最新更新日:2024/11/28 | |
本日:82
昨日:86 総数:114375 |
別海町はでっかいどうー野付小学校と交流会
2月2日に北海道の別海町立野付小学校と
交流授業を行いました。 3年生の児童たちは、 枚方市のことを知ってもらおうと、 枚方市ツアー夏冬として発表をしました。 一生懸命調べて、 さらに分かりやすく説明するために、 身振り手振りを入れるなどの練習をしてきました。 その成果が発揮されたプレゼンテーションになっていました。 野付小学校の発表は、パワーポイントを活用して、 とてもわかりやすく説明してくれました。 途中にクイズを入れてあったり、 自分たちで取材して発表をするなど、 素晴らしい発表でした。 東香里のみんなは、 オー! すごい! 行きたい! と歓声をあげていました。 児童どうしがつながり、友好が深まりました。 両校にとって歴史的な日となりました。 これからも交流を続けたいと思います。 東香里小学校 校長 鑑賞 風神雷神図屏風
5年生では、鑑賞の授業が行われました。
風神雷神図屏風から子どもたちは、感じたことをロイロノートにアウトプットしています。そして、感じたことの根拠を絵から説明していきます。 実際の屏風の大きさと同じ大きさの模造紙を児童に持ってもらい、屏風の大きさや風神雷神の配置などを確認していました。 作者である俵屋宗達は、どんなねらいを持って、風神と雷神をこの配置にしたのか?どんなねらいを持って、背景を金一色にしたのか?など鑑賞を通して自分たちが感じたことを共有することができました。 東香里小学校 校長 マラソン記録会開催!
2〜4時間目に二学年づつ、マラソン記録会を行いました。
各学年の足自慢は、スタートから飛び出して快調に走り、 長距離はちょっと苦手ですという人も、自己ベストを目指して、 みんなが必死に腕を振って走りきりました。 どの学年も、ブッチギリで先頭でゴールする姿に驚嘆し、 最後まで走る児童に声援を送っていました。 なお、東香里小学校 駅伝部は来週の土曜日に開催される おおさか子どもEKIDEN大会に出場します。 応援よろしくお願いします。 東香里小学校 校長 第3回枚方市タイピング選手権
令和4年度 第3回 枚方市タイピング選手権が令和5年1月30日(月)から令和5年3月26日(日)の期間、開催されています。
第1回、第2回とたくさんの児童や保護者の方に参加してもらいました。 ぜひ、第3回のタイピング選手権にも挑戦していきましょう。保護者の方もお子様と一緒に参加してみてください。 東香里小学校 校長 句会
6年生は、心が動いたことを十七音で表そうと俳句を作り、教室で句会を開いていました。
みんなの作品が紹介され、自分で1つ気に入った俳句を選びます。みんなで選んだ3つの俳句には、「ハッピーまびぃ賞」が贈られました。 また、私や教頭先生、保健室の先生、6年生の先生も教室に集まり、様々な賞が贈られました。 東香里小学校 校長 SD賢Gs
5年生1組では、1月27日(金)に総合的な学習の時間の研究授業が行われました。
1学期から国語科で宮沢賢治の作品を読み、道徳の時間や総合的な学習の時間に宮沢賢治の作品を読んできました。 今、世の中で起こっているさまざまな課題解決に向けて宮沢賢治の作品を読んでもらおうというめあてで学習に取り組みます。 自分で読んでもらいたい人と読んでもらいたい宮沢賢治の作品を決め、なぜその作品を読んでほしいのか一人一人が自分の考えを書いていきます。 子どもたちは、自分の考えをしっかりと持つことができていました。 今日考えたことをプレゼンテーションとして表現します。 東香里小学校 校長 雪が降り続いております。下校時注意してください。雪は8時ごろから降り始めだんだん勢いが強くなって11時現在も降っております。 校舎の影になっているところは、地面が冷たいままですので、 雪が溶けずに積もりやすいです。 影のあったところだけ雪が積もり始めました。 帰宅時は気をつけるように声かけを行います。 また、週末も寒さが続きます。 外で遊ぶ際は凍結などには十分注意してください。 東香里小学校 校長 一年生 さつまいもスティック
一年生がサツマイモを焼いて、スティックポテトを作っていました。
菜箸を使いながら慎重にサツマイモを動かしていました。 一定の距離をとって油ハネに注意していました 油で炒められ、ほんのりと芋の甘い香りが家庭科室に広がっていました。 東香里小学校 校長 銀河鉄道の夜
5年生は、銀河鉄道の夜のお話から想像を膨らませ、絵に表現しました。
構成や配置などを子どもたちが考え、自分の使いたい技法を選びながら、作品1つ1つに創意工夫が凝らされた作品に仕上がっていました。 東香里小学校 校長 りんごと三連符
音楽の授業では、4年生がアイーダ行進曲に出てくる三連符について学習していました。
先生は、子どもたちに理解しやすいようにりんごの掲示物をはり、手拍子をさせながら分かりやすく説明しています。 最後、アイーダ行進曲のピアノ伴奏に合わせて上手に手拍子をすることができました。 東香里小学校 校長 メタバース空間で市長と交流
