最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:114
総数:131905
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

2年3組 合唱 「今、咲き誇る花たちよ」

・クラスの目標:花を自分と考え、何事にも美しく、堂々と生きるありのままの2年3組を見せる

・クラス発表の見どころ/がんばったこと:アカペラ部分の男子パートと女子パートのはもりに着目してください
画像1 画像1

1年1組 合唱 「マイバラード」

・クラスの目標:一致団結して絆を深めよう!

・クラス発表の見どころ/がんばったこと:楽しく歌っているところ、ハモリをみんながんばりました!!
画像1 画像1

1年4組 合唱 「怪獣のバラード」

・クラスの目標:歌詞に合わせて四組の元気さと団結力を伝えたい

・クラス発表の見どころ/がんばったこと:クラス全体で何度も練習して何度も合わせたこと
画像1 画像1

1年3組 合唱 「友達の友達」

・クラスの目標:はもりをしっかり、大きな声で

・クラス発表の見どころ/がんばったこと:声を大きく、つられないようにした
画像1 画像1

1年2組 合唱 「YOU CAN FLY」

・クラスの目標:練習のときよりも大きな声を出すこと

・クラス発表の見どころ/がんばったこと
 たくさん練習して大きな声を出すことをがんばりました
画像1 画像1

3年3組 劇 「モンスターズ・インク」

画像1 画像1
・クラスの目標:全員で楽しめるようにする

・クラスのテーマ/伝えたいこと:私たちが住んでいる世界は意外と狭い

・クラス発表の見どころ/がんばったこと
 照明やキャストは体育館で調整したり、背景、衣装、音響は何日もかけて、世界観をだすために頑張りました。大道具や小道具はできるだけきれいに大きくつくれるように努力しました。
画像2 画像2

3年2組 劇 「猫の恩返し」

画像1 画像1
・クラスの目標:友情・努力・青春

・クラスのテーマ/伝えたいこと:親切な心の大切さといいことをすると報われること

・クラス発表の見どころ/がんばったこと
 こだわって作った道具と自分達でゼロから作ったストーリーが見どころの冒険物語です!!
画像2 画像2

3年1組 劇 「トイストーリー」

画像1 画像1
・クラスの目標:3の1史上最高に楽しむ!!

・クラスのテーマ/伝えたいこと:友達のすばらしさ

・クラス発表の見どころ/がんばったこと
 一人ひとりのこだわった衣装に注目!!それぞれの個性が役柄にも出ています。特に照明や音響などの演出にも力を入れたので、そこにも注目してみてください!!
画像2 画像2

9月30日(金)文化祭 開会式

 今年の文化祭のテーマは、「十組十色」です。

 生徒会本部役員の皆さんの司会で、生徒会が作成したビデオを鑑賞して、文化祭がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)放課後 文化祭会場準備

 放課後に明日の文化祭の会場準備を行いました。

 いよいよ明日開催です。!
画像1 画像1

9月29日(木)文化祭ポスター紹介6

 華道部・美術部・軽音楽部の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)文化祭ポスター紹介5

 3年1組・3年2組・3年3組の劇
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)文化祭ポスター紹介4

 2年1組・2年2組・2年3組の合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)文化祭ポスター紹介3

 1年3組・1年4組の合唱
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)文化祭ポスター紹介2

 1年1組・1年2組の合唱
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)文化祭ポスター紹介1

画像1 画像1
 明日の文化祭を控え、体育館に掲示していますポスターを紹介します。
画像2 画像2

9月29日(木)4.5校時 3年生 劇リハーサル

 昨日の1.2年生の文化祭リハーサルに続き、今日は3年生のリハーサルが行われます。

 明日の文化祭当日前の最後の通し練習になります。

 保護者の皆様にもご来校いただき、劇を楽しんでいただきました。

 今晩のご家庭での話題になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)5.6校時 1.2年生文化祭リハーサル

 午後から1.2年生の文化祭リハーサル(合唱)が体育館で行われました。

 文化祭当日の動きなども確認しながら、当日と同じ形を想定して実施しました。

 生徒の皆さんは、日頃の練習の成果を発揮して、当日に向けて手ごたえを感じたようです。
  
 たくさんの保護者の方にも来校いただき、生徒の皆さんのはつらつとした姿を見ていただきました。
画像1 画像1

9月28日(水)3校時 1年1組 美術

 絵文字の完成が近づいています。

 ご覧のように個性あふれるデザインと色づかいが見られます。

 作品から文字やメッセージが飛び出してきそうです。

 完成が楽しみです。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)秋の交通安全運動が終了しました。

 本日まで三日間実施していました「招提中 秋の交通安全運動」が終了しました。

 生徒の皆さんの登校時の安全確保や安全への意識啓発を行うため、校区の3か所に教員が立ち、生徒の皆さんに声をかけていました。

 交通安全運動が終わった後も生徒の皆さんの安全への意識が高まっていけばと考えます。

 三日間、お疲れ様でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593