最新更新日:2024/05/29
本日:count up87
昨日:212
総数:103114
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

1月30日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「春雨とキャベツのさっぱり和え」「味噌おでん」「さつまいもスティック」「牛乳」でした。味噌おでんには何種類かがあるようです。鹿児島では、麦味噌を使ったおでん、名古屋では、八丁味噌を使ったおでん、また香川や愛媛では辛子味噌をつけて食べるのが一般的だそうです。

1月30日 教室環境検査

 年に幾度か、学校薬剤師の先生に来ていただき、教室の環境調査をしていただいています。今日は空気検査と照度検査でした。空気検査では、教室の空気がかなり乾燥していることがわかりました。元々冬は湿度が低いことと、人の呼気の水分がマスクで止まるからではないかと思います。教室に濡れたオイルを置くなど対策を考えます。照度は良かったようです。明るすぎても暗すぎても目は疲れるそうです。必要に応じてカーテンで照度の調整をするようにします。
画像1 画像1

1月30日 寒い朝

 先週は大阪も極寒でした。道路があんなに凍るのは本当に久しぶりでした。先週のほどではないですが、今週も寒さは続くようです。学校でも水溜りに氷が張っていました。風邪をひかないように気をつけましょう
画像1 画像1

1月27日 枚方市教育委員会よりお知らせ

 枚方市教育委員会よりお知らせがありました。

 1.枚方英語村メタバース
      枚方英語村メタバース ポスター
       枚方英語村メタバース 申し込みについて

 2.すこやかダイヤル
     すこやかダイヤル

1月27日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「高菜のふりかけ」「厚揚げのチリソース」、「野菜たっぷりラーメン」「牛乳」でした。高菜は、アブラナ科の越年草で、歯が大きく、20〜60cmくらい程の草丈に成長する。冬が旬の中国野菜である。日本には平安時代には中国から伝来していたという野菜である。
画像1 画像1

1月27日  雪の1日

 朝から降っている雪がみぞれ混じりになってきました。強烈な寒波は過ぎたようですが、冬の寒さはまだまだ続きますので、体調には十分気をつけましょう。
 今日は、雨に近い雪だったので、運動場は使用禁止にしました。濡れると風邪引くからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 今日の給食

 今日のメニューは、「コッペパン」「チキンハンバーグ」「ほうれん草のサラダ」「キャロットスープ」「牛乳」でした。キャロットとは体の上部や頭、角を意味する言葉に由来しています。人参の根がツノの形をしている所からの名であろうと考えられています。
画像1 画像1

1月26日 3年生 理科

 3年生の理科は、電気について学んでいます。今日は電気と通すもの、通さないものの実験でした。色々試した結果,金属は電気を通し、非金属(この言葉は使っていませんが)は通さないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 凍った道の歩き方

 今朝、道路は凍結し、こけた人もたくさんいたでしょう。明日の朝も凍結の心配がありますので、凍った道の歩き方のコツを書いておきます。

1.歩幅を狭くして歩きましょう(ペンギンウォークです)
2.スケートで滑るようにすり足で歩きましょう。
3.足の裏全体に体重をかけて歩きましょう。
4.常にバランスが取れるようにゆっくり歩きましょう。
5.滑りにくい靴を履いて歩きましょう。

気を付けて学校に来ましょうね。

1月25日 委員会活動

 委員会活動がありました。
(上)体育委員会。体育館の大掃除です。卒業式に使いますね」。
(中)栽培委員会。植物ポスター作り。今回の分は6年生の前の廊下に貼るそうです。
(下)保健委員会。保健室前の掲示板作り。今回は体の温め方がテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 3年生 手打ち野球

 3年生が体育で手打ち野球をしています。ライトドッジボールを手で打つ3画ベース野球です。今日は教室で作戦タイムをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「煮浸し」「ホキの味噌だれ」「すまし汁」でした。本日は牛乳は無しになりました。牛乳は滋賀県から運んでいるそうで、今日の大雪の影響で車が動かなかったようです。詳しいことは後日、給食課から連絡があると思います。
画像1 画像1

1月25日 大雪

 昨日の夕方から降っていた雪。夜間のうちに道路が凍結したようです。学校の周りの道もツルツルでした。特に西門のスロープは滑りやすくなっていたので、先生がついて、子どもたちがこけて怪我をしないように声かけをしました。保健室に行かないといけないような怪我はありませんでした。
 という先生たちの心配を尻目に子どもたちは真っ白になった運動場にテンションは上がりっぱなしでした。特別授業で運動場に出てくるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「タイピーエン」「牛蒡ソテー」「小豆餅」「牛乳」でした。タイピーエンは中国福建省で、古くから盆正月や祝い事の際に、大勢で食卓を囲み一緒に食べる習慣がありました。そのようなおめでたい席で食べられていた特別なスープ料理がルーツだと言われています。熊本県では郷土料理として、熊本市内の中華料理店ではほとんどの店で食べられるそうです。

1月24日 6年生 図工

 6年生が卒業制作に取り組んでいます。オルゴールの箱にデザインし、木彫します。それぞれ思い出の詰まったデザインをしていました。彫刻刀を使いますので、指を削らないように気をつけて作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 2年生 図工

 2年生が神版画に挑戦しています。お気に入りの恐竜をモチーフに、迫力のある恐竜やかわいい恐竜もいました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 4年生 福祉体験学習 3

 車椅子は、自走式と介助式と2種類に乗ってみました。ほんの少しの段差も越えるのは難しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 4年生 福祉体験学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
白杖体験は、目隠しをして、階段を上がったり、障害物を避けて歩きました。

1月23日 4年生 福祉体験学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6時間目に福祉体験として、車椅子体験、展示体験、白杖体験をしました。車椅子と白杖はラポール枚方の」福祉課に協力いただきました。車椅子に実際乗った時や目隠しをして階段を登る体験を通して、わかることがありましたか?そして車椅子の方や白状を持った方を出会ったときに何ができるかを考えて欲しいものです。

写真は点字体験。自分の名前に挑戦しました。

1月23日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「玄米ご飯」「福神漬け」「冬野菜のカレー」「コーンソテー」「牛乳」でした。農林水産省が定めた定義によると、福神漬けには、大根、なす、うり、きゅうり、生姜、なた豆、蓮根、しそ、タケノコ、椎茸のうち5種類以上の減量を主原料としたものらしいです。
 なお、あまり聞き覚えのない「なた豆」は、福神漬けに入っている瓢箪のような形のものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 心の教室 AM
3/10 枚方市立中学校 卒業式
卒業式予行 6年生ありがとう会
3/14 PTA決算総会
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573