最新更新日:2024/06/20
本日:count up105
昨日:102
総数:131068
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

5月27日(金)修学旅行92 3組の朝食

 おはようございます。

 3組の朝食です。

 静かにバクバク食べています。

 朝から食欲があるので、安心です。
 
 今日も元気に活動できそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行91 クラスミーティング

 各クラスとも楽しいクラスレクで盛り上がった後は、最終日の夜恒例のクラスミーティングが行われます。

 クラスで、じっくりと話をしたり、考えたりして、自分自身や周りのことなどを振り返ります。

 何かを感じとってほしいと思います。

 今日の配信は、これで終わります。明日は、いよいよ最終日になります。

5月26日(木)修学旅行90 1組クラスレク

 1組のクラスレクは「気配斬り」です。

 その場で、くるくる10回回ってから、目隠しをした状態で、相手の気配を感じて、柔らかい棒のようなものを相手に当てます。
 
 周りからの応援もあって、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行89 2組クラスレク

 2組のクラスレクは「ビンゴゲーム」です。

 全員で、一つの輪をつくって楽しみます。

 教員と生徒の皆さんが、一緒になって、和やかな雰囲気をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行88 3組クラスレク

 3組の宿舎 オーバーグルグルでのクラスレクです。

 「箱のなかみは何でしょう?」ゲームでしょうか。

 昔からある定番のゲームです。

 いろんなゲームが流行っている現代だからこそ、このような古典的なゲームは面白いものです。

 周りから見ていても、ヒヤヒヤ感がスリリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行87 2組の夕食

 夕食前に教員からの今日の講評と、これからの予定の説明がありました。

 その後、いただきますの声で、夕食が始まりました。

 楽しい会話とともに、夕食が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行86 2組 夕食前の様子

 2組の宿舎 ベルネージュです。

 夕食前の団らんのひと時です。

 掘りごたつのようなスペースは、ゆっくりくつろげそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木)修学旅行85 夕食の時間

 1組の夕食の様子です。

 今日はたくさん動いたので、お腹もへっていると思います。

 ゆっくり食事を楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行84 田植え体験閉講式

 すっかり雨もあがった中で、閉講式が行われました。

 生徒代表からのお礼のことばや農場の方からのあいさつなどがあり、無事に終えることができました。

 生徒の皆さんにとっては日常生活から離れ、貴重な体験をすることができました。
 
 日頃、食べている米も、ここから始まることが体感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行83 田植え終了

 田植えが終わる頃には、ほとんど雨は、やんでいました。

 写真は生徒の皆さんの取り組んだ成果です。

 秋には収穫が行われます。生徒の皆さんに収穫された米が送られてくるそうです。

 楽しみです。忘れた頃に送られてくると、感動も倍増しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え開始5

田植え開始5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え開始4

田植え開始4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え開始3

田植え開始3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え開始2

田植え開始2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え開始1

 裸足になって田植えが始まります。
 
 少し小雨になりました。

 田植えを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行77 田んぼへの道

 開講式が終わり、田んぼに移動です。

 きれいに整列して移動しました。

 生徒の皆さんと自然の風景がマッチして、江戸時代の絵画を見るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行76   田植え体験

 ジャンプ台を見学した後はディエムしろうま農場に到着しました。

 開講式が行われ、生徒代表があいさつを行い、農場の方から田植えの方法の説明を受けました。

 雨の中の田植えになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行75 本当の頂上

 展望台から階段で、本当の頂上にきました。

 なかなか迫力のある景色で、足が震えそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)修学旅行74  展望台

 頂上の展望台にたどり着きました。

 ホッとひと息つける時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木)修学旅行73 長野オリンピックギャラリー

 階段の途中に記念館がありました。

 音声も流れていて、オリンピックの感動が味わえます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593