最新更新日:2024/06/01
本日:count up127
昨日:148
総数:129132
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

6年生修学旅行20

今からお昼を頂きます。この後最後の買い物です
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行19

秋芳洞に入る前と出てきてからの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行18

1組が化石採集をしています。模様のある石を一生懸命探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行17

2組が化石採集をしています。石を叩いて割る経験はないので楽しく叩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行16

秋吉台を散策しました。展望台からの眺めが雄大です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行15

退館式をしています。お世話になった宿の方々にお礼をいいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行14

おはようございます。今から朝食を食べます。自分で作るサンドイッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行13

1組が買い物をしています。クーポンをどのように使ったらいいのか悩んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行12

2組が買い物をしています。こんなにたくさん買った、と重たそうなお土産袋を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行11

今から夕食です。みんなお腹がすいた、とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行10

宿に着きました。入館式をしてから部屋に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行9

今からバスに乗り宿に行きます。その前におにぎりを食べます。子どもたちはお腹がすいた、とおにぎりをほおばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行8

碑めぐりをグループでした後、集まっています。友だちと遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行7

今から平和資料館に入ります。しっかり学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行6

原爆の子の像前でセレモニーをしました。誓いの言葉、黙とう、折り鶴を捧げ、「折り鶴」の歌をうたいました。とてもやさしい声とリコーダーの音色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行5

平和公園に着きました。いい天気で暑いぐらいです。原爆ドームで写真を撮り、島病院に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日6年生修学旅行4

新大阪で、トランプしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日6年生修学旅行3

新大阪に着きました。新幹線に乗るまでトランプをして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日6年生修学旅行2

出発式が終わり、行ってきます。2日間、みんなで楽しい思い出を作ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日6年生修学旅行1

1泊2日で広島、山口に修学旅行に行きます。写真は出発式の様子です。たくさんの先生方が見送りに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061