最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:57
総数:105585
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

10月11日 火曜日 3年生

3年生は、ゴムゴムパワーのキッドを使って、工作の作品を作りました。

ゴムが糸に巻き付く原理を利用して、車が動きます。うまく動く時となかなか動かない時もありましたが、集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 金曜日 枚方市の支援教育について

今後の枚方市の支援教育について、枚方市教育委員会より、保護者説明会のご案内が届きましたので、お知らせします。

こちらの本校ホームページからもご覧いただけます。


なお、上記と同様のお知らせは、本日のミルメールおよび、クラスルームにも掲載しておりますので、よろしくお願いいたします。

10月7日 金曜日 6年生

6年生は、修学旅行から帰ってきて、休む暇なく、運動会の準備を始めています。

南中ソーランでハッピの背中にかく文字を切り抜いていました。

なかなか上々の出来ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 金曜日 1年生の交通安全教室

1年生は、体育館で、交通安全教室を行いました。

枚方交野交通安全協会の方から、交通事故に遭わないように、安全に道路を歩く方法をいろいろと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日金曜日 花火大会のお知らせ

四中校区 花火フェスタ実行委員会 より、花火大会のご案内が届いていますので、お知らせします。

こちらから、ご覧ください。



10月6日 木曜日 運動会の練習 2、3、4年生

運動会の練習の様子をちょっとだけお伝えします。

1、2枚目の写真、2年生・・・障害物競争
3、4枚目の写真、3年生・・・徒競走
5、6枚目の写真、4年生・・・荒馬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 木曜日 5年生

5年生は屋外に出て、花の写生を行いました。

学校内に至る所にたくさんの花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 水曜日

綺麗な夕焼けが見えました。

急に寒くなりますので、体調管理にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日水曜日 1年生 校外学習3

キッズプラザから出て、すぐ横の扇町公園で、楽しみにしていたお弁当タイムになりました。
みんな美味しいおいしいと言いながら、食べていました。お弁当を作ってくれてありがとうございました。

お昼タイムは、食べ終わった人から、公園内の遊具でみんなで楽しく遊んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 水曜日 1年生の鴎外学習 2

予定通り、キッズプラザに到着しました。
4階と5階のフロアで自由に活動を始めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 水曜日 1年生 校外学習

今日は、1年生の校外学習です。

目的地のキッズプラザへ向けて、バスに乗り込み出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 火曜日 修学旅行2日目 4

6年生は、ゆったりとした時間の中で、いろいろなアトラクションを楽しみ、姫路セントラルパークを出発しました。

そして、ほぼ予定通りの時刻に、2日間の思い出を胸に無事戻ってくることが出来ました。


保護者の皆様、いろいろとご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 火曜日 修学旅行2日目3

姫路セントラルパークのサファリパークの動物達をバスの中から見ました。ライオン、トラ、チーター、シマウマ、ラクダ、サイ、シカ、カバなどたくさんの野生動物を見ました。

その後、セントラルパークの入り口で、クラス写真を撮りました。


パーク内では、アトラクションだけでなく、買い物を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 2

予定通り、姫路セントラルパークに到着しました。

まず昼食のカレーライスをいただき、グループごとに行動しています。買い物をしたり、アトラクションに乗ったり、ゆったりと楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 火曜日 修学旅行2日目 1

おはようございます。

修学旅行2日目の朝を迎えました。
皆元気にバイキング形式の朝食をとって、お腹一杯になりました。

退館式を行った後、姫路セントラルパークに向けて出発しました。

サンロード吉備路の皆様、いろいろとありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 5

美味しい夕ご飯を食べて、お風呂、買い物 自由時間と3クラスローテーションで活動しました。

しっかり寝て明日に備えます、今は室長会議を行なっています。

それぞれの部屋では、就寝の準備をしています。。。。まだまだ興奮状態ですが。。。


ブログはまた明日の朝よりまた続きを情報を発信いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 月曜日 修学旅行1日目4

6年生は、予定通りに広島の平和公園を出発し、宿泊所のサンロード吉備路に到着しました。

担当者の司会で、入館式を行い、各部屋に分かれました。これから夕ご飯を食べ、お風呂や買い物の時間になり、午後10時に消灯就寝になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日月曜日 修学旅行1日目 3

いよいよ修学旅行のメインとなる広島原爆ドーム、平和記念公園、原爆資料館(広島平和記念資料館)の見学をしました。
平和の碑の前で、セレモニーを行い、全校で協力して折った千羽鶴を捧げてきました。

お昼は、広島焼きのお好み焼き弁当をいただきました。

資料館ではたくさんの資料や写真に真剣に見入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 月曜日 修学旅行2

新大阪駅から新幹線に乗って、時刻どおり 広島駅に着きました。

駅前広場からバスに乗って、平和公園へ向かいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 月曜日 修学旅行1日目 1

6年生が運動場に集合して、出発式を行い、いよいよ出発しました。

多くの先生方にもお見送りをしていただき、バスに乗り込み、無事に新大阪駅に到着しました。

今から、広島に向け、新幹線に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369