれます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火) 5年生の授業から

音楽でリコーダー演奏。曲は「キセキ」です。シレレーシレレドシララソラシシー♪

理科は電磁石の学習です。エナメル線でコイルをつくって、線の端を紙ヤスリで・・・。

午前中は粉雪が舞っていました。子どもたちは元気に、ボールをつかっての運動です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 4年生の授業から

算数は少数のわり算です。商を上から2けたのがい数で表します。

理科の実験。温められた空気の動きを線香の煙で確かめます。

図書室で読書です。静かな時間が流れます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 保健委員会の活動より

今週の朝の学びの時間、保健委員会が各クラスをまわっています。校内でのけがが減るように、気をつける場所を選び注意を呼びかけました。

学校でも、むき出しの柱にクッション材を巻いて安全対策を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 図工研究会 その4

授業後には、授業についての協議や他市の研究発表が行われました。講師や参加者から、枚小の子どもたちの取組や発想の良さをほめていただきました。
体育館では7市の子どもたちの作品も展示されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) 図工研究会 その3

2年生は、教室の中に張ったひもに、切った紙をつないでいきます。「つないで つなげて 楽しもう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 図工研究会 その2

4年生。色や形を変えたり、組み合わせたりして「元気の出るおまもり」を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 児童集会
3/10 諸費振替日1
3/11 PTA企画会議 実行委員会
3/14 心の教室
3/15 地区児童会・集団下校
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086