最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:54
総数:100256
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

皆既月食

国立天文台によると、本日8日(火)の夜に皆既月食を観察できるそうです。

月が欠け始めるのは18時9分からで19時16分に皆既食となります。

食の最大は19時59分で20時42分に皆既食が終わるそうです。

理科室前に、理科専科の先生が詳しく今日の皆既月食のことを掲示してくれています。

夜はお家の人と一緒に空を眺めてみるのもいいですね。

東香里小学校 校長
画像1 画像1

玄関に菊フェスティバル

枚方市では、ひらかた菊フェスティバル2022が10月26日から11月14日の期間に開催されています。

東香里小学校の職員玄関前にも校務員さんが育ててくれた菊が綺麗に咲いています。

ぜひ、学校にお立ち寄りの際は、ご覧になってください。

東香里小学校 校長
画像1 画像1
画像2 画像2

平行な直線

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、算数の学習で三角定規2枚を使って、平行な直線をかく学習をおこなっていました。

三角定規がずれないようにしっかりと押さえながら、もう1つの三角定規を動かします。

うまくかけるように練習していきましょう。

東香里小学校 校長

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、6年生で薬物の怖さと乱用を防止することを学びました。
体験的に学べる授業でした。

東香里小学校 校長

秋さがし 秋さがし

画像1 画像1
先週末の金曜日
秋晴れの下、一年生は、寝屋川市公園墓地に秋をさがしにいきました。
担任の先生から、「どんぐり20個見つけよう。」と言われた児童たちは、
木々の下を探し、手持ちの袋にどんぐりを入れていきました。
「60個見つけたー。」という声や、「20個はいってないけど、大きいどんぐりを見つけた」
など色々な感想がありました。

また、色が茶色くなった虫たちや真っ赤な落ち葉も発見していました。
たくさん秋が見つかったようです。

東香里小学校 校長
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 児童集会
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222