最新更新日:2024/06/17
本日:count up121
昨日:155
総数:98484
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

児童朝会 委員会紹介

おはようございます。
今日は児童朝会の日です。
今、学校では児童会の委員会活動が盛んです。
委員会活動は教科書があるわけではないので、それぞれの委員会の4年生から6年生の児童が先生方と相談しながら、自分たちで考えた学校みんなのためになるオリジナルの取組を進めています。
今朝は6つの委員会が活動報告をしました。
蛇足ながら、子どもたちはもちろんタブレットで読み原稿を作成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の給食 大豆のさっぱりサラダ

第4回給食コンテスト入賞献立です。

「おかわりしたくなる豆料理」というテーマで、津田南小学校6年生が考えてくれたおかずです。

色とりどりの野菜を入れて、カラフルにし、食べるときにたくさんの野菜の色を楽しめる献立にしたそうです。

【献立】ごはん、豆腐チゲ、チャーハンの具、大豆のさっぱりサラダ、ノンエッグマヨネーズ、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日の給食

今日は年に一度しか出ない鯨肉を油であげ、ケチャップで味をつけた鯨肉のノルウェー風です。

ちなみに鯨は地球の歴史上、最も大きい生物であり、恐竜などと比較してもその大きさは群を抜いているそうです。

そんな鯨の中でもシロナガスクジラは特に大きく、体長は20メートルから34メートルほどあります。

【献立】鯨肉のノルウェー風、冬野菜のスープ、キャベツのソテー、うずまきパン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410