1月23日(月)から「GIGAフェス2022〜ミライのガッコウ〜inひらかた万博」のイベントの一つである「ミライのガッコウ博覧会inメタバース」が始まっています。
東香里小学校の子ども達が、メタバース空間で展示されている自分たちの作品の鑑賞するため、メタバースに参加しました。 そんな中、なんと枚方市長アバター(メタバース内のキャラクター)がメタバース内に登場しました。 子ども達に声をかけたり、一緒に手を振りあったり、握手したりするなど、メタバースの中で子ども達と交流することができました。 東香里小学校 校長 2年生作品ー動物のヒミツー香里ヶ丘図書館展示中
今週より、香里ヶ丘図書館に2年生の作品、
動物のヒミツを展示しております。 動物のヒミツをわかりやすく絵と文字で紹介しています。 チーターはスピード名人などのネーミングも面白いです。 館内の通路にある展示コーナーに置いてありますので、 ぜひご覧ください。 東香里小学校 校長 今日の芝生広場はスノーワールド
いつもは芝生が広がり、グリーンワールドと呼ぶ芝生広場も
本日は一面雪のスノーワールドとなっていました。 登校した児童はわれ先にと芝生広場に集まってきていました。 雪を踏み締めたり、走り回ったり、時には滑りそうになりながら、 雪の感触を体で味わっていました。 つぎに、定番の雪合戦、雪だるまづくり、雪玉づくりです。 サラサラの雪ですがちょっと握ると溶けて固まっていました。 手袋は必須。 先に雪に触ってしまい、濡れた手では手袋は、はめづらいことも経験です。 バケツを持ってきて、雪をかき集める人もいました。 いいアイデアです。 大阪ではあまり経験できないことです。 たくさん触れて、色々なアイデアで、遊んでください。 東香里小学校 校長 大雪の朝、凍結に注意
大雪のため、児童の登校前に凍結箇所を調べ、
除雪作業を行いました。 校内の危険箇所にはコーンを設置して 注意喚起をしました。 みんな気をつけながら登校していました。 今日は一日、気温が低く、明日の朝は 溶けた雪などが凍りさらに気をつける必要があります。 本日の下校時から明日の登校時はとくに気をつけてください。 東香里小学校 校長 初めての電動糸のこぎりデザインした伝言板を電動糸のこぎりを使って、切っていました。 電動糸のこぎりを初めて使う子どもたち。どきどきしながら板を押さえ、慎重に取り組んでいる様子が子どもから伝わってきました。 むささび友達と数を数えながら練習していました。ふと、「はやぶさはできるけど、むささびが難しい」と言っている子がいました。 「むささび?」 聞いてみると、交差二重とびでした。 2人で一つのなわを跳ぶ技にも挑戦している子がいました。 ロボット開発
4年生は、総合的な学習の時間にSDGsに関連する問題を解決するためにロボット開発に取り組んでいます。
レゴ® WeDo 2.0を使って、課題解決に向けたロボットを考えていました。 子どもたちは、課題解決に向けて色々なアイデアを出していました。森林を守るために、森を見守り、枝を切ったり、大きくなりすぎないように見守るロボットや、街に落ちているゴミやリサイクルできるものを集め、清掃工場などに持っていくロボットなどワクワクするロボットができあがりそうです。 東香里小学校 校長 マラソン記録会 二週間前マラソン記録会まで二週間となりました。 全体練習も今日を入れてあと2回です。 今日は教頭先生による体操指導から練習会が始まりました。 全体練習前から児童はグランドの周回を走っております。 そのため、トラックの内側を走る低学年児童の中には、 30周(全体練習前を含む)も走る児童もいます。 私も低学年児童とともに走りました。 とても早いペースの児童も多く、 抜きつ抜かれつの繰り返しで、 最後まで走りきりました。 児童たちは、 校長先生を何回も抜いたで!と、 元気いっぱいに話してくれました。 東香里小学校 校長 GIGAフェス2022 ミライのガッコウ
GIGAフェス ミライのガッコウ inひらかた万博
以前からお知らせしていましたが、開催日が近づいてきましたので改めてお知らせします。 令和5年(2023年)1月28日(土)9時から17時 輝きプラザきらら7階たまゆらホール・5階セミナー室ほか メタバース会場(仮想空間内)も構築 事前予約が必要なイベントもありますので、詳細を確認してください。 <swa:ContentLink type="doc" item="20214">GIGA フェス 2022 〜ミライのガッコウ〜(ポスター)</swa:ContentLink> 新1年生保護者の皆様へ
枚方市から来年度入学予定者の保護者の方に、18日に市から就学通知書が発送されました。就学届に必要事項を記入の上、できるだけ早く東香里小学校へご提出ください。
入学説明会については、集合する形ではなく、資料と動画配信の形で行います。就学届をお持ちいただいた際に詳しく説明させていただきます。 よろしくお願いします。 東香里小学校 校長 |
枚方市立東香里小学校
〒573-0074 住所:大阪府枚方市東香里南町44-1 TEL:050-7102-9168 FAX:072-853-7222 |